表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

阿呆(アホウ)な日常シリーズ

シチュー問題~阿呆(アホウ)な日常、あなたはどっち派?~

作者: まきお

 たまたま夕飯にホワイトシチューを作ったので、ちょっと思い出した。


 ご飯にシチューをかける派か? それとも、かけない派か? 

 

 恋人や夫婦間でこの意見が食い違ってしまうと、まあまあ()()()()という事実を、今回はお伝えしようかと思う。


 その昔、私が初めて旦那にシチューを提供した時に、問題は発覚した。


 まず、彼が取った行動は「二度見」だ。

 そして私とシチューを交互に確認しながら、不安げに言葉を発した。


「大丈夫か?」と。


 後に聞くと、あの時は私の情緒が()()()のではないかと思ったらしい。


「……はっ? 何が?」


 私は別に、機嫌も具合も悪くはない。


 ただ、まきお家の定番メニュー「シチューがけご飯」を食卓に並べた――それだけだ。


 しかし、そこが問題だった。

 彼は「断固としてかけない派」だったのだ。


 もっと詳細に言えば、彼の世界には存在すらしない、新たなる境地。

「妻がバグった」と考えるのも、無理はなかった。

 


 後日、数人の友達や同僚に意見を求めた結果は、私の惨敗だった。しまいには「嫌がらせにならないか?」と、ハラスメント疑惑まで飛び出した。


 それから今日まで()()()()は、彼の皿のみシチューと白飯を分けている。


 しかもこの手のタイプはシチューはおかずにならない(どうやらスープの部類らしい)ので、もう一品料理を作らなければいけないのだ。


 ……めんどくさっっ!


 ちなみに旦那の実家では、シチューと一緒にカレーを毎回出していたらしい……。


 何としてもそれだけは、拒否をし続けている。

気づけば久々のエッセイ。

読んで頂き、誠にありがとうございます。


エッセイ~非モテ女子シリーズ~の精神を元にした、長編小説も只今連載中です。

まだ5万文字弱ですが、そちらも宜しくお願い致します。


「肉食令嬢は奇をもたらす」

https://ncode.syosetu.com/n5247hw/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] シチューとカレーを一緒に出すって、絶対にお母さんが面倒くさがって同じ材料で別々の鍋に違うルーを入れたんだよね…… そもそもなぜそんな習慣ができたのか疑問ですが……
[良い点] 「妻がバグった」という表現にくすりとしました。 [一言] 学校給食でカレーは当然として、ホワイトシチューもソコソコかけてる子がいたような気がしたのは、夢幻だったのかも、と思い始めました。 …
[一言]  ご飯にかけることはないですが、普通におかず認識でした。お肉沢山はいってるし。  クリームシチューに粗びきマスタードを添えると、お肉のおかず感が増していいかもです。クリーム系とからしって合う…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ