表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

第一話 犬と王子様 3

 長門のぶっきらぼうな話し方でも、綾瀬となら問題なく会話が営める。

 東大寺ならば、長門の言葉すらも代わりに自分で喋ってくれるので、もっと楽だ。


「愛美は、今仕事で寮暮らしだ。知らなかったのか?」

 そう言えば、それらしいことを本人が言っていたような気もする。

 長門は、次に言う言葉も見つからずに、黙ってこちらを窺っている犬に視線を移した。


「遥のアパートは狭いし、ペットホテルなど問題外だ」

 と、綾瀬は言い切って、

「まあそういうことだ。頼んだぞ」

 と、軽く言った。


 反論を挟む隙はなかった。

 綾瀬に半ば強引に決められて、長門はそのクラディスを連れて帰ることになった。


 犬を連れていくとなると、餌や何かといった物も必要になる。犬だけ連れていく訳にはいかないらしい。


 長門は結構な重さになる荷物を両手に抱えて、エレベーターに乗り込んだ。

 クラディスは、足元に座っている。


 荷物を揺すり上げると、胸の傷が少し引き攣った。肩の銃創は完治していたが、夏の終わり頃に負った怪我の治癒が遅れていた。

 それでも、別段動くにも不自由はない。


 愛美の腕の傷を治療するのに合わせて、紫苑がついでに長門の傷も診ようと言ったが、彼は不必要だと突っぱねた。

 女でもあるまいし、傷が残って困る体でもない。


 

 長門ならば身一つでどこにでも行けるが、クラディスは犬でありながら沢山の物を必要とするらしい。

 長門は、半生タイプのドッグフードと缶詰めといった餌だけでなく、何か色々な物が詰め込まれた紙袋まで、秘書から手渡された。


 袋からは、クッションの端まで覗いている。何に使うのだろう。


 近くに停めてあった、現在使っている黒のスポーツカーの後部ドアを開けて、荷物を積む。

 クラディスに顎で促すと、進んで自分から車に乗った。


 頭がいいと言うのは、本当らしい。



 ドアを閉めて運転席に回り込む長門に合わせるように、クラディスも後部座席から助手席にちゃかり回り込んでいた。



 窓の内と外で睨み合うこと数秒。



 面倒臭くなった長門は、運転席に乗り込んだ。


 犬を助手席に乗せて、ンションに辿りついた長門は、厄介な荷物とともに(クラディスも含め)部屋に帰り着いた。


 玄関に足を踏み入れただけで、人の気配が絶えているのが分かる。嘘寒いような雰囲気に、長門は我知らず首を竦めた。


 クラディスは、さっさと上がり込んでいる。


 東大寺もそうだったが、本分が学生である愛美とも、生活サイクルが違う為に顔を合わせることは滅多となかったが、人の気配はそれだけで長門を安らかな気分にさせる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ