表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/36

・ニア

 ニアが案内してくれた家は、一人で暮らすのにちょうどいい平屋だった。

 家具がどこにもないせいで、クソ殺風景という一点をのぞけばな……。


「レグルス様。オ食事ヲ、オ持チシマシタ。(*・ω・)」

「ありがとう、超待ってた!」


 ニアとおかしなやり取りをしている間に、時刻はもう夕方に入っていた。

 何を食べさせてもらえるのかなと、内心ちょっと期待をしたりもしていた。だが……。


「召シ上ガレ」

「あ、うん……なんとなくそんな予感もしてたー……」


 ニアが抱えて帰ってきたのは、泥付きのニンジンとジャガイモだ。合計で3kgほどもあった……。


「何カ、問題、ゴザイマスカ? (*・ω・)」

「……ないよ」


「嬉シ……。マスター、ニア、ハ、嬉シ……。(*・ω・)」


 生かよっ! ってツッコミ入れたらあの泣き顔をするだろうな……。

 生か……生だな、生だけど、食い物があるだけマシか……。

 俺はニンジンを一本取って泥を払った。


「なぁ、ニア。厨房とかはないのか……? なんでここ、家具がないの?」

「家具、昔ハ、アッタ。デモ、家具……朽チタ。(T _ T)」


「700年だっけ、そりゃそうか……。厨房は?」

「ソレナラ、バ―― (*・ω・)」


 ところがどうしたのだろう、急にニアの顔が点いたり消えたりを繰り返し始めた。


「おい、どうした? 大丈夫か、ニア?」

「……。(T _ T)」


 さらには急にまた膝を突いて、鈍い動きで顔をこちらに見上げるのだから心配になった。

 ニアの身体はどこも冷たい。やはりこれは塗装をされた金属のようだ。


「ニア、悪い冗談は止めろってっ……」

「オカエリ、ナサイ、マセ……。嬉シ……マスター、帰ッテ、来テ、クレタ……。コノ日、タメニ、マスター、好キ。嬉シ、嬉シ、嬉シ、嬉シ……ウレ、シ、ィ……」


 ニアの顔から光が消えた。それっきり全く動かなくなってしまった。 

 もしやと思い、覚醒の力をニアに使ってみたけれど、全く効果がなかった。


「ニア、まさかお前……壊れたのか?」


 せっかく話し相手が出来たと思ったのに、そりゃないぞ、ニア。

 俺はここからどうやって帰ればいい? 人をマスターにしておいて、勝手に壊れるなよ……。


「なんとか言えよ……」


 変なやつだけど、どうにかして直せないものだろうか。

 直せるものなら直してやりたい。

 せっかく幸せそうにしていたのに、その矢先に壊れるだなんて、そんなのはあまりに可哀想だ。


 泥付きのニンジンをもう一度取ってそれを眺めた。調理しようにも火種がない。

 だがせっかくニアが取ってきてくれたやつだ。俺は生のままでニンジンをかじった。


「あ、美味い……」


 生なのにほんのりと甘くて、ニンジンとは思えないほどに瑞々しい。

 一口、もう一口だけだと、ついついがっついてしまって、こんなに生野菜を食べたら腹を壊してしまわないかと、後から我に返るほどだった。


 ニア、これってお前が作ったんだよな。お前、なかなかやるじゃないか……。



 ・



 生でも超美味いニンジンだけで腹を膨らませて、夕暮れのマク・メルの農園を見回すと大きなトマトを見つけた。

 その日の探検の成果はそれだけだ。


 暗くなってきたので、自分の家がわからなくなる前に道を引き返した。

 ちなみに好奇心で隣の家に入ってみたところ、これがだいぶ酷い有り様だった。


 いつかマスターが帰ってくると信じて、ニアはあの家だけを管理してきたのだろうか。

 そんなふうに想像を膨らますと、諦め切れなくなって覚醒の力をもう一度ニアに使ってみた。


 やっぱりダメなものはダメらしかった。


 どうやらアーティファクトへの覚醒スキルの公使は、かなりの魔力を使ってしまうようだ。

 3発目になると発動すらしなくなっていた。なのでその日は硬い床で寝た。


「ニア、ありがとう。必ずお前を直すからな」


 いきなり壊れた困ったやつに、つい何度も話しかけてしまったのは、ここだけの秘密だ。



もし少しでも気に入ってくださったのなら、画面下部より【ブックマーク】と【評価☆☆☆☆☆】をいただけると嬉しいです。

ご支援ありがとう!


続きは今夜00時更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ