表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/30

イヤホンと指輪

旦那がワイヤレスイヤホンを購入した。


旦那は片付けが苦手なので、すぐになくすんだろうなと思っていた。

しかし、かれこれ3ヶ月無事である。


いつの間にか私はイヤホンが欲しくなっていた。


旦那のをこっそり試してみたら、いい感じだったのだ。


そのこっそり試した日に私が使ったのがバレた。

イヤホンが旦那の携帯のBluetoothに繋がらない。

旦那は私の携帯をこっそり触りBluetoothを解除。

それを私が目撃…


携帯は見られてマズイものはないが、エッセイ書いているのを知られたくない私がいた。


イヤホンを勝手に使ったことを旦那は怒りもせず、私は謝りもせず、その日は何となくぎこちなく過ぎていった。


次の日、Amazonからミントグリーンのワイヤレスイヤホンが届いた。

旦那はそれを「今度からこれ使って。」と私に渡す。

ありがたく貰う私。


できれば自分で買いたかった。

旦那に買ってもらったものはボロボロになっても愛用したい。

私は人から貰ったものが捨てられないのだ。

特に旦那から貰ったものは。

なくさないようにしなくては、イヤホン。

心配だな(・・;)


心配といえば、私には心配で持っていないものがある。

それは結婚指輪だ。

私が指輪はなくすのがこわいのでいらない!と言ったのだ。

(↑もともとなければ、なくす心配しなくて済むという行き過ぎた考えだ。)

私も旦那も仕事の時は指輪外すと思うし、今もいらないと私は思っている。


旦那が時々指輪を欲しがるが多分一生買わないだろう。

知り合いから聞いたんだ、結婚指輪なくして離婚した話を。


だから、私は指輪を買わない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うちは今どちらもつけてないです。 汚れる、曲がる!ってのがその理由。 ディスプレイになっとります。 買っておいて大事に愛でるのも一興かもです
2024/10/06 18:43 退会済み
管理
[一言] 最初の結婚指輪はどこかへ行ってしまい、今つけているのは二代目です。 指輪のサイズも変わっていくから、無くしたら新しいものに替え時だったんだと、自分にどこまでも都合よく解釈してる。 うちの祖母…
[良い点] 指輪、デザインが好みで「これがいい。むしろこれ以外いらん」とブランド指定して買ったはいいが、つけていたら指がカッサカサになってしまって……痒くて痒くて。 金属アレルギーか、主婦発疹っぽくて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ