表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

五、部屋と紅茶

 アリステアを連れてリドリーは寝室に駆け込む。

 薄暗くしんとした寂しい部屋だ。ルームメイトはいない。むこう3年、ずっとリドリーはひとりで使っている。2台あるベッドのうち1台はもう物置状態になっている。


「浴室はそっちだ。着替えは用意するから、まずシャワー浴びてこい」

「ありがと。リドリーは? 入らないの?」

「俺はいい」

「でもリドリーも濡れてるよ」

「あんたが出たら俺も入るよ」

「いっそのこと一緒に入る?」

「入らねえって。いいからさっさと」

「はーい」

 アリステアを浴室に押し込んだ。アリステアが湯を浴びているうちに、リドリーは紅茶を淹れておいた。


 ほどなくしてアリステアは浴室から出てきた。ちゃんと拭き切れていない茶髪から、ぽたぽた水がこぼれる。

「おまえってやつは……」

 リドリーは丁寧にアリステアの頭をぬぐう。アリステアはされるがままおとなしくしていた。きゅっと瞼をとじて身を任せている。

「そこに紅茶置いといたから、飲んで体を温めておけ。俺も入ってくる」

「うん。ありがと、リドリー」

 リドリーはさっとシャワーを浴びるだけですませた。タオルを頭に乗せて寝室に戻る。アリステアがベッドに腰かけ、足をぱたぱたさせながら紅茶をちびちびと飲んでいた。


「おいしい。どの茶葉使ってるの?」

「購買で売ってる安いやつだよ。別に大した葉は使ってない」

「そうなの? でも、とってもおいしい。リドリーの淹れ方が上手なんだね、きっと」

「……ありがとう」

「うん」

 それっきり、アリステアは紅茶を飲むのに夢中で何もしゃべらない。


 雨がまだ降り続いている。このままこの部屋で、物置同然だったベッドで休ませても良いと思った。だがアリステアは供物なのだ。供物は隠れ家に戻らなければならない。門限はないけれど、就寝時は必ず隠れ家にいる必要がある。

 そういう掟なのだ。


 こくん、と最後のひと口を飲み終えた。アリステアののどが鳴る。

「ご馳走様」

 と、ティーカップを差し出すアリステアの指先が、リドリーの手に少し触れた。

(あつい)

 冷えていた体は、充分なほどに温まったらしかった。


 昼下がりとはいえ、空は曇天。暗くて部屋の中のアリステアがよく見えない。ただ白い肌と緑眼だけは何となくわかる。

 アリステアが部屋の窓から空を見上げていた。ぼんやりと、何かを憂いたような色がにじんでいる。着替えにと貸したリドリーのシャツは、アリステアには少し大きいらしい。

 シャツの襟や裾から、アリステアの鎖骨や柔い首筋がのぞける。袖口から指先がちょんと出て、袖をまくってやりたい衝動にかられた。


「そういえばさ、リドリー」

「なに」

「ここ、1人部屋なの?」

「今はな。3年前まではルームメイトがいたよ」

「そうなんだ。その人の名前、覚えてる?」

「名前は知らない。苗字は知ってる」

「なんて苗字?」

 リドリーは答えた。ありふれた苗字のルームメイトだったが、リドリーにとっては心地よい存在だった。

 急に実家に帰る、と言い出したのだ。荷物をまとめて数日後には跡形もなく消え去ったルームメイト。

 必死にせわしなく荷造りをしていた横顔には、泣き跡が浮かんでいたのを覚えている。

「……そう」

「知り合いか」

「まあ、ね」

 アリステアが困ったように笑う。知っているのをごまかすための笑顔だ。リドリーはすぐ気づいた。でも追求しない。今のリドリーには、かつてのルームメイトはもう泡沫の思い出になってしまった。


「リドリーは、その人のこと、好きだった?」

「まあ、嫌いではなかったよ。別に深い関係でもなかったけど、だからって誰でも良いような相手というほど淡泊でもなかった。友達じゃないけど、知り合い以上の関係、だったかもしれない。……ごめん、うまくいえない」

「ううん、いいんだ。ありがと」

「急に帰郷して、何があったんだろな」

「気になる?」

「少しだけ」

「そっか」

 窓からアリステアがリドリーの方に振り向く。その笑顔が、後姿が、かつてのルームメイトに重なった。そういえば、部屋を出る前日もそんな顔をしていた気がする。

「……アリステアは、知ってるのか」

 恐る恐るリドリーはたずねた。

 アリステアが、わずかにうなずいた。ためらいがちに目をそらす。

「そのひと、きっとしってる」

「知り合いだったのか」

「まあ、ね……」

「なんでそんなに歯切れがわるい?」

「……ごめん。教えられない」

「そ、か」

「無理やり聞き出さないの?」

「そうしたいほど気になる相手じゃなかった」

「……そう」

 アリステアが、窓から離れてリドリーの隣に座る。そろそろと、細い指先がリドリーの手につたってきた。暖かい指なのに、ぞっとするほど背筋が冷えた。だけれどリドリーはその指を振り払えなかった。

「アリステア? 気分が悪いのか?」

「ちょっとだけね。でも、隠れ家に戻る頃には治ってると思うから。だから」

 アリステアの体重が、リドリーの胴にのしかかった。

「ごめん。ちょっとだけ、貸してね」

「……仕方ないな」

 ありがとう、とアリステアのかすれた声が聴こえた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ