4.【詰】VOEZ
今回の気付き:音ゲーはいっぺんにするもんじゃないね…
VOEZ
1.4GB 1人プレイ用
諸事情で早めの更新です。端的にいうと詰みました。
音ゲーです。楽曲数がとにかく多い!
ピアノ曲からボーカル曲、さらにボカロ曲や他のゲームなどのコラボ曲を含めるとめちゃくちゃ多いです。(メーカー説明によると100曲超)
さらに独特なのが、ノーツ(目印)の流れてくるレーン(軌道)です。なんとこのノーツ、動くんです。さらに、増えます。さらにさらに、色も頻繁に変わります。
この独特のノーツを芸術的とみるか、色々短時間で変わりすぎて鬱陶しいと感じるかはあなた次第!
……あっ、……私は後者でした。
そこら辺の合う合わないは体験版がDLできるので試すのが吉かもしれません。
難易度は3種類から選べるのですが、独特の動きに「EASY」モードでも少し苦戦しました。それならばエピソードを読み進めてみるかと思ったのですが、エピソードの開放条件がだんだんとハードルが上がっていきます。70いくつあるエピソードの20個目などにはもう一番難易度の高いモードでAランクを◯曲分取ることが条件になったりします。
そうなるともう私の腕ではちょっとエピソード全部解放するのいつになるかな…といった感じになってしまうので、私の腕が足りず詰ゲームとなってなりました。
いやー、今までやっていた音ゲーではわりと出来てたと思うんですけど、敗因は目がチカチカするレーンでした。
メインテーマ曲や、OPアニメなど出来はとても好みの感じで良かったです。
今回は少し残念な感じになってしまいましたが、では、また次のゲームで!
といっても、あまりにも出来なさすぎて同時進行でプレイしているので、おそらく次回の更新も早いと思います。
次回遊ぶゲームは「SUBWAY MIDNIGHT -サブウェイミッドナイト-」です。