表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

神都編 届かぬ文、届く声

18.俺はどうすれば。


 石造りの建物があり、鐘の音が鳴り響く。行き交う人々は白い服に身を包みながら、太陽の祝福に照らされていた。


 シリウスは太陽の聖堂に入る。

「太陽の巫女。彼女と面会のお約束をすることは可能ですか」

「恐れながら、巫女様にお会いになることは出来ません。どうかお引取りを」

 彼女に文は届くのか?

 俺は本当に彼女に届くかすら分からない文を書く。

「拝啓、ユズリハ様へ。君が太陽となってから、君と過ごした日々が君の笑顔が忘れられません。届かぬと知りながら、それでも君に会いに来ずにはいられなかった。気付き始めたんだ。君の存在の大きさと君が背負っている物の重さに。俺は君の隣に立ちたい。今度こそは。君に会いたいよ」

 涙が零れ落ちた。

 俺はどうすれば彼女に会える?


「太陽の巫女に会いたいのか?」

 聖堂にいる貴族の男が話し掛けて来た。


「天へは神に認められた者しか入れない」

「神に認められた者とは、貴族だ」


「君、私の養子にならないか?」

貴族は言った。

「神に仕える者の位階は聖堂騎士、天上騎士、至天席次と続いていてね。貴族に迎えられた者しかなれない。君は門を越えて来たのだから、自身を磨けば高みを目指せるだろう」

「君がこの話を受けてくれるなら、巫女に会わせるのも吝かでないよ」


「断ります」

 彼はきっとユズリハを尊重してくれるだろう。

 それでも彼にとってユズリハは太陽の巫女でしかなかった。


「俺は俺の意志で彼女に会いに行きます。誰かの為じゃない」


「そうかね。それは残念だ」

「では君が是非と言ってくれる事を待つとしよう」

「シリウス、逃げろ」

 イフリートが警告した。


___


19.神都編、空を駆る者。


 シリウスは聖堂から逃げ出した。

 流れ込む様に騎士や兵士が追って来る。

「足が早くなっている」

「ミノタウロスと競い合ったからな」

 シリウスは疾走する。

 分厚い障壁、形成されゆく包囲網。

 だが、逃げ場などない。捕縛されるのも時間の問題だ。

「貴族のプライドって、そんなに高いのかよ!」

「言ってる場合か。誘い込まれているぞ!」

「どうにかならないのか」

 イフリートは一瞬黙って、告げる。

「高台に登れ、指笛を吹け、そして祈るんだ」


 シリウスが祈りを捧げると一人の女性が現われた。

 格好良く、そして美しい後ろ姿。

 守り刀を腰に携え、翡翠のペンダントを胸に帯びた女性が言う。

「お前という風を待っていた」

「私がお前をここから運ぼう」

 彼女は駆け出した。

「竜は空を駆る者である」

 そして空を駆る翼と人を運ぶ身体を宿した飛龍の姿に変身した。

 飛龍は空を旋回して、シリウスはその背に飛び乗った。

 そして飛龍は大空を飛んでいく。


「ありがとう。でも、何で俺の求めに応じてくれたんだ?」

「風が君の声を運んでくれたんだ」


 飛龍は空を渡り、神都の手の届かぬ地まで駆けていく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ