表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
屍鬼  作者: もふもふP
6/7

第六訓 だ、大丈夫だって

 

「依頼?」

「ええ」


 姉上はこの評判の悪い万屋の印象を上げるために依頼を持ってきたらしいと言うが。


「変なのじゃないでしょうね」


「あら、弟の顔に泥を塗るようなことなんてしないわよ。」



 ______________________________


 その仕事はね・・・キャバクラに彷徨く攘夷浪士共と外来人をぶちのめして欲しいのよ

 ______________________________



 いや待て、外来人ぶちのめすって完全に永蔵家の終わりじゃないですか。



「完全に泥塗りたくるどころか、窒息死させようとしてますよねそれ」


「あら、何の話かしら?・・・お金ならいくらでも出すわよキャバクラが」

「あんたじゃないんかい」



 いつの間にか黙り込んでいたお銀さんはしばらくして口を開く。



「何すればいい?」


「あら、簡単な話キャバ嬢に紛れて危ない時に剣を奮ってくれればいいだけよ。」

「姉上!?そんな危険すぎますよ」


「あー、いいけどよォ評判とかなんちゃら大丈夫なのか?」


「ええ。」



 *



 ずっと寝てばっかりだったお銀さんが、外を歩くのは初編以来初めてな気しかしない。それほど仕事が来ずに暇だったのだ。


 しかし、万屋の評判が悪いのは外に出て身に染みて実感した。



「あら、万屋さんよ」

「また関係ない人たちを殺すのかしら・・・」



 しかし、お銀さんのような人がそんな非道なことをするのか・・・。僕はこの人に出会ってまだ数日しか経ってないが、そんな酷い人には見えないし、むしろ優しそうな印象だ。



「おや、お滝さんじゃないかい」

「今はお銀だって」


「お琴さん!あんたのお陰でなんとかやりくり出来てるよ」

「だから今はお銀だって」



 驚きの事実。お銀さんにはたくさんの名前があるという事と同時に、本名はお銀では無いことが証明された瞬間であった。



「何故こんなに偽名を?」


「同じ名だと色々と厄介なことがあんだよ。本名は基本的に名乗らないようにしてる」

「僕は従業員ですから教えてくださいよ」


「ダメだっつーのー。・・・ほら、着いたぞ」



 姉上を筆頭に訪れたのは、キラキラド派手に飾られた照明と電子板だった。しかも、壁色はどピンクで完全に未成年の規制がかかりそうなお店だった。



「これ、僕が入っちゃっても大丈夫なんですかね」

「いいでしょ。お前、地味すぎて存在忘れそうだから」


「ええ。慎八なら行けるわよ」



「姉上まで・・・はいはい分かりましたよ」



 どーせ僕は地味ですよーだ。


 こんな茶番劇を繰り広げていると、中から変な顔の人がでてきた。



「お、お銀さん・・・この依頼本当に大丈夫なんですかね」


「だ、大丈夫だって・・・自分の姉信じろよ」




「こんにちは万屋さん」



 その語尾にはハートのマークが浮かんでるように錯覚した。


 そう、そこに現れたのはゴリゴリマッチョのオカマである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ