表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/30

目標と行動

【目標の大きさ=行動力の高さ】だと私は思う。

「とある料理店の話。(※例え話です。)


そこにいれば時給分のお金がもらえるとダラダラ働くAくん。


家族のため、お客様のために普通に働くBくん。


この店を世界1にすると夢を持ち働くCくん。


自分の生活のために働くAくんは、最低限の仕事しかしない。


人のために働くBくんは、サービス精神を持ってしっかり仕事をする。


大きい夢を叶えるために働くCくんは休みも新しいメニューを考えたり、料理がより美味しくなるように研究したりする。


君はどんな風になりたい?


自分のためだけじゃなく、人のために働いてみたら、何か目標を持ってみたら、変わるかもよ?」


人生の先輩が私に言った言葉を私は大切に持ち続けている。


私もCくんのようになりたい気持ちはある。

別に例え話のような仕事じゃなくても、好きなものや趣味の延長でもいい。


何か今、行動したいのだ。

何か今、目標を持ちたいのだ。


今、半分ニートだから_(:3 」∠)_

(全有休消化中…)

時間をダラダラと無駄遣いしている気持ちがして、私は何かに焦っている。


とりあえず、毎年この時期にやっているヒヤシンスの水栽培を始めた。


芽が出るまでは根を伸ばす。

たくさんの水を吸って。


明日、晴れたら走ろうと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ありがちな状況 因果応報、自業自得 運は人それぞれの幅があるにしても きちんと給料分は働かないと _(:3」∠)_
球根がじっと動かずに水をたくさん吸って、いつか綺麗な花を咲かすように、冬の寒さを耐えた緑が春に芽吹くように、人もきっと同じなのですよ♪(*´▽`*) 私の母は言いました、『働くっていうのは、傍(はた…
今は充電中なのですよっ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ