表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アームド・ブラッド―畏敬の赤―  作者: chiyo
第四章 血戦 PART2―Count Zero―
52/172

第04話 舐める”絶望”

#4


 風に踊る蝶々のような、可憐な白。

 

 (こぼ)したシロップのように目に鮮やかな赤。

 

 母様が敷いた、暖かな絨毯じゅうたんのような黄。



 色とりどりの花々が咲き誇り、草と土の香りが鼻孔を(くすぐ)る、この丘を、彼女は愛していた。


 丘の頂上には、平穏と安息そのものであるこの場所にはあまりに不似合いな、争乱と流血、そのものであるかのような“武骨な銃器”がオブジェとして飾られている。

  

 ボロボロに()び付き、土埃(つちぼこり)(まみ)れ、付近の植物の(つた)にも絡みつかれた現状では、銃としての――命を踏み(にじ)る凶器としての凶相は鳴りを潜め、いまでは朴訥(ぼくとつ)とした、郷愁すら誘うような風情(ふぜい)さえ、そのオブジェには漂っていた。


 幼い自分の身の丈程あるそれは、彼女にとって手に余る、とても自分の腕では抱えられないもののように、自分がそれを手にすることなど考えられぬような、ひどく、遠い存在に思えた。


 ――だけど、嫌いではない。

 

 これは、証だ。


 この平穏が争乱と流血の果てに確立されたという“奇蹟”の証明。


 そう、このオブジェには様々な想いが込められている。


 かつて、父様が、母様が、皆が、闘争によって、この土地を勝ち取ったという矜持。


 その闘争によって失われたもの達への鎮魂。


 二度と“あれ”を繰り返したくないという祈り。


 本当に様々な想いが、情念が、この()び付き、土埃(つちほこり)に塗れた銃には込められている。


 草花の上に身を預け、その銃を見上げるのが、少女の日課だった。


 平和を享受しながら、その礎となった闘争の歴史へと想いを馳せる――。

 

 それが、少女の欠かすことのできぬ日課であった。

 

「神よ、感謝します。あなたが父様と母様を助け、導いてくれたこと。それによって、私がこの世に生を受けたこと、ここで祈りを捧げられること、本当に……感謝しています。願わくば、この幸福を迷える全ての土地、道を踏み外してしまった人達にも――」


 切なる祈りを(そら)へと捧げ、少女は瞳を閉じる。

 

 陽射しは温かく、ここでの微睡みはいつも心地よかった。


 ×××


「なっ……あっ……?」

「どうした……? 私を“殴る”つもりだったとしたら、随分と踏み込みが甘いな――」


 神々しくも毒々しい"畏敬の赤"の光を充填させた白銀の機甲が、“成す術なく”宙で静止していた。 


 まるで凝固した混凝土(コンクリート)の中に封じ込まれたかのように、その腕はいまや一ミリたりとも動かすことは叶わなかった。


(そ、んな……)


 戸惑いが吐息となって、サファイアの口内から零れ落ちる。


 冷や汗が、機械的(メカニカル)な白銀の甲冑に覆われた、乙女の皮膚から流れ落ちる。


 加減は一つもしていない。


 あの軍医(ドクトル)の切り札を一撃で(ほふ)るような相手なのだ。


 油断など出来るはずもないし、現に自分は即座に制圧することを目的に、全身全霊で“先制”を仕掛けたのだ。


 だが、“結果”は惨憺(さんたん)たるものだった。


 “創世の新星“、機甲の”救世主(メシア)”、と(うた)われ、それに恥じぬ“異能”と“奇蹟”を秘めた白銀の機甲は、その(かいな)は、『鎧醒(アームド)』を果たした“女王(クイーン)”、麗句=メイリンの、“断罪の麗鳳(クイーン・ホーク)”の黒い掌に捕獲され、ピクリとも動かせない状況にある。


 獲物を捕獲し、引き裂く、(タカ)の爪を想起させる程に鋭利に尖りきった“クイーン・ホーク”の五指が、その爪先が“アルファ・ノヴァ”の白銀の鎧装へと喰い込み、容赦なく(えぐ)り始める。


 その万力の如き、強力に過ぎる握力がサファイアの骨を(きし)ませ、刺すような痛みが神経を疾走(はし)り始める――。


「クッ……!」


 捕獲された腕部装甲を、麗句の五指から解放すべく、畏敬の光を、“畏敬の赤(アームド・ブラッド)”のエネルギーを左脚に重点的に充填(チャージ)


 創世石のエネルギーを充填(チャージ)され、あらゆる概念を、標的を斬り裂く“剣”と化した蹴撃が麗句へと放たれるが、麗句の右腕が払うような動作をとると同時に、大地から高濃度の“畏敬の赤(アームド・ブラッド)”のエネルギーが噴き出し、その蹴撃を防御・相殺する。


 ――ドクトル・サウザンドとの戦闘でもそうであったように、高濃度に過ぎる二つの“畏敬の赤(アームド・ブラッド)”の激突は、周囲の概念を歪ませ、時間・距離・速度といった様々な概念が、“時計の針が磁石で(もてあそ)ばれるかのように”徐々に乱れ始めていた。


 白と黒の(はがね)がぶつかり合うごとに、“畏敬の赤(アームド・ブラッド)”の“適正者”である二人以外には立ち入ることのできぬ、戦闘領域の“異界”化が進行してゆく。


「……フン。この程度か? 『双醒(ダブル・アームド)』とやらは使わないのか? いま、お前が生き延びる術はそう多くは残されていないと思うがな?」 

「………!」


 己の腕を捕獲したままの麗句の言葉に、“アルファ・ノヴァ”の機械的(メカニカル)仮面(マスク)の下に躊躇(ちゅうちょ)(にじ)む。その、彼女の“迷い”を察してか、麗句=メイリンは失望にも似た吐息を漏らすと、アルファ・ノヴァの腕を捕獲した五指を開き、鷹の貌を摸した漆黒の仮面、その眼部に(くら)い光を灯らせる。


足掻(あが)いてみせろ。――“小娘”」

「……!」


 クイーン・ホークの全身から放たれた、“畏敬の赤(アームド・ブラッド)”の光。その塊が、アルファ・ノヴァを弾き飛ばし、体勢を崩した彼女(サファイア)へと、腰部に固定(マウント)されていた武装、“赤塵の悲劇(スカーレット・ミザリー)”を手にした麗句=メイリンが追撃を開始する……!


 (ナタ)のようでもあり、小刀にも酷似したその武装の刀身は、歯車のような無数の“回転駆動する刃”が密集するような形で形成されており、それは、全てを()(けず)るかのような、耳に障る駆動音とともに、容赦なく獲物へと襲い掛かる――。


(あ……)


 その様を目視した瞬間、瞬時に肢体を裂かれ、散る己の姿が、明確な予知の如く、鮮明に脳裏に浮かび上がる。……迫る“恐怖”が、彼女にその“言霊(ことだま)”を、”最後の手段”を選択させる。


「くっ……『双醒(ダブル・アームド)』!」


 アルファノヴァの腰部の鎧醒器(バックル)――“ヘヴンズ・ゲイト”から蒼の光が(ほとばし)り、“護者の石”がアルファノヴァの白銀の機甲の上に、蒼の追加鎧装を構築してゆく。


 振り下ろされた二対の“赤塵の悲劇(スカーレット・ミザリー)”が、両腕に瞬時に構築され、起動した追加武装である双銃“蒼翼の醒銃(エクス・ガンナー)(ツイン)”によって受け止められ、ぶつかり合った“(あか)”と“(あお)”の光が、衝撃波として周囲に(ほとばし)り、()ぜる。


(やっぱり、この“力”――大きすぎるよ……!)


 アルファノヴァの機械的(メカニカル)な仮面、その額から頚部(けいぶ)にかけて最後の蒼の追加鎧装が構築され、刀剣(ブレード)の如き、感覚強化器官の展開とともに『双醒(ダブル・アームド)』は完了する。


「それが託され、掴んだ“力”か。……美しい」


 倍加したアルファノヴァの出力(ゲイン)に己が“赤塵の悲劇(スカーレット・ミザリー)”を押し返されながらも、麗句=メイリンは愉しげに笑み、一旦、距離を離すと、得物である“赤塵の悲劇(スカーレット・ミザリー)”を逆手に構え直す。そして、


(危ない“力”なんだぞ、これは――!)


 その“女王(クイーン)”の(たの)しげな様に憤るように、サファイアもまた、“蒼翼の醒銃(エクス・ガンナー)(ツイン)”のグリップ・トリガーに指を絡ませる。


 同時に“赤塵の悲劇(スカーレット・ミザリー)”の先端部から噴き出した“畏敬の赤(アームド・ブラッド)”の光が長剣の如く固形化・磨ぎ澄まされる――。そして、


「姉ちゃん……」


 その“畏敬の赤(アームド・ブラッド)”の異能を手にした者同士の死闘――戦況を見守る少年の胸にも、耐え難い不安と焦燥があった。


 彼とて、姉の心と、力を信じている。


 相手がどんなに強かろうが、姉が手にしている創世石が“物質としての神”なら――負けるはずがない。そのような想いもある。


 まして、今の姉は“護者の石”との『双醒(ダブル・アームド)』も果たしている。だから絶対……!


「それはどうですかねぇ……?」

「……!」


 だが、己に言い聞かせるように胸の内で繰り返すアルをあざ笑うように、“生首”が下卑(げび)た言葉を投げる。


 いまや、首のみの存在となり、触手のごとく首先から伸びるコードを(たこ)の足のようにして、地面をい回るドクトル・サウザンド。振り返り、己をにらむ少年へと、その口が失笑とともにいま開かれる。


女王(クイーン)は我々、六人の中で最も戦闘に特化した存在です。――彼女が持つ“麗鳳石(れいほうせき)”の役割は惑星に仇名す外敵の排除と対“畏敬の赤(アームド・ブラッド)”。……手にしたものが“物質としての神”とはいえ、限られた容量しか”異能(チカラ)”の使用を“承認”されていない現在のお嬢さんには、やや荷が重い相手と言える。まして……」

「……っ!」


 ぎゃひっ!?


 他にも何事かを言いかけた軍医ドクトルの首を、アルの蹴りが跳ね飛ばし、黙らせる。


 本当に、本当に嫌な奴だ! 本当に……! だけど、


「……あいつの言っていることは間違いじゃないかもしれない……」

「ガ、ガブ……!」


 その“嫌な奴”の口舌が語ろうとしたその、“最も聞きたくない”話の続きは友人の口から、険しい面持ちで戦況を見守る幼竜、ガブリエルの口内からもたらされる。


「ちょっと、ガブ! な、何言ってんだよ! お前、さっきも――」

「……アル、あいつが言ったように、あの“麗鳳石(れいほうせき)”は元々、いま『双醒(ダブル・アームド)』の源になっている“護者の石”と同じく“創世石を護る存在(もの)”、つまり創世石に仇名(あだな)す者――創世石を狙う他の“畏敬の赤(アームド・ブラッド)(クラス)と戦う為のものなんだ。だからその戦闘力も他の“畏敬の赤(アームド・ブラッド)(クラス)に比べても抜きん出ているし、“創世石”と比べて劣るものでもない――」


 その言葉に、アルはたまらず、ガブリエルへと詰め寄る。


「ちょ…ちょっと待ってよ! なんでその創世石を“護るための”石が、あいつらの……悪い奴等のところにあるんだよ! そんな連中が使えるんだったら、そんな役割、何の意味もないじゃないか!」


 アルの戸惑いに、(わず)かな沈黙とともに(うなず)き、ガブリエルは闇夜を舞う、“断罪の麗鳳(クイーン・ホーク)”の姿を見据(みす)える。


「そう……“麗鳳石(れいほうせき)”は創世石を狙うような“悪人”には絶対に『鎧醒(アームド)』出来ないはずなんだ。でも、あの(ひと)は“麗鳳石”に選ばれ、“逆十字の組織”にも所属してる。……最も恐ろしい敵かもしれない。正しい心を持ちながら、悪を()す――そんな人は」

「そ、そんな……」


 だが、理解もできる気がした。


 確かに麗句=メイリンという人間からは、“脅威”は感じても、“悪意”を感じることはなかった。


 しかし――恐ろしい事にそれは、“敵”なのだ。


 倒すべき、“敵”なのだ。

 

(フン……)


 疾走する麗句=メイリンの足元で、連射された”弾丸”が地を穿(うが)ち、粉塵を巻き上げる。


(クッ…来ないで!)


 震える指で引かれるトリガー。


 『双醒(ダブル・アームド)』を完了した”アルファ・ノヴァ”の連射する“蒼翼の醒銃(エクス・ガンナー)(ツイン)”の弾丸がいま、朱き長剣と化した“赤塵の悲劇(スカーレット・ミザリー)”を振るい、接近するクイーン・ホークを威嚇・牽制(けんせい)していた。


「まったく……小賢しいぞ、”救世主メシア”っ!」


 着弾と同時に干渉され、歪曲した着弾地点の概念が、麗句=メイリンの視界を次々と惑わす。


 だが、瞬時に“概念干渉”で歪曲された概念を矯正し、正確に、己の意図通りに肉体を躍動させる麗句=メイリンにとってそれは障害にすらならぬ些事であった。


 彼女は結界のように張り巡らされた、無数の弾丸の軌道を掻い潜り、容易く標的との距離を縮めてゆく。


「く……!」

「当てるつもりのない弾丸など、盾にすらならん。撃つのなら私の”眉間”を、”心臓”を狙え。さもなくば――」


 出力(ゲイン)を上げ、より刀身を朱に染めた麗句の“赤塵の悲劇(スカーレット・ミザリー)”、その刃が唸りを上げる!


 アルファ・ノヴァも“蒼翼の醒銃(エクス・ガンナー)(ツイン)”を、“蒼翼の醒剣(エクス・キャリバー)(ツイン)”へと瞬時に展開・変形させ、その一撃を迎え撃たんとする。だが――、


「弱いッ!」

「――!」


 麗句の一喝とともに放たれた裂帛の一撃は、“蒼翼の醒剣(エクス・キャリバー)(ツイン)”の刀身を粉々に折り砕き、その衝撃に虚を突かれたアルファ・ノヴァの――サファイア・モルゲンの喉笛は、麗句の黒い鎧装に覆われた五指に捕獲される!


「がっ……!」


 気道が容赦なく圧迫され、意識が白濁となる。だが、麗句の五指から伝わる、脳髄に(じか)に喰い込むかのような、強烈に過ぎる“殺気”が、その白濁となった意識を強制的に覚醒させ、強引にサファイアの意識を“現実”と向き合わせる――。


「お前の戦い方は……“自分に挑んでくる子供をどう怪我させずに諦めさせるか”というような手緩(てぬる)さだ。対峙している相手が“爪”も“牙”もある“猛獣”であるにも関わらず、な」

「…………」


 麗句が手にしていた“赤塵の悲劇(スカーレット・ミザリー)”が役目を終えたかのように、再度、腰部に固定(マウント)され、クイーン・ホークの左腕の鎧装(がいそう)が、”ロック”を解除されたかのように、無数の剃刀(かみそり)が逆立つかのように展開する――。


「お前――まさか、”私を殺さずに”幕を引けるなどと、考えてはいまいな?」

「……!」


 己の抱いた“迷い”。思考を具現化した麗句の言葉に、サファイアが息を飲んだ瞬間、クイーン・ホークの展開した左腕部鎧装から“畏敬の赤(アームド・ブラッド)”の光が、燃え(たぎ)(ほのお)の如き濃度で噴出する。


 その“畏敬の赤(アームド・ブラッド)”のほのおを纏った麗句の、クイーン・ホークの左腕がいま――、


「その甘さの代価……いまその身で支払え」


 “我異端にしてマイ・ブラッディ・神を穿つ朱ヴェンジェンス)”――! その刹那、天使と呼ぶにはあまりに禍々しく、悪魔と呼ぶにはあまりに美しい漆黒の鎧装から電子音声が鳴り響き、麗句の左腕が轟然と躍動する!


「姉ちゃん!」


 刹那、炸裂した掌撃が蒼の鎧装を、機甲の救世主(メシア)の鎧装を千々に砕く――。


 悲鳴にも似た少年の叫びが大気を震わせ、錆にも似た苦い“味”が倒れる少女の口内に満ちる。

 

「よく舐めろ。それが、敗北。――“絶望”だ」


 白銀の機甲の破片を舞い散らせながら、地面に叩き付けられた少女の耳に、女王クイーンの凛とした声が響く。


 創世の新星がいま、地に堕ちた。


 そう――この美貌の悪魔の前では、彼女が手にした“物質としての神”は、あまりに、無力だった。


NEXT⇒第05話 もう二度と―NEVER―

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ