表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ステップガ―ルとワイバ―ンの領主  作者: 六葉翼
【エルフィン ナイトの章】
22/24

【聖夜のエピローグⅢ】

クリスマス エピローグ編第3話です(〃^ー^〃)よろしくお願いします(〃^ー^〃)




モートの生まれた国にも、人々が桜と呼んで愛でる花がある。


ヘルデの谷と呼ばれる桜の名所や、公園に群生するように植えられた桜の花を、毎年見物に訪れる人も多いと聞いた。


季節や天候の移り変わりが激しい国に生まれた。彼の国の桜は見逃せば、すぐに花が散ってしまう希少な植物だった。


モートはそんな場所には行ったことがない。立ち止まっては花を見て、心和むような気節は、モートが生まれた街にはけして訪れることはなかった。


モートは師匠と旅を続ける中で、道端に桜の咲いている木を一本見つけた。


故郷の桜木とは違い、この国では桜を群生させて植林する習慣はないようだ。


桜の花は確かに美しい。


ふと立ち止まって、その花弁の美しさに目を奪われる人もいるだろう。


しかし桜の花が咲く気節に英国はあまりにも寒い。わざわざ、野外で花を愛でようとする者などいなかった。


この国では桜は、春がまだ遠い日に、野の道や森林で人に顧みられることもなく、ぽつんと咲く花の木だった。


「師匠、桜の花です!」


モートは旅先の馬車の窓から顔を出し、故郷と同じ花を見つけたことに興奮しながら師匠に伝えた。


「モートあれは桜の木ではないよ」


ちらりと窓の外を一瞥した後で、彼の師匠は弟子にそう言った。


「あれは桜にとてもよく似た花でね。お前の故郷の国で桜と呼ばれているのは、あれと同じアーモンドの木なのだよ」



ベットの中で彼女はモートに言った。


「実は私の師である、バブシカ様の庭に生えていた木も本当は桜ではなく、アーモンドの木だったんだ」


「あのどえらい魔法使いの御方が」


「アーモンドと…桜の見分けはつかなかったんだ!」


彼女は可笑しそうに、口元にブランケットを引き寄せて笑った。

クリスマスまだ続きますヽ(・∀・)ノお読み頂きありがとうございますm(_ _)m(六葉翼)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ