イヤホンと指輪
旦那がワイヤレスイヤホンを購入した。
旦那は片付けが苦手なので、すぐになくすんだろうなと思っていた。
しかし、かれこれ3ヶ月無事である。
いつの間にか私はイヤホンが欲しくなっていた。
旦那のをこっそり試してみたら、いい感じだったのだ。
そのこっそり試した日に私が使ったのがバレた。
イヤホンが旦那の携帯のBluetoothに繋がらない。
旦那は私の携帯をこっそり触りBluetoothを解除。
それを私が目撃…
携帯は見られてマズイものはないが、エッセイ書いているのを知られたくない私がいた。
イヤホンを勝手に使ったことを旦那は怒りもせず、私は謝りもせず、その日は何となくぎこちなく過ぎていった。
次の日、Amazonからミントグリーンのワイヤレスイヤホンが届いた。
旦那はそれを「今度からこれ使って。」と私に渡す。
ありがたく貰う私。
できれば自分で買いたかった。
旦那に買ってもらったものはボロボロになっても愛用したい。
私は人から貰ったものが捨てられないのだ。
特に旦那から貰ったものは。
なくさないようにしなくては、イヤホン。
心配だな(・・;)
心配といえば、私には心配で持っていないものがある。
それは結婚指輪だ。
私が指輪はなくすのがこわいのでいらない!と言ったのだ。
(↑もともとなければ、なくす心配しなくて済むという行き過ぎた考えだ。)
私も旦那も仕事の時は指輪外すと思うし、今もいらないと私は思っている。
旦那が時々指輪を欲しがるが多分一生買わないだろう。
知り合いから聞いたんだ、結婚指輪なくして離婚した話を。
だから、私は指輪を買わない。