表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/99

第30話 首狩りの王①


 正気か? と聞きたくなる。

 5時間歩いた。その間、戦闘は数十回にものぼった。


 首狩り馬(ヴォーパル・ホース)首狩り山羊(ヴォーパル・ゴート)首狩り灰狼(ヴォーパル・ウルフ)首狩り豚鬼(ヴォーパル・オーク)などなど。前半のゴブリンばかりだった頃とは打って変わって、さまざまな魔物が出た。

 だが、ここ最近はその傾向も無くなっていた。


首狩り兎(ヴォーパル・バニー)しか出なくなったな」


「えぇ」


 首狩り(ヴォーパル)種の代表的存在、首狩り兎(ヴォーパル・バニー)

 俺たちは何かの終わりを、あるいは始まりを、それによって悟っていた。

 第1階層のボス部屋はもうすぐだと、己の勘が訴えた。


 首狩り兎は、現実の兎より少し大きいくらいで、大した違いはない。角もなければ、手が刃物になっているというわけでもない。一見すればただの愛らしい兎。それが首狩り兎(ヴォーパル・バニー)

 ではどこを武器にして戦っているのかというと、それは歯である。

 異常に発達した前歯で、首を掻っ切ろうと突っ込んでくるのだ。

 弱点は首だ。とはいえ、そこを狙い撃つのはあまり得策とは言えない。耐久値に長けた魔物ではないので、普通に胴体を斬りつけることで倒してきている。

 首狩り馬(ヴォーパル・ホース)首狩り豚鬼(ヴォーパル・オーク)と比べてどうかと聞かれれば、攻撃方法や耐久値に違いはあれど、総合的な難易度はあまり変わらないように思えた。


 それにしても兎が多い。何分に1回出会うという単位ではなく、視界に常にいる。

 倒しながら進んでいる、と言えばいいかもしれない。


 おかげでレベルはなんと27。レナも同じで27。ロイは22になり、ポポは3レベル。

 スキルのレベルも結構上がった。



 迷路のように入り組み、そして長かった第1層の終わりは、唐突に訪れる。


「扉か……?」


 巨大な扉が視界に入る。

 言うまでもない。これが、ボス部屋。


「第1階層がこんなに長い迷宮は聞いたことがないわ。多分、それほど多くの階層はないはず。となると……」

 

 レナが言わんとしていることを理解した。


「ボスも強い、ってことか」


「そ」


 短く返すレナ。緊張感が走る。


「一応聞いとくけど、引き返すって選択肢はある?」


 ポポ以外の3人は疲労困憊だ。

 5時間以上歩いた上に、数えきれない数の戦闘。

 常に緊張感を保つというのは、想像より難しい。


「あるわけないでしょ。来た道を戻るなんて、正気の沙汰じゃないわ。……勝って入り口に転移するか、負けてリスポーンするか」


 ボスに勝つと、入り口に転移することが出来るらしい。俺たちの希望は、もはやそれだけだ。


「……行くか」


 小さな声は、この迷宮に驚くほど響いた。

 扉に手をかける。

 扉はひとりでに開く。ゆっくりと、俺たちを歓迎するように。


 広い部屋だ。ここが戦闘のフィールド。


 俺、レナ、ロイ、ポポ。全員が入ると、扉はゆっくりと閉まる。


 まだ、ボスにあたる魔物は姿を見せていない。



 それは、轟音と共にやってきた。


 地面が揺れる。


 それは、大地から這い上がるように、姿を現した。


「兎……!」


 巨大な兎だった。


 推定10メートル。


首狩りの王(ヴォーパルロード)


 首狩りの迷宮第1階層のボスは、首狩りの王(ヴォーパルロード)

 巨大な首狩り兎(ヴォーパル・バニー)だった。


針千本サウザントニードル


 魔法を発動させたのはレナではない。無論、ロイでもポポでもない。


 1メートルはあろうかという無数の針が、俺に向かって一斉に飛んでくる。


〈回避〉


 咄嗟の反応でなんとか凌ぐ。針が降り注いだ地面は窪んでいた。


「魔法も使うのかよ!」


 とはいえ、やるしかない。この5時間を無駄にすることは許されない。


〈疾走〉


 スキルを発動させ、ロードに迫る。当然、ムカデフォルムだ。


「〈火の槍(ファイア・ランス)〉」


 レナが攻撃魔法を発動させる。

 炎で出来た矢はロードに直撃するが、ロードは意に介さない。

 迫り来る俺を前足で踏み潰そうとする。

 

 〈回避〉は使えない。先程使ったばかりで再発動に必要な時間(リキャストタイム)が過ぎていない。


 必死に身体を捩って交わす。

 これが可能なのはひとえに、百刀流ハンドレッツ踊る戦士(ソード・ダンサー)を取得しているからだろう。


 一気にロードが俺の剣の間合い。


 俺がこの迷宮で数々の魔物と戦って得た知見。


「デカい敵は、足を斬り落とすべし!」


 足を斬り落として動けなくなったところにトドメを刺す。これがこの迷宮での必勝パターン。


〈斬撃〉


 後ろ足に斬りかかる。が、


「ぐふっ!」


 不発に終わる。


 ロードの単純な蹴りは、俺にまともにヒットした。


 数十メートルも吹き飛ばされる。


 なんとHPの2/3を削られる。

 いくら紙耐久とはいえ、これは相当な攻撃力だ。


森林の力(フォレストパワー)()治癒ヒール


 ポポが回復をかけてくれる。


 とはいえ、全回復とはいかない。これも迷宮を進むうちにわかったのだが、ポポの魔法による回復量は、俺の最大HPの半分くらいだった。

 

〈鑑定〉


 レナがスキルを発動させる。

 目的は、恐らく相手のHPを見ること。


「私の魔法でダメージが入ってる! 私は攻撃魔法に集中するから、ミナトはヘイトをもらいながら相手を惑わして!」


「了解!」


 これこそ踊る戦士(ソード・ダンサー)の本領の見せどころかもしれない。


「ロイくんも攻撃魔法をお願い。ポポは私とミナトを支援して!」


「はい!」


「ホー」


 ということらしいので、俺は俺の仕事をしよう。


 再び走って間合いを詰めに行く。スキルは使わない。


魔法力上昇マジック・ブースト


 ポポがレナに支援魔法をかける。


「〈幻肢痛ファントムペイン〉」


 それに合わせるように、レナが魔法を発動させる。

 たしか、存在しないはずの『痛み』を相手に与える魔法だったはずだ。どちらかと言うと精神に苦痛を与える幻術。HPは削れないのだが。


 ロードに若干の隙が見える。痛みを感じ取ったのだろう。

 が、俺はダメージを与えに行くことはしない。俺の役割はあくまでも遊撃であり側方から支援すること。

 ロードが隙を見せたその瞬間に、俺は直角に方向転換し、ロードの視界から消える。


 ロードはレナたちに背を向ける。


「〈火の球(ファイア・ボール)〉」


 これはロイの魔法。ロイが使える数少ない攻撃魔法のひとつ。


「〈火の槍(ファイア・ランス)〉」


 レナも続く。


 ロードの弱点は普通の首狩り兎(ヴォーパル・バニー)と同じで首だ。


 無防備になった首を、ロイとレナは狙い撃つ。


「ピギッ!」


 小さく苦痛の声を上げるロード。

 特にレナの火の槍(ファイア・ランス)は、頚椎のあたりにヒットした。


 俺はロードの右前足を斬りつける。スキルは発動していないので、それほど強力なものではない。

 そうしてロードの神経を右に向けさせたところで、俺はすぐさま左に回る。


「〈水の槍(ウォーター・ランス)〉」


 レナも立て続けに攻撃魔法を発動させる。

 火の槍(ファイア・ランス)に、威力こそ劣るがロードの集中を向けるにはちょうど良かった。


 ロードは、目に見えて苛立っている様子だった。



vs首狩りの王


評価とブクマよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ