表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Apollo  作者: ゆいまる
1/121

裏切りの雨

この作品は前作の【タイムカプセル】という作品の関連作品です。

前作をご存知ない方でも楽しめるように配慮しているつもりではありますが、前作にお目を通していただいてからの方がより楽しんでいただけるものと思います。

 キーを回すとエンジン音が霧雨を蹴散らした。男は冷え切った右手をハンドルに乗せ、深いため息をつく。他方の手が、シフトレバーを引くのを躊躇っている。酷く身体が重く感じるのは、雨を含んだスーツのせいでも、ましてやこの暗く垂れこめた雲のせいでもない。眉を寄せ、目を固く瞑った。

 自分にこの車のキーを投げつけた友の顔を思い出し、そして自分をこの雨の中待ってるであろう女性の背中を思い浮かべる。

 罪悪感。この想いはきっとこの先もずっと影のように付いて回るのだろう。それでも。男は凍えた指でハンドルを握りしめると、シフトレバーを引いた。再びその影に掴まってしまう前にサイドブレーキを解除する。

「ほんまに、アホやな」

 男。梅田蒼汰は自嘲の言葉を吐くと、その影を振り切る様にアクセルを思いっきり踏み込んだ。

 静かに音もなく振る春の雨は残酷だ。沈黙に全ての言い訳を飲みこんでしまうからだ。

 せわしなく触れるワイパーに払われる雫を、蒼汰は睨みつける。

 本当にこれでいいのか?

 本当にこれが正しいのか?

 本当にこれが彼女の、あの人の為になるのか?

 目を凝らしても、自分を包みこむ霧雨は進むべき道の輪郭を隠し惑わせる。

 不意に笑みが零れた。どうしてここで笑みが生まれたのか、自分のことながら全く分からない。ただそれに見合う一種の諦めは、もう腹の底にある様な気がした。

 そうだ、考えても意味はない。悩んでも、常に答えは一つに帰結する。たった一人の女性の元へと。

 もう一度溜息をつく。しかし、あの身の重たさは幾分和らいでいた。それが一時の気のせいだったとしても、有難かった。きっとまともにあの影に向き合ってしまえば、案外いとも簡単にUターンしてしまうのだろう。

 でも、その後に待っている後悔の程が凄まじいのも予想できる。開き直りでもいい、勘違いでもいい、思い込みでも、自己欺瞞でもいい。

 今は、何物にも引き止めてほしくなかった。どうせ、答えはいつも悲しいくらいに揺るぎはしないのだ。

「何でなんやろな」

 呟きがやけに静寂に響いて、自分でドキリとした。まるで他人に投げかけられたような錯覚に息をのんで、ゆっくりと吐き出す。

 何故、この気持ちは彼女に向かう?

 その疑問をもう一度、過去に投げかけてみた。

 もはや先へと進む道しか選べなくなった高速にのった車は、雨を切って彼女の元へと急ぐ。そしてようやく観念して、無意識に入っていた肩の力を抜き、背をシートに預けた。

 思考がゆっくりと解き放たれる。

 何故? その理由を探るように過去へと思考を向ける。。

 やがて霧雨が世界を奪い時を止めた。

 解き放たれた心は、空間を越え、時を越え、初めて出会ったあの瞬間、あの場所へと帰っていく。

 まるで何かに引き寄せられるように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ