表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
258/261

258 工作員育成

 帝国の各地に潜入し、蜂起軍を育成して一斉蜂起の日に備える任務を帯びた工作員達。


 その第一陣800人が旧ザイフ伯爵領の領都に到着し、訓練に入る。


 ――と言っても教官ができる工作員の専門家とかはいないので、作戦目標と注意事項の徹底。

 そして政治犯収容所にいる間に失われてしまった感覚を取り戻すため、武芸の訓練を。

 さらに住民に紛れ込むため、ここ最近の情勢なども学んでもらう。


 潜入する工作員にとって、疑いを持たれるのはなにより危険な事なので、住民に溶け込めるようにするための訓練には、特に力を入れる。


 この街の商業ギルドに商人としての身分証を発行してもらい、目的地までは行商人として移動してもらうので、道中の安全を確保するために、行商人としての知識と所作しょさも身につけてもらう。


 商業ギルド発行の身分証には一応発行した街が書かれるが、書式は一緒なので別の街を書いてもバレないのだそうだ。


 いい加減だなと思うが、それでも盗賊とかでは簡単に偽造できないレベルの物だし。認証装置もないこの世界では街ごとに違いをつけても、それを全ての街の門番に共有するなんて不可能なので、意味ががないのだろう。


 元々、ちゃんと税金を納めていますという証明と、明らかな不審者ではないという身分証明。

 あとは、死体が発見された時にどこの街に連絡するかがメインの役割みたいだからね。



 そんな感じで順調に準備を整え、希望者には乗馬の訓練などもしてもらう。


 ――移動中はわりと穏やかな雰囲気だと思っていたんだけど、いざ訓練が始まってみると空気が一変し、みんな親のかたきでも討ちに行くかのように鋭い眼光を宿している。


 ……まぁ、実際親の仇を討ちに行く人も多いだろうからね。


 セラードの知り合いらしい元男爵家のお姉さんも。セラードと会った時には優しい姉のようだったし、ここに来てリーズと会った時は仲のいい友達のように、笑顔で話が弾んでいた。


 だけど訓練にのぞんでは、すっごく怖い顔をして真剣そのものだし、男に混じって戦闘訓練に参加し、汗まみれ砂まみれになって木刀を振り、模擬戦で相手の木刀が頭に当たって血が流れても、ひるまず訓練を続けていた。


 その気迫は恐怖を感じるくらいで、シーラと重なるほどだ。


 ……後日リーズを通して聞いた所、家が取り潰されるに当たって父と兄一人が処刑されたそうで、本当にシーラに近い境遇だった。


 そしてこれは聞いた訳ではないけど。美人なお姉さんなので、収容所で言葉にできないような辛い事もあったかもしれない。


 復讐心に燃える姿は見るのが辛いけど、復興軍の参謀として見れば頼もしく、感情のコントロールにもけた、優秀な人材である。

 ……ホントに、軍の参謀ってのはごうが深い仕事だね。



 ちょっと暗い気持ちになりつつ。訓練が軌道に乗ったのを見届けた俺は、次なる行動を起こすべく一旦草原の拠点へと戻る。


 今回の目的は、資金の調達だ。


 工作員のみんなには、道中の旅費や潜入先での生活費、蜂起軍を組織する工作費としてお金を支給しないといけない。


 800人に100万ダルナずつ支給したら、それだけで8億ダルナ必要になる。


 わりととんでもない額なので、調達の当ては一つしかない。

 ザイフ伯爵領を占領した時に押収した、伯爵とその取り巻きたちの財産。あれを現金化するのだ。



 ――とはいえ、貴族やお金持ちの家を飾っていた装飾品や美術品。貴金属や宝石なんかである。


 一般市民が買える訳もなく、売る相手も必然貴族やお金持ちという事になる。


 そしてその貴族やお金持ちがどこにいるかというと……。


 隣のジェルファ王国の国王は華美な物を好まないし、貴族はいなくなってしまった。

 帝国による占領時に相当激しい略奪があったので、お金持ちにも余裕がある人は少ないと思う。なので売り先としては微妙。


 ジェルファ王国の向こうにあるロムス教国は、先だって帝国の大軍に攻められて東部が大きな被害を受けたので、再建優先であまり資金に余裕はないと思う。


 でも一応大国には違いないので、話だけでもしてみるのは悪くないかもしれない。


 試しにいくつかエリスの所に送って、換金できないか交渉してもらおう。


 ――それ以外だと、東のハイタルという遊牧民の国は、キサ父の話ではあまり豊かではなさそうだ。


 遊牧民国家なので戦争は強そうだけど、隣国に食料を奪いに来るくらいだし、大王の居住地さえ年に何回も変わるらしい。

 高価な美術品を買ってくれそうな気はしないよね。


 貴金属や宝石と交換で馬や羊をもらう事はできるかもしれないので、それだけ頭に入れておこう。


 そして帝国の北は草原だし、南は砂漠が広がっていて隣接国家はないらしい。


 そうなると、どう考えてもメインで売る相手は帝国の貴族や金持ちになってしまう。


 これから敵として戦う相手であり、敵の資金を削ぐ事ができるという点では一石二鳥とも言えるけど、問題は売り込む方法だ。


 帝国の、特に宰相派の貴族なんてものすごく気位きぐらいが高そうだから、怪しい行商人が持ち込んでも面会からして難しいだろうし、信用がない相手から高額の商品を買うとも思えない。


 そしてもう一つ問題があって、ちょっと名のある品で所有者が知られているような物があったら、出所がバレるのは非常にまずい。


 さらに根本的な問題として、売ろうにも俺が品物の価値を分からないので、値付けができないという問題もある。


 となると、帝国の貴族や金持ち達と親交が深くて信用があり。高価な品物に詳しく、物を見る目が確かな人の協力が必要になる訳だ。


 ……そして俺が知っている中に一人だけ、この任務にうってつけの人がいる。


 でもその人は俺が復興軍の軍師だと知らないので、その辺の関係が難しそうだよね……。



 とはいえ他に候補もいないので、俺はあれこれ対策を考えながら。押収した財産の一部を持って、ファラの街へと向かうのだった……。




帝国暦169年 8月27日


現時点での帝国に対する影響度……10.979%


資産

・6億3284万ダルナ


・元宝石がいっぱい付いていた犬のぬいぐるみ(今はおでこに一つだけ)

・エルフの傷薬×103(+100)

・伯爵から押収した財産(金貨以外)

・伯爵の仲間から押収した財産


配下

シーラ(部下・帝国復興軍精鋭部隊長・C級冒険者 月給50万)

メルツ(部下・ジェルファ王国軍務大臣・E級冒険者 月15万を上級傷薬代として返済中)

メーア(部下・ジェルファ王国軍務副大臣・E級冒険者 月15万を上級傷薬代として返済中)

エリス(協力者・ジェルファ王国国王・将来の息子の嫁候補 月30万を宿借り上げ代として支払い)

ティアナ(エリスの協力者 月給なし)

クレア(部下・ジェルファ王国宰相)

オークとゴブリンの巣穴から救出された女の人達24人(雇用中・北の拠点生産担当と中州の拠点運営担当 月給12万)

元孤児の兵士達103人(部下・帝国復興軍部隊長97人 北の拠点の船舶担当5人 医療班1人)

セファル(部下・アルパの街の物資管理担当・C級冒険者 月給30万)(弟も同職 月給10万)

ガラス職人(協力者 月給15万・衣食住保証)

船大工二人(協力者 月給15万・衣食住保証)

怪我を負った孤児の子達43人(北の拠点で雇用 月給7.2万)

キサ(部下・専属護衛・遊牧民 月給48万)

セラードとその妹リーズ(部下・元帝国西方新領州都防衛隊長 元子爵家子息 帝国復興軍後方部隊長と前線部隊長)

ミリザ(協力者・ジェルファ王国内務大臣・王都を仕切る裏稼業三代目)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ