第6話 大岩
「それじゃ、よろしくな、ユーライ」
「おぉ、よろしくお願いいたします。百足人様」
「あー、俺のことはミナトって呼んでくれ」
「ミナト様、ですね。村の者にも伝えます」
俺が今一番気になっていること。それは他でもない、ユーライのことだ。
「ユーライ、ステータス見せてもらうことってできる?」
普通、ステータスを見せるというのは一種の自殺行為であるとされるが、この場合なら……
「もちろんでございます。——ステータス」
氏名:ユーライ
種族:上位老百足
職業:祭司、魔術師、魔法師、妖術師、指導者、
長老、真なる祭司
レベル:69(MAX)
HP:1840/1840
MP:7500/7500
筋力:816↘︎
防御:566↘︎
魔力:8821
魔防:1203
素早:590↘︎
器用:775
幸運:400
スキル:隠密lv10、回避lv9、鷹の目lv4、鑑定lv10、看破lv10、眷属召喚・蟲lv7、肉体再生lv6
種族スキル:炎脆弱lv1
固有スキル:無性生殖
称号:長老、地獄の目撃者
「えぇ……」
ドン引きである。200年以上生きているからには、ある程度は強いと思っていたが……ここまでとは。
「つ、強いですね……ユーライさん」
思わず敬語を使ってしまった。強者へのリスペクトが溢れた。
「いえいえ、ミナト様ほどではございません」
ふざけたことを言いやがる。
嫌味でも世辞でもない。多分こいつ、本音で言ってる。
百足人は強い、と200年前にイメージが固定されてしまったのだろうか。
ここはどうすべきだろう。
うむ。その通りである。とか言っても、いつかはバレそうだし……
「ユーライ、俺は……そう! 俺はまだこの世界に生まれ落ちたばかりなので、レベルが低いのだ。まだ一桁代なのだからな」
ここは正直に言ってしまおう。〈鑑定〉使われたらバレるだろうし。
「なんと! それは素晴らしい。大いなる可能性を秘めた百足人様というわけですな?」
うーん、なんだか余計にヒートアップしてる。
「まあ言いようによってはそうだ」
「おぉ……この老耄をまだ神は見捨てていなかった……」
こいつが人間であれば、多分泣きながら言っているところだろう。声が震えている。
「ステータスにあった矢印は、もしかしてそれが関係してるのか?」
それ、とは老耄云々の話だ。
「その通りにございます。お恥ずかしながら、筋力、防御、素早さの3項目で全盛期を下回る能力となってしまっております」
基本的にステータスが下がるということはなかったはずだが、NPCは別か。
それにレベルも気になる。69というのは相当高いのだが、その後にはMAXの文字。プレイヤーの上限レベルは100だったので、そこも違うようだ。
「大岩にはどれくらいのムカデがいるんだ?」
相当でかい岩だが、ムカデたちも相当でかい。
単なる好奇心だが、聞いてみる。
「72匹であったはずです」
「な、ななじゅうに……」
多すぎるだろ、あまりにも。岩をひっくり返したら、思った5倍の虫が湧き出てきたような気分。
ただ、俄然興味は湧いた。
「俺も入らせてもらえないか?大岩の中」
「よ、よろしいのですか? ミナト様には狭いやもしれませんが……」
「構わない。見せてくれ」
「で、ではどうぞ。こちらが一応出入り口ということになっております」
確かに隙間がある。立ったままでは当然入れないので、ムカデフォルムになって入る。
キツさとか苦しさはそんなに感じなかった。意外とスルッと入れた。
「おぉ、なんというか……すごいな」
大岩の下は地面が窪んでいた。大岩自体もアーチ状に湾曲しており、意外と高さがあった。
30センチくらいだろうか。
そんなスペースに、ムカデがうじゃうじゃいる。
所狭し、というレベルではない。
ムカデがムカデの上を平気で歩き回り、多くのムカデが重なり合っている。
自分の体で耐性をつけておいてよかった。セカライをするまでの俺ならば、気持ち悪すぎて卒倒していたことだろう。
俺に続いて大岩の下に入ってきたユーライがムカデたちの方を向く。
「皆の者! 百足人であられるミナト様がいらっしゃったぞ! 頭を下げよ!」
ずっと思ってたが、このムカデたちちょっと知的すぎるな。ネズミはあんなに馬鹿だったのに。頭を下げる、なんて文化があるとは。
とはいえ、ムカデはそもそも頭が超低い気がするんだけど。
どうするのかと思えば、ムカデたちは人間で言う腰のあたりを少し上げた。
こうすることで相対的に頭が低い、ってこと?
わかんないもんだね。ムカデって。
「ミナト様が大岩を見て回りたいとのこと。私が案内するので、各々準備を進めよ」
ユーライがそういうと、音も立たずにサササッと散っていくムカデたち。
「それでは、ひと通り案内いたします。と言っても、それほどのものではありませんが」
「頼む」
ユーライはひとつ頷くと、歩き始める。
その足は意外なほど早く止まった。
「ここは寝床です。一応草や葉を敷き詰めております。湿気が高いので非常に寝心地は良いです」
ほう。ムカデは湿気が高いところを好むと聞いたことがある。
ただ、こんなスペースで72匹も寝られるのだろうか。やっぱさっきみたいに上に乗って寝たりするのだろうか。
俺は敷き詰められた草のひとつを手に取ってみる。その刹那——
〈この場所をリスポーン地点に設定しますか? Yes/No〉
ウィンドウが表示される。
最高の展開じゃないか。
通常、リスポーン地点は家や宿などで設定できるが、まさかここもいけるとは。運営は俺を見捨てていなかった。
迷わずYesを選択。これで死んでもここに戻って来れる。
「次に参りましょう」
そんなことなどつゆ知らないユーライは、再び歩き始める。
「ここは狩りをしてくれる狩人たちの待機場です。72のうち30少々が狩人として餌を狩ってくれているのですが、その中から5匹は狩りに出ず、ここで待機してもらっております。緊急事態に備えて、ということですな」
なるほど。話は理解したのだが……
「5匹、どころじゃなくないか? 見たところ10匹くらいいるみたいだけど」
聞くと、ユーライはどこか渋い雰囲気を醸し出す。
「それなのですが……ここ数日、頭を悩ませる事態が起こっていまして……」
「話してくれ」
何かはわからんが、ムカデに滅んでもらっては困る。俺のリスポーン地点なのだからな。
ユーライは続けた。
「実は、空を覆う者たちがやってくるのです」