表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ラノベが読み易い? え?

作者: ニコ

個人的な解釈です。

個人の感想です


だからこれが世間一般のとは言いませんと言うかそんな権限私にはネーです。



私の個人の見解です(わかったって)




ラノベが読み易い?

え?


なんかの間違いでは?


読み易いどころか

読み辛さにかけては天下一品ですよライトノベル



何なんだよ、書いてることが分かりにくいとでもいうのかって?

いやいや書いてることはスゲエ分かりやすいですよ


でも読みづらい。分かりやすいのに読みづらい。


その

「飲めない」と言うかなんというか。

箸が止まるというか。

何だろうこの食いづらさ。どこから来るのか

私にも分かりませんが



正直な話、小説初心者にラノベ?全くお勧めできません



初心者にオススメなのはやっぱ海外の翻訳ものですかね



あくまで個人の感想。ですけどね。

あのねえ

書き方が普通のそれとはちと違う……明らかに。

だから慣れてない、つまり小説に慣れてない人が見るとちょっと拒絶反応示すと思います。

だって小説読まない人が今まで見たことがある小説と言ったら何かって


教科書に載ってる小説でしょ

国語の授業で。

小説苦手って人が小説に触れる機会と言ったらそれしかないやん。


そんな人がラノベ見たらびっくりすんじゃない?

だって明らかに書き方全然違うし。


それこそルネサンスの人がさ

いまの漫画絵見たらどう思うかよ。

そりゃビックリするんじゃない?


だから小説あんまり読んだことないって人に

ラノベはあまりお勧めは出来ないって話です


下手すりゃ小説嫌いにしてしまう可能性もあるかもよってことですよ。


そもそも小説読むのが好きじゃない人は

字を読むのが嫌いなのではなく(字が読めないんだろうなんて御意見も某所にて見かけましたね。それ完全に誤解だから。そんなことないから)、

凄く几帳面なんですよ。

ちゃんと一文一文の意味をしっかり理解し納得して読むから、

だから、

小説を読むのがあまり好きではない、のです。その几帳面さのあまり。


でさ、最近のラノベの流行は「冒頭の死体を転がせ」でしょ

最初に見せ場のバトルシーンでしょ


一文一文の意味をしっかり理解しながら読み進める几帳面な『小説読むの好きくない』ひとに

そのやり方が通るかどうかって話ですよ。



余談ですが

読み飛ばすのは小説読み慣れた人でないと無理です。



初めてさん、慣れてないさんは読み飛ばせません。なぜって?慣れてないからです。

ただでさえ内容が日常から離れてることが多いライトノベル

慣れてる人でも読み飛ばすことはかなり難しいとだけ申し上げておきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  字が読めないとかいうひと居るんですね。わたしは字を読むの苦手ですがこつ掴んでからは大量に読んでます。  でもラノベは……難しいかも(;'∀')  余白が多くてどこを読んでたかがわからなくな…
[一言] 教科書のめちゃくちゃ短い小説ですら読解どころか誰が何をしたかすらわからない人いっぱいいるのにそれに慣れてるから一般小説の方が初心者向きというのはちょっと無理がある。初心者は本当に脳死で文字を…
[良い点] すごいよくわかります。 私もラノベを読み出したのがここ10年で、それまては一般小説しか読んでなかったので。 読み易いけど、読み難かったです。 [一言] 私が特に読み辛さを感じたのは三人称他…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ