表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

今何本持ってる?数えてみた

断捨離できたらいいなぁ

 ゲームが好きだけど、テレビに繋いだゲームをする気力がない……。そんなあなたにSwitchで遊べるDLゲーム!

 寝転んだままお手軽にいつでもプレイ可能!

 1〜2時間でクリアできる小粒なものから超大作、はてはガバ翻訳ゲフンゲフンの怪作まで!

 さあ、一緒にDLゲームで遊びませんか?


 初めてまして。ユーリストと申します。普段はほぼ読み専なんですけども、今回はプレイ記録を兼ねてゲームの断捨離をしていきたいと思いまして、筆(でいいのかこの場合?)を取りました。

 

 というのも、私はNintendo SwitchでDLゲームをたくさん買っています。今ざっと数えてみたら体験版やパッケージ版のデータを含めて318本くらい。それらを抜かすと280〜290本くらいになるのではないでしょうか。パッケージ版を買ったはいいけど封を開けてもいないゲームも何本もあるのでそこは割愛します。


 さて、DLゲームをプレイするのにまず必要になってくるのはなんでしょうか。正解ははい、容量です。Switchの本体の方はあまり容量がないので、SDカードを挿入して容量を増やすのですが、そこで大きな問題が発生します。

 私の使っているSDカードは512GBのものなのですが、その容量がもうなんと、2.4GBしか残っていないのです!本体の方も残り9.9GBしか残っていません!


 これはとても由々しき事態です。今のゲームはデータサイズが大きいので、こんな少ない残りの容量では厳しいものがあります。

 あとこれは恥ずかしいのですが、私にはゲームをちょっとプレイして次のゲームをやり始め、面白いという話を聞けばすぐに買い、気になっていたゲームがセールしていれば速攻でカートに放り込んでしまうという悪癖があります。要するに、買う頻度とクリアする速度が見合っていないのですね。


 そこで今回、ゲームの断捨離をしていきたいと思います。買う頻度は正直あまり抑えられそうにないのですが、せめてクリアをしてゲームデータを整理するか否かを判断していきたいです。

 断捨離をするにあたって個人的なルール説明です。


①一度クリア済のパッケージ版ソフトのDL版を買った場合はクリア済とみなす

→常に入れておきたいくらい好きなゲームのため(大神、ダンガンロンパシリーズ、ペルソナシリーズなど)


②パズル・ナンプレ・ピクロス系のゲームは除く

→そのようなゲームはいっぺんにクリアするようなゲームではないため


③クリアの条件は緩めで、エンディングが流れるまで。エンディングが複数がある場合などはそのゲームの好みによる。また、図鑑などはあまり埋まらなくても気にしない

→コンプリートを目指すと時間が溶けるため


④攻略サイトはゲームに詰まったら見てもよい


⑤合わないなと思ったゲームは途中でも切り上げてよい


 ……こんなものでしょうか。また追加があったらその都度書いていきます。

 あくまでゲームレビューではないので、感想などはしっかりしたものではないです。それでも興味を持った方はSwitchで全作遊べますので、ぜひ遊んでみてください。


 では、早速次回からクリア済のゲームを載せていきたいと思います。

 

 それでは皆さんもよきゲームライフを!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ