表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バッティングハンター  作者: いんじんリュウキ
第1章 卒業後の進路
4/48

トレジャーハンターになるから

 その日の夜、カルドーゾ家の居間では、仕事を終えたマッハとアンドレが晩酌を楽しんでいた。


「ぷはあぁ~~!」


 マッハはジョッキに入ったビールを豪快に飲み干した。


 その飲みっぷりからもわかるように、男勝りの性格で、食材となる肉を自分で獲ってくる猛者でもある。


 また、その美しい容姿と、不用意に喧嘩を売って来た奴をボコボコにするさま、そして豪快に肉を切りさばく姿から、“バラ姫”の異名を持っていた。


「はぁ~」


 マッハの隣でハチミツ酒を飲んでいる眼鏡をかけた気弱そうな男性が、アンドレだ。


 おとなしくて几帳面という、嫁とは正反対の性格をしており、怒ることも滅多になかった。


「母ちゃん父ちゃん、俺、卒業したらトレジャーハンターになるから」


 居間へやって来たタフィは、なんの前置きもなく、軽い感じで自身の進路を告げた。


 その瞬間、部屋の空気が変わる。


「トレジャーハンターねぇ……。なりたい理由はなんだい?」


 鋭い眼光でタフィのことを見るマッハ。アルコールが入っているせいか、沸点が普段より低くなっている。


「理由? 大金が稼げそうだから」


「それ、真剣に言ってるのかい?」


「そうだよ」


「バカヤロー!」


 言い方か、それとも理由か、いずれにせよ、タフィの言葉に真剣さを感じられなかったマッハは、瞬時に間合いを詰めるや、感情の赴くままにタフィの左頬に強烈なビンタをぶちかました。


「グェッ」


 タフィはその場に倒れ込んだ。


「てめぇ、そんないい加減な気持ちで将来のこと決めんな! 殴るぞ」


「もう殴ってるじゃねぇか……」


 タフィは涙目になりながら、左頬をさすっている。


「バカ野郎、これはビンタだ。殴るっていうのは、こうやってグーでやるんだよ」


 マッハは拳を作ると、殴るそぶりを見せた。


「まあまあまあ、抑えて抑えて。タフィの話も聞いてあげないと。まるっきり思いつきだってことはないだろうからさ……ね」


 アンドレは穏やかな声でマッハをなだめつつ、タフィに話をするよう促した。


「……ちゃんと学園長にも相談したし、反対もされなかったよ」


「それ、本当だろうね?」


 マッハは、部屋の隅で様子を伺っていたボイヤーに確認した。


「本当です」


 ボイヤーは力強くうなずいた。


「そうかい、先生がね……」


 マッハとアンドレは学園の卒業生であり、コーツの薫陶(くんとう)を受けた教え子でもあった。


「反対しなかったってことは、見込みがあるってことか……」


 マッハは椅子に座り直すと、しばし考え込み、そしておもむろに口を開いた。


「……わかった。じゃあ、条件を出そう。あたしが今から言う物を持ってこられたら、トレジャーハンターになることを許してやるよ」


「何を持ってくりゃいいんだ?」


「昔ちょろっとお前に話したことがあると思うけど、ジェイコブセンが作った『至高の肉切り包丁』、こいつを持ってくるんだ」


 マレッド・ジェイコブセンは高名な刃物職人で、極上の切れ味と耐久性はもちろんのこと、見た目の美しさから、彼の作品を宝飾品と同列に扱っているコレクターも存在した。


「あぁ、あのお宝包丁か」


「そう。あのお宝包丁をあたしのとこに持ってきな。もし持ってこれなかったら、諦めて店を継ぐんだね」


 そう言われたタフィは、自信を示すように威勢よく啖呵を切る。


「よぉしわかった。すぐにその包丁を持ってきてやるから、首洗って待ってろよババア」


「誰がババアだバカ野郎!」


 再びマッハの強烈なビンタが炸裂した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ