表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

コロナのゆかこさん

作者: 秋野 木星

銘尾友朗さん主催の「笑顔でいこう企画」参加作品です。

キラキラとした春の陽光を浴びて、ゆかこさんは春の公園を眺めています。


黄色の花をまぶしたレンギョウの枝、地面を覆う白いマーガレットのジュータン。

やわらかな黄緑色の葉っぱをつけた木には、ライラックの紫色の花が揺れています。

春ですねぇ、ゆかこさん。

桜も、もう満開を迎えたようです。


「ウィルスとの闘いも、もう終盤戦ね」

そうですね、ゆかこさん。ここが踏ん張りどころです。

夏の光が地球を殺菌消毒するまで、なんとか持ちこたえなくてはなりません。


ゆかこさんは空に飛び上がると、春の花々の色を絵の具にして、澄んだ青空に絵を描きました。


祈りを込めて、願いを込めて、持てる限りの気の力を絵の中に込めていきます。


ビュービューと吹きつける気まぐれやの春風が、ゆかこさんが描いた絵を次々と世界中に届けていきます。


集中治療室の中で、独りで頑張っていた女の子が、瞼の中にやってきた彩あざやかな絵を見て、ニッコリと微笑みました。しんどそうだった呼吸も、少し楽になったようです。

人工心肺装置をつけていたおじいさんは、光り輝く絵を眩しそうに眺め、強張っていた口元をふっとゆるめました。光の中ではおじいさんの大切な人が、優しい顔で待っています。


病院のロビーでうつむいていた若者が、何かを感じて顔を上げました。

町中の人たちが、声を出しながら建物から出てきて、春の空を見上げています。


「みんな、笑顔よ! 笑って顔を前に向けなさい」


本当にそうですね、ゆかこさん。

すべての人間が、自分の出来ることを精一杯やっているんです。

これでウィルスなんかが勝てるわけがありません。


笑顔でいこう

そう、笑顔で対処していきましょう

手に手を取って、スクラムを組めば、何にだって勝てるのです。


あちこちで芽吹いた春の種たちも、町の人たちの頑張りを笑って応援しているようでしたよ。

※「神社のゆかこさん」「~ふたたびの~ 神社のゆかこさん」の関連作品です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] コロナも長引いてくると気分が落ち込んできます。そんな折、この小説を拝読し、少し元気をいただきました。 人間はウイルスと違って、協力し合えるし、高度な科学技術も持っています。近い未来に、悲し…
[一言] 久しぶりのゆかこさんですね。 どうも長期戦になりそうですが、みんなの力を合わせて乗り切りたいなあと思います。 ゆかこさんをはじめ、八百万の神様たちも応戦してくれてますよね。ぎすぎすせずに、思…
[良い点] コロナ問題、解決のめどが立って、早く鎮まってくれるといいですよね。 みんなそれぞれに、それぞれの場所で、頑張っているんだなぁ、と想像できました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ