【レベル2】
狭い個室に倒された俺は、判定魔法を使う冒険者のレム・クローバと向き合って座る。
レムはイスラム教徒のようにニカブで顔を隠しており、一見すると占い師のようだった。
そして水晶球を取り出した彼女は、そこに俺のステイタスを映し出すと言うから、ますます占い師に見える。
「なんかドキドキしますね」
「なんでペルカが、ドキドキするんだよ」
本来なら判定魔法を使うレムと二人きりで、魔力判定を行うらしいのだが、水晶に映し出さる言語が読めない俺のために、ペルカの同席が許可された。
「冒険者登録に必要なレベルは15、ススムさんの魔力が基準値に満たないとき、レベル15以上の冒険者と模擬戦を行ってもらいますが、それで良いですか?」
「問題ない」
レムが呪文を唱えると、浮かび上がった文字をペルカが読み上げた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東堂進(Lv2)
称号:なし
身体能力:肉体Lv1/五感Lv1
取得魔法:なし
固有能力:鷹の目Lv0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
俺はレベル2。
つまり当たり前と言えば当たり前で、俺の肉体と五感は、一般人の領域を超えていないのである。
「でもススゥムの肉体と五感は、ゴブリンを倒したことで、成人男性の能力限界に達しているのです。村人の肉体と五感が同じレベル1でも、能力限界値に達しているススゥムには劣ります」
「しかし冒険者ではない村人と、俺のレベルは同じなんだろう?」
「実力は天と地ほど違いますが、レベルは同じですね」
もっとも身体能力レベル2の俺が、身体能力を強化しているレベル45のザンザを捻じ伏せられるのだから、実戦ではレベルより戦闘センスが物を言うのが明らかだ。
とはいえ外国人傭兵部隊で2年以上、戦闘訓練や戦場で戦ってきた俺がレベル2の評価では、低すぎる気がする。
ペルカは、魔力を使わなければ自力で能力限Lv1を超えられないと、慰めるように言うのだが、ではゴブリンに陵辱されかけた酒場のマスコットガールの評価はどれほどのものか。
「でもススゥムには固有能力があるし、凄いじゃないですか。固有能力があるなんて、滅多にないことなのです」
「鷹の目は、どんなスキルなんだよ」
「知りません」
「知らんのかい」
俺に固有能力があっても、レベル0で発動すらしてないから、全く凄くないではないか。
「万能翻訳魔法と判定魔法を覚えれば、水晶を使わなくても他人の情報が見れるのか?」
俺は、判定魔法を使っているレムに問い掛けた。
彼女が小さく頷いたので、敵に対峙したとき、能力を見破るのに有効な魔法であれば、ぜひ判定魔法も取得したいと思った。
「ところでススムさんは、模擬戦に挑まれますか?」
「俺は先程、レベル45のザンザを捻じ伏せた。ザンザより格下の冒険者と戦う意味があるのか」
「ザンザさんは、ススムさんとの戦闘で能力を発揮していなかったのでしょう。魔力による身体能力の向上は、万能翻訳魔法のように永続していません」
「そういうことか……ザンザは、格下の俺に手加減していたのか」
どおりでレベル2の俺が、レベル差のあるザンザをあっさり制圧できたわけだ。
「たぶんザンザさんは、ススムさんが能力を使わなかったので、自分も能力を使わなかったのでしょう。ビレッジガーディアンの彼は、正々堂々とした戦いを好む冒険者です」
ザンザの見掛けはいかついが、じつは村人からの信任が厚くて良い奴かもしれない。
レムの言葉からは、彼の人柄が窺い知れた。
「となるとレベル15以上の冒険者が本気になれば、レベル2の俺なんかで勝てるのだろうか?」
ペルカは、俺が倒したゴブリンの強さに個体差があっても、レベル20程度の冒険者と同等だと言うのだから、それを信じて模擬戦に挑むことにした。
東堂進が無双するのは、ちょい後になるので、
ブクマして待っててください!