28.世界と自由を望む(2)-ソータside-
俺と水那が中に入った瞬間、闇の触手が俺達を取り巻いた。
――ヒコヤァ! 貴様、何しに……。
要塞の地下深くから……腹の底に響くような声が響き渡る。
前にユウに連れられて入ったときには、聞こえなかった。……やっぱり、動きが活発になってるんだな。
ヨハネという分身が動いているからだろうか。
ここに神剣に封じ込めた分身を戻すとなると……さらに力を与えることになる。
しかし……それ以外に方法がない。
「……まあ、軽く挨拶?」
俺が答えると、たくさんの闇の触手がザーッと音を立てて襲いかかって来た。
俺を突き刺すように向かってくるが……当然、目の前でぐにゃりと折れ曲がる。
「……無駄だぞ。水那もいる、今……お前には俺達を傷つけることはできない」
――ぐっ……そっちこそ……わたしを倒す手段はないはずだが?
「だから言っただろう。挨拶に来ただけだ。……今ここで攻撃したって、お互い疲れるだけだぞ」
――……。
「……お前……何を企んでる?」
――……。
「教えてくれたらお前の分身を返してやるぞ」
俺は水那の持っている神剣を指差した。
――返されても……今のままではここからは……出れん。何の取引にもならんな。
ふうん……。
ということは、やっぱりここを出ることを目標にしている、ということか。
闇を取り込める身体を探しているのは間違いないな……。
暁がフィラに絶対障壁をかけたのは、大正解だった訳だ。
――目障りだ。とっとと……去れ!
闇が苛立ちを隠せないように力をぶつけてくる。
……さすがにグラッと来たが、俺は歯を食いしばって踏ん張った。
――わたしは……ずっと待つ。待てる。ヒコヤ……貴様がこのパラリュスから消え失せるまで。限りある命のお前が、いなくなるまでな……!
さて……それは、どうかな。
どうやら、闇は焦れるあまりキレてきたようだ。さっきから何度となく力をぶつけてくる。
神剣を抱えた水那が……手を振り払い、浄化する。
……効かないとはいっても、しんどいのは確かだ。
そろそろ切り上げなければならない……が。
「……何でヨハネだったんだ?」
――……何?
「ヨハネだって限りある命、の一人だ。いつまでもお前の下僕ではいられな……」
――はっはっはあーっ!
闇が急に勝ち誇ったように笑いだした。
――お前はかなり頭が悪いのだな。わたしと契約した瞬間……奴はヒトの命は捨てたのだ。身体が壊れぬ限り……未来永劫、わたしの下僕だ。カンゼルはそうしてあれらを作り出したのだぞ?
「……あれら?」
――はあっはっはーっ! 馬鹿が!
闇は急に狂ったように語気を強めた。
――カンゼルは魔神の知恵で以って世界を制しようとした。カンゼルなら……できるはずだった。女神の遺物、わたしの力……すべてを利用してな。あの、あの娘、あの娘さえ、いな、ければ……いなけ、れば、なー!
そう叫ぶと、地下深くから凄まじい力が吹き出してきた。
「……くっ……!」
俺は神剣を水那の手ごとしっかり掴んだ。
「踏ん張れ、水那!」
「……!」
勾玉の欠片……神剣の力……俺の手を通して水那に伝わる。
それらをすべて受け取り……水那の瞳が青く輝く。
――ぐはあ……っ!
闇がすべて浄化され……消え失せる。
「だから……無駄だと言ってるだろう。……擦り減らすだけだぞ」
平静を装ってそう告げたものの……そろそろ限界だ。
もう少し情報を引き出したかったが……仕方がない。
『――ヒコヤイノミコトの名において命じる。……汝の聖なる珠を我に。我の此処なる覚悟を汝に。闇を討つ浄維矢を賜らん……』
珠の宣詞を唱えると、右手に……浄維矢が現れた。
「……くっ……」
浄維矢を思い切り神剣に突き刺す。カッと光が溢れ……神剣からずるりと闇が引きずり出された。
そして辺りの闇も巻き込みながら……大きな一つの珠になる。
――ぐぐっ……。
力を削られた闇が低く呻いた。
「……これは返してやる。じゃあな!」
俺はその珠を思い切り放り投げ……一目散に駆け出した。
闇は何が起こったのかよく分からなかったのか……逃げる俺達を追いかけもせず、ただ……蠢いていた。
* * *
かなりギリギリのところだったらしく……要塞から出てきたのは憶えているが、そのあとどうやってエルトラ王宮に来たのか、よくわからなかった。
多分、気絶していたんだろうな。
目が覚めると、エルトラ王宮の俺の部屋だった。……隣には、水那が寝ている。
「うおっ!?」
驚いて飛び起きそうになったが……ぐんと引っ張られてそのままベッドに逆戻りしてしまった。
……水那が、俺の服の胸辺りをしっかりと掴んでいる。
「ん……まだ……」
水那はそう呟くとすりすりと擦り寄って来た。
「……」
これはいかなる状況か……。
水那の頬に触れようとして……俺はピタリと止まった。
「いやいや……」
それは違うだろ。
でも……無防備すぎるな……。
くーっ……誰か、助けてくれ……。間違いを起こしそうだ……。
ん……でも、ちょっと待てよ。
俺達は夫婦みたいなもんだから……もう、間違いではないのかな。
半分寝ぼけたままそんなことを考えていると、扉の奥から
「……あの……」
という声が聞こえてきた。
「あ、はい!? はい!?」
伸ばしかけた手をひっこめ、慌てて大声で返事する。
……その俺の声で、水那がパチリと目を開けた。
「……ん……」
「あ、起きたか」
「……」
水那は辺りを見回すと、ちょっと首を傾げた。
そしてすぐ隣にいる俺を不思議そうにじっと見つめる。
「え……何だ? 何だ? 何もしてないぞ」
「……エルトラ?」
「あ……そうそう」
どうやら誤解はしていないようでホッとする。
「お目覚めになられましたか」
エルトラ王宮の女官が、無表情のまま入ってきた。
部屋の窓を開け、空気の入れ替えをする。そして部屋の中央のテーブルにティーポッドやカップ、軽食が乗った皿などを手早くセッティングしてくれた。
「では起きて、すぐに食べて下さいね」
エルトラでは、俺はずっと極秘の存在だったので――エルトラ王宮に泊る際は、いつも決まった女官が世話をしてくれていた。
それがこのヤンという中年の女官で……まあ、何というか……下宿のおばちゃんみたいな、俺にとってはそんな感じの存在だった。
「夜斗が俺達を運んでくれたのか?」
「そうですよ。お二人がどうしても離れようとしないので、二人まとめて抱えておられました」
「うぐっ……」
「大変そうでした」
「……そういう闘いだったんだよ」
「……そうですか」
ヤンは素っ気なくそう言うと、水那に向かってお辞儀をした。
「このエルトラ王宮でソータ様の世話をしております……女官のヤンと申します。何かございましたら、気軽にお申し付け下さい」
「あ……ありがとう、ございます。よろしく、お願い……します」
水那はベッドから降りると……フラッとした。
「大丈夫か?」
「ん……」
「……だいぶんお疲れのようですね。もう……10日も経っておりますが……」
「そんなに!?」
やばいな……夜斗の奴、怒ってないかな。
そっか……やっぱり、闇本体と対峙するのは、かなりキツいな……。
だいぶん不安定な状態だったし、いろいろ突けばボロが出そうではあるが……その度に寝込んでちゃ話にならない。
まずは女神ウルスラの話を聞いて……ちゃんとヤツを封印する手段を見つける方が先だな。
「では……ヤトゥーイ様に起きられたことをお伝えしてきます。……しばらくこちらで休んでいて下さい」
ヤンはそう言うと、会釈をして部屋を出て行こうとした。
「あ、ちょっと待ってくれ、ヤン」
「どうされました?」
「後でいいんだが、この部屋にベッドをもう一つ入れるか、二人部屋に移してくれないか?」
「え……」
「水那はまだ足が不自由で……一人でゆっくり寝かせたいんだよ」
何だか決まり悪くなって、早口で言う。
ヤンは少し意外そうな顔をしたが「承知しました」と言って部屋を出て行った。
俺は水那を椅子に座らせると、向かいに座って料理を食べ始めた。
「……颯太くん」
「ん? 何だ?」
「目覚めて……いろんな人達に会って、思ったんだけれど……」
「うん」
「皆さん……親切な人ばかりね」
「そうだな。……ま、俺の人徳かな」
「ふふっ……」
水那はちょっと笑うとカップのお茶を一口飲んだ。
「と言うより……ヒコヤがそれだけ大事な存在なんだろうな」
「……違う」
水那はカップを置くと、じっと俺を見た。
「颯太くんだったから……よ。そして……そういう人達が、颯太くんの旅を助けてくれていたのね……」
「……まあな」
「……必ず……闇を封印する。私……そのためなら……何でも、する」
水那は独り言のようにそう呟くと、力強く頷いた。
「……絶対に」




