表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/104

二十八.王都散策


 今は朝だ。そして俺は正座をしている。


 目の前には怖い顔をしたガイウスが立ちはだかっている。


 なんでも昨晩、皆が集まったら話があったらしく、それを知らなかった俺は、ガイウスに酒を飲ませて眠らせた事が原因のようだ。


 「よくも、水だと騙して酒を飲ませたな。まあ、もう過ぎた話をしてもしょうがない。俺は今から巡礼の儀式の為、おそらく建国祭が終わるまで聖堂で寝泊りするから、一旦別れる形になる。俺の替わりに他の皆にも伝えておいてくれ」


 巡礼騎士は、聖堂で儀式的なものがあり、その儀式を行うために身を清め、七日間祈りを捧げなければならないそうだ。


 騎士、聖堂、儀式、祈りと聞いて、横にいた柴田が、目を輝かせてガイウスに付いて行くと言い出した。他にも色々雑務があるみたいで、その申し出をガイウスは有難いと言い了承する。


 その後、俺はミズキ達にガイウスの言伝を伝えた。小うるさいガイウスが居なくなると不思議と修学旅行先で、言う所の自由時間のような感覚になる。


 年齢からいけば十程俺の方が上だが、この世界に置いてはやはりガイウスが先輩だ。実際教育係として俺達に教えてくれたのだから先生で、あながち間違ってはいない。


 「さてと、適当にぶらついてみるか」


 そう伝えて、俺達は何気なく歩き出した。


 俺達は、遠目で見えた十字路の南門という場所から入り、すぐ近くの宿屋に泊まっていた。


 十字路は、東西南北に延びておりこの街のメインストリートだ。そこは商店街になっており、多くの人達で溢れかえっていた。


 着々と建国祭の準備も進んでいるみたいで、華やかに飾られた出店が出番はまだかと騒いでいるように見える。


 「ねえねえ、このお店入ろうよ!」


 メグミンに連れられ、入った店はどうやら装身具屋。所謂アクセサリーショップだった。


 「いらっしゃいませ! 気になる物がありましたら声を掛けて下さい」


 元気良く声を掛けてくれた店員のお姉さんは、待つタイプの人で助かる。商品を見たいだけなのに、質問攻めにしてくるタイプは苦手だ。俺はゆっくり考えたいタイプだからな。


 店内は、魔鉱を宝石替わりにしたアクセサリーが、規則正しく並べられていた。


 メグミンは「わー、綺麗!」などとガラスの棚に入っているのを、俺を横目でちらちら見ながら言ってくる。そのスペースにあるのは高いのだろうと察して、気付かない振りをした。


 「この青く澄んだ石も魔鉱なのかな?」


 「ああ、それは水竜の瞳と呼ばれる魔鉱です。どの魔獣の魔鉱かは定かではありませんが、ウォータリア地方で漁師の使う地引網に掛かっているそうですよ。潮に揉まれて、とても澄んでいて神秘的な輝きからそう呼ばれています」


 ミズキが見ていたのは、眺めていると吸い込まれそうになる位、澄んだ青色のイヤリングだった。


 こんなにも、綺麗なのに漁で取れる副産物なのか。値段はそこまで高くないようだ。


 「欲しいのか?」


 「えっ! う……ううん、私には似合わないから」


 首を振りながら、慌てたようにメグミンの傍に駆け寄った。


 一通りミズキ達の鑑賞が終わり、矢継ぎ早に他の店から店へと転々とする事になり、俺はちょっと休憩すると言って抜け出してきた。


 前の世界の女性もそうだが、どうして一箇所で済まないのだろうか? と、呆れる感じ言ってみる。ただ、実際に前の世界でのこうした経験は無く、言ってみたいだけであった。


 まあ、抜け出したのには理由がある。俺は最初に寄ったアクセサリーショップへ戻っていた。


 「いらっしゃ……あら? 何か忘れ物でも?」


 「いや、さっきのイヤリングを一組買いたいんだ」


 そう言うと、何やら察したのか、ニヤニヤしながら少々お待ち下さいと定員は言った。すると店員はイヤリングを商品棚から取り、奥へと入っていった。


 少しして、綺麗にラッピングされた小袋を持って戻ってきた。


 「ラッピング代は、サービスです。頑張って下さい!」


 目を輝かせて、ガッツポーズで送り出してくれた。


 何やら誤解されているようだ。俺の気持ちとしてはミズキと仲直りする為のものだ。そんな風に期待されると、変に意識してしまうではないかと少し恥ずかしくなる。


 外に出ると広場のベンチで一人で座っているミズキを発見した。


 「あれ? メグミンは?」


 「ふふ、何かスイッチが入ったみたいで、一人で見て来るって。夕方には戻るって言っていたよ」


 まるで、お母さんのように微笑んだ。メグミンの方が年上の筈なのだがな。落ち着きが無い点では子供っぽいとも言える。


 という事は、今から二人きりか……これじゃあ、何だかデートみたいだ。いや、何を考えているんだ俺は、さっきの店員さんが変な事を言うから、妙に意識してしまう。


 そう言えば、何だかんだ誰かが傍にいて、こうしてミズキと二人きりで行動する状況は、今まで無かったな。


 ミズキも同じ事を考えていたのか、俯いてもじもじとしている。


 「と、取合えず、俺達も、もう少し回ろう」


 「う、うん、そうだね」


 ぎこちない距離感で二人は、歩き出した。


 当ても無く歩いていると、気がつけば大通りから離れ、路地裏をくねくね回っていた。不味いな。変に話さなきゃいけないとか、これから何処行こうとか、考え込んでいる内に、迷子になってしまった。


 いや、だからそうじゃない、デートプラン的な物を考えたりしなくて良い。今まで通り普通で良いじゃないか。そう意識を振り払うように頭を振った。


 「なんか、迷子になったみたいだ」


 「私も、考え事しながら付いて来たから、わからないや」


 清清しいくらい素直で良い。誰か人でも通れば道を聞けるんだけどな、と困っていると女性の叫び声が聞こえた。


 「誰か助けて!」


 俺とミズキは、竹馬の友のように目を合わせ頷くと、叫び声がする方へと駆けて行った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ