表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
BRAVEman  作者: しいな
7/42

第一章 ⑦

 ヒーローの血液中に存在する、魔法を司る微生物――魔法微生物(マジカリアン)

 重要なのは、この魔法微生物(マジカリアン)と意思疎通し、質の良い魔力を供給してもらうこと。

 それには、魔法微生物(マジカリアン)たちと仲良くなることが必要だった。


「仲良くなるって、簡単に言うけど……」


 魔法微生物(マジカリアン)と仲良くなる確実な方法は、マニュアルもなければネットにも載っていない。


「会話もできない相手だぞ……?」


 師匠はお札に魔法陣を描いたり、猫の真似をしたり。

 誓矢は弓を扱うスポーツをしたり。

 勇太は、不明。


「魔力生成!」と、目を閉じて唱える。


 現状の勇太にとって、この呪文じみた科白(かはく)だけが、魔法微生物(マジカリアン)が最も反応してくれるものであった。

 数秒経つと、身体の内側がぽかぽかと温かくなり、その温かさがオーラとなって全身を包み

込むような感覚が生じる。

 この感覚こそ、魔力が体内で生成され、循環している証。


 勇太は次に、魔法微生物(マジカリアン)によって生成された魔力を、放ちたい場所に集中するため、その部位を強く意識する。

 今回は手のひらを意識し、魔力を集中。

 すると、全身を覆っていた温かさが手のひらへ集約されていくと同時に、手のひらがより高い熱を帯びるのを感じた。


波動弾(はどうだん)!」


 衝撃波を手のひらから放ち、対象を吹き飛ばす攻撃魔法を唱える。

 ところが、勇太が脳内でイメージした威力にはほど遠く、手のひらからは小さな風が放たれ

ただけ。

 師匠が同じ魔法を放つと、人間一人が藁のように吹き飛ぶ。


「俺の背が高くないと、質の良い魔力を出さない魔法微生物(マジカリアン)とかだったら、詰みなんだが……」


 自分がかつて受けた【不成長】の呪いのせいで、勇太は二度と、背が伸びることはない。

 努力しても永遠に報われない事実を前に、無意味でもヒーローを続けたいと思う気持ちと、別の感情がせめぎ合っている。

 別の感情って?

 自分に問いかけた。


 どうせ続けても苦しいだけなら、いっそのこと――。

 勇太はその先をうやむやにする。


「…………」


 どちらの感情が良い悪いの話ではなかった。

 ただ、どちらか一つに、はっきり絞りたいと思った。

 上空を、広告モニター付きの無人飛行船が通過する。

 モニターには次のような広告が表示されていた。


『困っている異世界人(いせかいじん)はいませんか? 見かけたら、防衛相・異世界部へ』

転移魔法(ワームホール)はいつどこに? もしもに備えて、緊急召致エマージェンシーコールアプリを!』


 一つは異世界人の保護を訴える広告。

 もう一つは、転移魔法(ワームホール)が出現して、危険性のある異世界人や魔物が現れた際、ヒーローを呼ぶアプリの広告。


「今どき、上を向いて歩く人なんているのかな?」


 飛び去る飛行船をそれとなく目で追いながら、勇太は呟く。

 それとも、逆なのか?

 下を向いて歩いているのは、俺だけなのか?



「――となり、いい?」



 と、そんな彼の視界を、誰かが遮った。


「ッ⁉」


 声にならない声を上げて、勇太は飛び起きる。

 広がる夜の帳にも負けない、ライトグリーンの瞬きを湛えた瞳が、勇太を見つめていた。


「ごめん。びっくりさせちゃった?」


 早朝の微風のように澄んだ声で、ナックル・スターが言った。


「えっ、あ、いや」


 目が覚めるような思いで、勇太は彼女から顔を逸らす。


「ど、どうしてここに……?」

「なんか、そういう気分でさ」


 スターは小顔を綻ばせ、勇太の隣に腰を下ろした。

 彼女は、ベヒーモスの一件の事後処理をした足で来たのだろう、変身したままだ。


「ユウタくんは、ここ、よく来るの?」

「うん。まぁ」

「良い所だね」

「うん……」


 予想だにしなかった展開に、勇太は言葉が続かない。

 世界のトップヒーローで、知る人ぞ知るスーパースターが、街外れの土手で、自分の隣に、腰を下ろしているのだ。


 ユウタとナックル・スターは、同じ日本のヒーローということもあって、SNSではお互いにフォローし合っている。

 だが、それだけの関係。DMをしたことはない。

 転寝(うたたね)して夢でも見ているのかと、勇太は頬をつねる。

 ベタな痛みがじわりと左の頬に広がった。


「どうしたの?」


 ナックル・スターがくすりと笑った。

 可愛らしい笑顔に、勇太は見惚れてしまう。


「その、……君がここにいるの、信じられなくて」


 スターを見ると、どうしても、顔が熱くなってくる。

 ファンが多いのも否応なしに納得させる、超・美少女。


「わたしだって、こういうところ、来たくなることあるよ?」

「そう、なんだ……」

「ユウタくんの顔、赤くない? 魔力使いすぎた?」


 聞かれて、勇太は思わず目を閉じ、首を横に振る。


「平気だよ、これくらい」

「なら、いいけど……」


 勇太の脳裏には、もう一人の、幼馴染の少女が浮かぶ。名をココと言った。

 ココの笑顔も、ナックル・スターのように朗らかだった。

 時折そうして過去の友人を思い出すこともまた、勇太をヒーローたらしめた理由である。

 ナックル・スターとココ。二人の少女の顔が重なると、勇太の中で、何がなんでもヒーローとして戦うという、揺るぎない熱情が沸き起こる。


 身体が小さかろうと、結果が出ず批難されようと、ヒーローを諦めずに続けてこられたのは、この熱情のおかげでもある。

 だがなぜ、スターとココが重なるのか、未だにわからない。


「き、君は、家に帰る途中?」

「うん。ユウタくんも?」


 こくり。頷いて、勇太は尋ねる。


「ガードマンとか、居るものじゃないの? 有名人って」

「何かあったら、わたしがガードマンを守るの?」


 首を傾げるスター。


「あ、いや……」


 よく考えればわかることじゃないか。と、勇太は顔がさらに熱くなった。

 最強のヒーローを守れる人物がいるとは思えない。

 答えあぐねる勇太を見て、ナックル・スターは小さく笑う。


「わたしも時にはさ、一人で静かにしたいんだよね」

「そ、そういうことなら、俺、帰るよ」


 慌てて立ち上がろうとする勇太の手を、彼女の手が掴んだ。


「いてよ。……もしユウタくんが、いいなら」



読んでくださり、ありがとうございます!


・面白かった

・続きが気になる

・応援してあげてもいいかな


など、少しでも思ってくださった方は、

このページの下(広告の下)にある「☆☆☆☆☆」を押して評価をしてくださると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ