表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

仙郷編 仙人の言葉

20.仙郷編、世界は美しく、門戸は開かれる。


 飛龍に降ろされ、シリウスは仙郷に立つ。

 山々を霞が舐めその中に庵が建っている。

 竜人の仙人が俺を迎えてくれた。

「ここには何も無いように見えるか? 世界は素晴らしい物で溢れていると言うのに」

 草葉の揺れる音、霞の味、大気の重み、木の実の匂い、獣の影。

 俺には分からなかった物だ。

 でも、仙人は在ると言う。


「儂は蒼玄龍天蓮と申す。旅人よ、しばし休まれよ」

 竜人仙人はシリウスを茶室に招く。


 茶碗に湯を注ぐ。こいつは只人。

 ほんの少し、心が揺れた。

 だが、時代は変わる。

 儂と此方を隔てる物無し。

 抹茶を無心で混ぜる。心は澄みゆく。

 茶器が渡る。

 お点前、頂戴致します。

 ほっと熱が広がった。

 茶碗を回し、畳の縁の外にそっと据える。

「門戸は開かれる」

「儂が只人を導く。これも時代の流れか」


「俺は天に登りたいのです。ユズリハに会う為に」

「俺に教えを授けて下さい」

 天蓮は一時、眼を閉じ、より深く俺を見据えた。


___


21.仙郷編、生き方をどうこういう気はない。


「そなたに竜気を導く」

 シリウスは竜人の仙人から拳を胸に当てられて、竜気を感じる手解を施される。

 最初は何も感じられなかった。だが、シリウスは天蓮の言葉を胸に宿す。

(何も無いように見えるか? 世界は素晴らしい物で溢れていると言うのに)

 シリウスの呼吸は仙人のそれと同調した。

 龍脈は静かに大地を流れ、竜気は地表に昇っている。

 一本の苗が水を汲み上げる様にシリウスは竜気を迎え入れる。

 力が満ちる。しかし練り上げ方が分からない。

 それでも、仙人の言葉の一端を垣間見た様な気がした。


「そなたに五訓を課そう」

(重荷を担いで足腰鍛えよ、竜の重み、背負う覚悟はあるか)

(荒ぶる滝に晒され、竜の魂、磨く覚悟はあるか)

(心身の弱きを起こし、竜の猛き、認めさせる覚悟はあるか)

(己が存在を問い、竜の誇り、決める覚悟はあるか)

(幾度の修練を越え、竜の一撃、己は成すか)

「そなたは修行を越えし時、前に進む意志を得るだろう」


 シリウスは感謝を示して庵を出る。

 イフリートと竜人仙人が語り合う。

「アイツ、身の程知らずだろ?」

「若い者の生き方をどうこういう気はない」

「無謀だろ」

「奴等に勝負を挑むのだ、この出会いは切掛であればそれで良い」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ