表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/78

67.彼らは悠久の旅に出る(2)-ソータside-

「テスラ……これ、いいか?」


 聖なる杯(セレクトゥア)を指差してテスラを見上げると、テスラは少し頷いて手を翳した。白く光る聖なる杯(セレクトゥア)は宙に舞い……三女神の中央でふわりと留まる。


“われら三女神の神具だ。……われらが持つ”

「ああ」


 俺は頷くと、トーマに近寄っていった。


『話……わかったか?』


 日本語で話しかけると、トーマは黙って頷いた。


『……まぁ、そういう訳だ。……トーマ、神剣(みつるぎ)を渡してくれるか』


 何て言ってやればいいかわからず早口でそう言うと、トーマはゆっくりと顔を上げた。


『……こうなること……わかってたんだ』


 少し悔しそうな顔をして、唇を噛みしめている。

 俺はちょっと笑って首を横に振った。


『……いや、全然。……もっと先だと思ってた』

『……』

『観覧車に乗る約束……守れなくて、ごめんな』

『……馬鹿言って……』


 そう呟くと、トーマは俯き、右手に持っていた神剣を俺に差し出した。


『……ありがとう』


 俺はちょっと頷いて、トーマから神剣を受け取った。

 そして腰に差すと、今度は自分の首にかけていた鎖をはずし……頭を下げたままのトーマにかけてやった。


『これ……』


 トーマがハッとしたように顔を上げた。鎖の先につけられたダイヤの指輪をまじまじと見る。


『やる。俺の母親と、親父と、俺と……まぁとにかくいろいろ乗っかった……大事な代物だ』

『……』


 いつの間にか水那が傍に来ていた。とても穏やかな表情をしている。


『水那。本当は……全部終わったら、お前に渡すつもりだった』

『……』

『でも……いいよな? トーマにやっても』

『……ええ』


 水那は頷くと、少し微笑んだ。


『それは……お義父さんや颯太くんの気持ちがこもったものだから……トーマが持っているのが、一番いいと思うわ』

『――そうだな』


 ふと、親父の最期のときを思い出した。

 俺は死ぬわけじゃない。だけど……大事な者を遺して違う世界に行く、という意味では同じだ。

 親父は最後にどうしても言いたかったこと……一言一言、大事に伝えてくれた。

 俺もトーマにそうしてやりたかったけど……できそうになかった。

 あの時の想いとかいろいろ重なってしまって……きっと泣いてしまう。

 トーマの目に映る最後の俺は、やっぱりカッコ良くありたいし。


『だからトーマ……お前が持ってろよ』


 言葉を並べるのは苦手だ。だから……その形見に、俺の想いをすべて込めるよ。

 そう思ってそれだけ告げると――トーマは黙って頷いた。


『……トーマ……』


 水那は少し背伸びをしてトーマの頭に触れた。


『……母さん……』

『……ごめんね。全然……傍にいられなくて……』

『……』


 トーマは首を横に振ると水那を抱きしめた。


『わかってる。父さんは……母さんがいないと全然……駄目だから……』

『へ……変なこと言うな』


 思わず言うと、トーマは涙ぐんだまま、ちょっと笑った。


「シルヴァーナ女王……ユズル」


 俺はトーマの傍に心配そうに寄りそっている二人を順に見た。


「いろいろ世話になったな。……トーマのこと、頼むな」

「……ええ……」

「……はい」


 ユズルは頷き……シルヴァーナ女王がすうっと一筋の涙を流した。


「ずっと……傍にいますから」

「……そうだな。女王の眷属だもんな。どうなるものかと思ってたけど……よかった。……安心した」

「……」


 女王は深く頭を下げた。


「あ……そうだ」


 懐に入れてあった横笛を取り出す。


「……暁」

「あ……え!?」


 呼ばれるとは思ってもみなかったのか、暁が素っ頓狂な声を上げた。


「これは……暁にやる」


 俺は暁に近寄ると、右手を取って笛を握らせた。


「え……あ……え!?」

「ヴォダ、暁のこと気に入ってたから」

「これ……俺が貰っていいの?」

「ああ」


 そうだ……ヴォダとも約束したのにな。のんびりとパラリュスを廻ろうって。

 ごめんな。ずっと……俺を待っててくれたのに。


「ヴォダ……まだまだ子供だからさ。淋しがると思うから……たまには遊んでやって」

「……うん……」

「シャロットも元気でな」


 俺は暁の隣にいるシャロットの頭をポンポンと叩いた。

 シャロットは口をへの字にしたまま……黙って頷いた。泣くのを我慢しているらしい。


「やんちゃもほどほどにしろよ」

「もう……しないもん……」


 そう言うと、シャロットは暁の右腕にしがみついて顔を擦りつけた。

 暁はちょっと困ったようにシャロットの頭を見下ろしていたが、やがて空いていた左手で頭を撫でてやっていた。


「レジェル……ミジェル」

「……っ……ソータさん……私……」


 レジェルは涙目でオロオロしている。


「セッカさんやホムラさんや……レッカさんとか……エンカに……何て伝えたら……」

「カッコ良かったって伝えといて」

「そういう、ことじゃ……」

 ――私が……伝えます!


 ミジェルがぎゅっと俺と水那の手を握った。


 ――ソータさんやミズナさんのこと……歌にして、ジャスラ中……いえ、パラリュス中に伝えます。

「そりゃ凄いな」


 俺は思わず笑った。


「きっと……上にも届くからさ。いつか……聴かせてくれよな」

「……」


 ミジェルが力強く頷いた。


「――ネイア」


 ネイアは黙って俺の顔を見た。

 泣いてはいなかったが……言葉にできないぐらいショックを受けているのは、よくわかった。


「本当に長い間……ありがとう。俺のときの巫女が……ネイアでよかった」

「……馬鹿者……」


 ネイアはそれだけ呟くと、ゆっくりと瞬きをした。


「あれだけ、わらわに世話になっておきながら……行くときは突然なのだな」

「……悪い」

「ソータはいつもそうだったからな。……慣れている」


 そう言うと、ネイアは水那を抱きしめた。


「……ミズナ、元気でな」

「……」


 水那は黙って頷いた。

 ネイアは水那から離れると……俺達二人を見比べた。


「二人が一緒にいる姿を見れたのだ。そして……これから、永久に共に在るのであろう? めでたい門出だと……思うことにする」

「……ありがとな」


 ネイアにもう一度お礼を言うと、俺は後ろを振り返った。

 ミリヤ女王と……少し離れたところに、朝日と夜斗がいる。


「……そう長い付き合いではなかったが……」


 ミリヤ女王が扇で口元を隠しながら、少し俯いた。


「口のきき方もなっておらぬし……無礼な男だったが……」

「最後にそれかよ」

「……黙って聞け」


 ミリヤ女王はじろっと睨んだ。


「――それでもな。……われは、お前が好きだったぞ」

「……ありがとう」

「……ユウディエンの次の次……ぐらいにはな」

「オチをつけるなよ! そこは素直に好きだった、で終わらせとけ!」

「……こういう性分でな」


 そう言うと、ミリヤ女王は「ふふふ」と小さく笑った。


 ミリヤ女王の肩の向こう……朝日がボロボロ涙を流していた。


「お前……何でそこまで大泣きするんだ……?」

「だって……デート……スカイツリーとか……この先……いろいろ……」

「は?」


 訳が分からん。

 そう思っていると、隣の水那がクスリと笑った。


「……いいのよ。ありがとう、朝日さん」

「水那さーん! せっかく……せっかく仲良くなったのにー!」


 朝日は水那にガバッと抱きつくと、わんわん泣き出した。

 夜斗がちょっと困ったように頭をポリポリ掻いている。


「……夜斗。本当にお前がいてくれてよかった。……いろいろ大変そうだけど……」


 俺は泣いている朝日の背中と困ったように……それでもちょっと嬉しそうに慰めている水那を眺めた。


「後は、頼む」

「どいつもこいつも……俺にはそればっかりだな……」


 恐らくユウにも言われたのだろう。夜斗は深い溜息をついた。


「……本当にそうだな。それが……夜斗の使命なんだろうな」

「尻拭いが?」

「そう」

「うわ……」


 夜斗はたまらない、というように空を仰いだが……やがてふっと俺の方を見た。


「まぁ、後を任せられるだけの人間なんだって……誇りに思うことにするよ」

「実際そうだからな。気楽に言える台詞じゃないんだ。……少なくとも、俺は他の人間には言えない」

「……わかった。任せておけ」


 そう言うと、夜斗は泣きまくって水那から離れない朝日を引き剥がした。


「朝日……いい加減にしろ」

「だって……だって……あんまりなんだもん。ユウがいなくなって……ソータさん達も行っちゃうの?」

「……随分、らしくなく悲観的になってるな、朝日」

「さよならするのに、楽しくはなれないわよ!」

「――よく考えてみろよ」

「……何を?」


 朝日は泣き腫らした目で俺をじっと見つめた。


「何百年後かに……ユウがパラリュスに戻って来たとき……お前たちの誰一人残ってはいないけど……俺は一緒にいてやれるんだぞ」

「……!」


 朝日はびっくりしたように目を見開いた。涙も一瞬で止まっている。


「……お前らしく、全力で生きろよ。お前がどういう人生を過ごしたか……俺がユウに聞かれても、困らないくらいにな」

「……わかった」


 朝日は涙を拭くと、こくりと頷いた。


「――よし、頑張る!」

「いい返事だ」


 俺は思わず笑った。


 いつだったか……ユウが言っていたな。

 泣いても凹んでも、朝日は二言目にはそう言って……がむしゃらに前に突き進むんだ、と。

 そういうところがたまらなく好きで……多少無茶しても、朝日が真っ直ぐに向かっていけるように俺が守ってやろう、と思うらしい。


 俺はもう一度みんなの顔を見回した。

 不思議と……後悔はなかった。


 これが……俺の使命。俺が進むべき道。

 ――そう思えたから。


“……では……天界への扉を……開く”


 上から女神テスラの声が響いてきた。

 気がつくと……三女神の姿形はなく、それぞれの色の靄がまっすぐ天に向かって昇っている。


“……よいか?”

「……ああ」


 俺は頷いた。隣にいる水那に……手を差し伸べる。


「――行くぞ、水那」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「旅人」シリーズ

少女の前に王子様が現れる 想い紡ぐ旅人
少年の元に幼い少女が降ってくる あの夏の日に
使命のもと少年は異世界で旅に出る 漆黒の昔方
かつての旅の陰にあった真実 少女の味方
其々の物語の主人公たちは今 異国六景
いよいよ世界が動き始める 還る、トコロ
其々の状況も想いも変化していく まくあいのこと。
ついに運命の日を迎える 天上の彼方

旅人シリーズ・設定資料集 旅人達のアレコレ~digression(よもやま話)~
旅人シリーズ・外伝集 旅人達の向こう側~side-story~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ