表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

第8話:住処に迫る危機

朝の冷たい風が、川面を撫でて通り過ぎる。


与一の背中を追いながら、快はふと、自分がどこに向かっているのかを考えた。干物をかじる口の中に広がる塩気とは裏腹に、空気は次第に張りつめていく。


ただの旅ではない――そんな予感だけが、確かにあった。


     *


与一は、手際よく草鞋わらじを編んでいた。


出来上がったそれは、靴のような形をしていて、足首までをすっぽりと包みこむ。あとは足の甲から足首にかけて、縄でぐるぐると巻いて固定する仕組みだ。


「こんな草鞋わらじ、初めて見た! すごい!」


快が目を輝かせる。


「わしの完全オリジナルや。すごいやろ」


得意げに言いながら、与一はもう片方もあっという間に編み上げ、快に手渡した。


「はやっ! 与一ミラクル!」


「うるさい。腰ひもにこれ、ぶら下げとけ」


そう言って与一は、手早く編み上げた替えの草鞋二足を、ひょいと快に差し出した。


快は目を輝かせながら、受け取った草鞋を大事そうに腰ひもに結びつけた。


「っていうか、俺、この格好で行くの?」


快が自分の姿を見下ろして、不安げに眉を寄せる。


「うん。時間ないからな。帰りに市で着物こうたらええやろ。そろそろ寒うなる時期やしな」


「おー! 着物デビュー!」


快はどこまでも能天気だ。与一はそんな様子に苦笑しつつ、風呂敷に包まれた弁当をひとつ手渡した。


「これ、おまえの分な」


「ありがとう! って、いつの間に準備してたの?」


驚きつつも受け取った快は、風呂敷をたすき掛けにして背負い、竹筒に水を満たす。


小さな荷物と、新しい草鞋。

それだけを携えて、快の旅支度は整った。


     *


洞窟を出たところで、与一は一本の竹槍たけやりを快に手渡した。


「一応、それ持っとけ」


「え、なにこれ? 杖つえ?」


「武器や。ま、普段は杖として使うたらええ」


「……ってことは、危ないとこ行くってこと?」


快の声に、わずかな緊張が混じる。


「まぁ、念のためや。この時代は戦乱の真っ只中やぞ。忘れるなよ」


「あー……そうだった……」


ここ数日、与一の洞窟で平和に暮らしていた快は、すっかり現実を忘れかけていた。


ここは――戦国時代だ。


     *


河原をすいすいと下っていく与一の背中を追い、快も黙々と歩く。


昨日は重たい桶を担いでいたぶん、今日は身軽でずっと楽――のはずだった。

けれど、与一の足取りはやけに早い。思ったよりも差がつく。


快はときどき小走りになって、ようやく追いつくのだった。


「……なあ、なんでそんなに急いでるの?」


声をかけかけて、やめた。能天気な快も、なんとなく空気を感じ取り始めていた。


何かあるのだろう――それだけは、わかった。


川を小一時間ほど下ったあたりで、与一はふと立ち止まった。

土手の斜面をすばやく登り、辺りの様子をうかがうと、合図もなくそのまま街道へと出る。


快も慌ててあとを追う。


そこからは、街道脇に伸びる細い小道へと足を踏み入れた。


道の先に、木立の中に静かに佇む寺のような建物が見えてきた。苔むした石段が斜面を登るように続き、その先に、板葺きの屋根を持つ小さな本堂がぽつんと建っている。鐘楼も山門もない。周囲を囲むのは、ただ風に揺れる木々の音だけだ。

人の気配はない――けれど、時おり誰かが訪れている痕跡はあった。


戸の隙間に、小さく折られた紙が一枚、差し込まれていた。


与一はそれを無言で抜き取り、代わりに持ってきた紙をそっと差し込む。


そして踵を返し、また来た道を戻りはじめた。


何かを聞きたい気持ちはあったが、快は直感的に「今は話さない方がいい」と感じた。


黙って与一の背を追いかける。


そのあと与一は、同じようなやり方で、さらに二か所の寺を巡った。

どの寺でも、紙を一枚抜き、用意してきた紙を差し込んでから、何も言わずに立ち去る。


合計三か所。


与一は何かの伝達役なのか、それとももっと別の――


快の中に、ささやかな疑問と緊張がじわじわと広がっていく。


     *


「よし、この辺でいったん休憩しようか」


河原沿い、小さな洞穴の前に差しかかったところで、ようやく与一が口を開いた。


「めっちゃ質問たまってるんだけど!」


快が身を乗り出すと、与一は手をひらりと上げて制した。


「うん、ちょっと待て」


そう言って、手の中の紙を一枚ずつ開いていく。

さきほど寺々で交換してきたものだ。


目を走らせた与一が、小さく息を漏らす。


「やっぱりな……」


「やっぱりって、何が?」


「住処すみかの周りに、不穏な奴らが出入りしとる気配があってな。何か起きてると思てたんやが――落ち武者狩りが始まっとるらしい」


「……落ち武者狩りって、何?」


「戦から逃げた大将クラスの武士を追い詰めて、見つけて、捕まえる」


与一の声に、いつになく鋭さが混じる。


「石田三成が逃げてるらしい。ってことは、この辺りうろついてるのは三成捜索部隊ちゅーところやろ。佐和山の城も、無事では済まんやろな」


「……佐和山の城って?」


「三成の本城や。このあたり一帯は、あいつの領地や。けど――これからは、戦場になる。いや、もう戦場になってるか」


「ま、考えとってもしゃーない。百聞は一見に如かずや。行くぞ」


「うん!」


快は、おやつ代わりの干物を嚙みながら、のんびりと立ち上がった。


その瞬間、すぐそばにいたはずの与一の姿が、ふっとかき消えた――いや、擬態して見えなくなっただけだと、快はもう知っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ