目標と行動
【目標の大きさ=行動力の高さ】だと私は思う。
「とある料理店の話。(※例え話です。)
そこにいれば時給分のお金がもらえるとダラダラ働くAくん。
家族のため、お客様のために普通に働くBくん。
この店を世界1にすると夢を持ち働くCくん。
自分の生活のために働くAくんは、最低限の仕事しかしない。
人のために働くBくんは、サービス精神を持ってしっかり仕事をする。
大きい夢を叶えるために働くCくんは休みも新しいメニューを考えたり、料理がより美味しくなるように研究したりする。
君はどんな風になりたい?
自分のためだけじゃなく、人のために働いてみたら、何か目標を持ってみたら、変わるかもよ?」
人生の先輩が私に言った言葉を私は大切に持ち続けている。
私もCくんのようになりたい気持ちはある。
別に例え話のような仕事じゃなくても、好きなものや趣味の延長でもいい。
何か今、行動したいのだ。
何か今、目標を持ちたいのだ。
今、半分ニートだから_(:3 」∠)_
(全有休消化中…)
時間をダラダラと無駄遣いしている気持ちがして、私は何かに焦っている。
とりあえず、毎年この時期にやっているヒヤシンスの水栽培を始めた。
芽が出るまでは根を伸ばす。
たくさんの水を吸って。
明日、晴れたら走ろうと思う。




