4話続き&5話
静まり返った教室で、それぞれ頭を掻いたり、ペンをクルクル回したりしながら数学のテストと睨み合う。僕はそんな様子を見回して、改めて奈緒に感謝した。
客観的に見て結構難しいこのテスト。しかし、僕のペンは止まることなく、すらすらとテスト用紙の上を走った。
大事だ、と教えてもらったところがほとんどテストに出ていたのだ。
回答欄が全て埋まったテスト用紙を見て、軽く見直しをする。とはいっても間違いはとくに見当たらず、十五分ほど時間を残して僕は机に突っ伏した。
顔を横に向けると、腕の隙間から机に突っ伏した塩崎さんが、その奥には奈緒が見える。
奈緒は退屈そうに肘をつき、なにも書かれていない黒板を眺めていた。
大学の勉強まで予習が済んでいると言っていた奈緒には、こんなテスト余裕だったんだろう。
あんまり見ていてカンニングと間違われるのも嫌やなので、僕は目を閉じた。
奈緒って、なに考えてるんだろう。
◆
すごく腹が立つ。
それは、教壇から見下した目で教室を眺める教師せいではなく、このバカみたいに簡単な数学のテストのせいでもない。
……あいつのせいだ。
なにも書かれていない黒板に、あいつが塩崎さんと話してるときの顔が写る。頬を赤くした、ニヤニヤ顔。女性恐怖症だかしらないが、私にはあんな顔しない。
考えてたら、また胃がムカムカしてきた。
だいたい塩崎さんも塩崎さんだ。あいつのこと好きでもないくせに好きなフリして。しかも私が夏木くんと付き合ってるとか嘘つくし。
そんなに私が嫌いなの? というか、あいつもあんな清楚被ったキャラが好きなの? 引っ張ってくれる強気な女が好きなんじゃないの?
体の中に溜まった行き場のない怒りが、ため息となって口から出る。
もう婚約指輪も貰ってるんだから、告白でも、プロポーズでもしてくればいいのに。
……いや、全体告白させてやるんだ。
私――近藤奈緒を怒らせたら凄いんだから。
永久に私の手の中で踊らせてやるわ。
◆
チャイムが鳴り終えるとともに教室は一気に賑やかしくなる。これから掃除なのだが、皆そんなことお構いなしにお喋りを開始していた。
そんな中、僕は椅子にもたれ掛かり、大きく伸びをした。
「なぁ、テストどうだった?」
今たぶん、教室内で一番言われているであろう質問をしてきたのは、青白い顔をした高彦。
「かなり難しかったよな」
と、高彦は苦笑いで続ける。
テストが出来なかったんだ。そう口には出さずに、心の中で哀れみながら僕は言う。
「すごい簡単だった」
正確に言えば『奈緒のおかげ』で簡単だった。
それを知らない高彦は、信じられないという表情だ。
「……マジで?」
「マジで」
「お前、そんなに賢かったっけ?」
高彦の焦り顔に、少しだけ優越感を味わう。
「まぁ、宿題は一人でやってよね」
高彦はため息を一つ吐き、とぼとぼと自分の掃除場所へと消えていく。
僕もそろそろ行こうかな、と思い席を立とうとする。すると、再び声をかけられた。
「テスト出来た?」
塩崎さんだ。高彦が行ってしまったところに間の悪い。
「あ、まぁ、うん」
「そう、さっき勉強してた甲斐があったね」
なんだか塩崎さんの様子が少しおかしかった。もじもじとして、いつものような意地悪もしてこない。
僕は頭にハテナマークを浮かべながら、塩崎さんを見つめる。
塩崎さんは一つ息を吐き、胸に手を添えながら絞り出すような声で言った。
「放課後、ちょっといいかな?」
「えっと……」
今までに見たことない弱々しい塩崎さんは、ピンクに染まった頬をうつむかせ、恥じらうようにしている。僕は訝しみながらも、頷いた。
「ありがと。じゃあ、私掃除行くね」
そう言い残し、塩崎さんは小走りで消えていく。
正直、なにをされるのだろうかと不安だ。
だけど、もしかして、とも思う。
絶対にあり得ないことだが、考えてしまう。
塩崎さんが……。
……僕に?
その場で立ち尽くしていると、友達に背中を叩かれてハッと我に帰る。
掃除場所に向かいながらも僕の頭はそのことで一杯だった。
◆◇
告白。
その言葉で思いつく記憶といえば、高彦が告白されたのを冷やかしに見に行ったこと。それと、その高彦から言いつけられた、奈緒への告白。……なんだか少し悲しくなる。
だけど、その悲しさは今日で終わるかもしれない。
塩崎さんのあの態度。漫画やドラマでああいう態度をとった女性はたいがい、する。
塩崎さんみたいなモテる人が、僕なんかには有り得ないと思うけど、どうしてもそう考えてしまう。
どうしようもなく、胸がドキドキしていた。
そう、僕は女子と話したりするのは苦手だけど、女性に興味がない訳ではないのだ。人並みに女性への興味はあるし、付き合ってみたいとも思う。
だから、さっきの恥じらう塩崎さんを見たときドキッとした。
塩崎さん、可愛かったなぁ、と思い出す。奈緒だったらああいう表情で言い寄って来た場合はほぼ罠だけど、塩崎さんは奈緒のような手の込んだイジメはして来たことがない。大概、直接攻撃だ。
考えていると、余計に『もしかして』の気持ちが大きくなっていた。
あくまでも、『もしかして』なのだが……。
でも、もし本当にされたなら嬉しいなぁ、とも思う。
そんな幸せな妄想をしていると、再び、声をかけられた。
「おい、いつまで掃除やってるんだよ?」
「えっ? あぁ、ごめん」
さっき背中を叩かれた友達だ。
彼は呆れたように息を吐く。
「なんか今日、ぼっとしすぎじゃない? なんかいいことでもあったのか?」
「いいことがありそうな予感がするんだ」
彼はふーんと呟き、言う。
「そう思ってるときは、以外に悪いことがあるんだよ」
結構痛い所を突かれ、僕は苦笑いした。
そうだね。ただの妄想なんだし、あんまり浮かれるのもよくない。有頂天からたたき落とされるかもしれないんだから。
……そういえば、前にもこんな経験してたじゃないか。
ふと嫌な思い出が蘇った。
記憶の隅に押し込めていた記憶。
小学生の時に、初めて告白されたときのこと。
その時の映像が一瞬頭に流れて、胸が苦しくなった。
「お、おい?」
彼が心配そうにこちらを見ている。
すぐさま記憶を押し込め、平然を装う。
「な、なんでもない……」
奈緒や小学校の同級生達には爆笑されるけど、僕にとってはトラウマになっているほど嫌な思い出。
「なんか顔色わるいぞ?」
「大丈夫」
そう言いながら必死に昨日読んだ漫画のことを思い出し、嫌な思い出から意識をずらす。
変なことを思い出してしまった。せっかく幸せな気分に浸っていたのに台なしだ。
「とりあえず、教室に戻ろうぜ」
僕は頷き、一気に下がったテンションのまま、教室へと戻った。
◆
帰る前の、いつも長めの先生の話が続く。
その間も、チラチラ隣の塩崎さんからの視線を感じていた。
さっきまでの自分なら、これ間違いなく告白だ、とか喜べたけど、今はその視線が恐くなってきた。
絶対なにか企んでるよ、とか思う。
塩崎さんに着いて行ったら恐い男の人とかが待ち伏せしていて、お金とか巻き上げられるんじゃないだろうか。ボコボコにされるんじゃないだろうか。
最悪な未来が頭に浮かぶ。
なにせ女性は恐い。
見た目、仲良くしてる女子達だって影では互いに悪口を言い合ってるし、優等生で真面目っぽい子がイジメをしていたりもする。塩崎さんだってそうかもしれない。
だから考えてしまう。もし告白してきたとしてもあの子のように……と。
帰りたい、と思った。
なにか適当な理由を付けて帰ってしまおう。
そうだ、奈緒に言われて部活に行かなくちゃいけないとか言い訳しよう。奈緒に土下座すれば、口裏合わせてくれるかもしれない。
そんなことを考えていると、先生の話が終わったようだ。
塩崎さんが隣に立っていた。
「あ、あのさ……」
もじもじと可愛らしい塩崎さん。普段なら、あぁもう可愛いなぁ、とか思うだろうけど、今は思えない。
いつもながら床を見ながら、慌てて距離を取る。
「あああ、あの、ちょっと待って!」
「ん?」
「その、奈緒に……」
言いかけて、塩崎さんに遮られる。
「大丈夫。もう言ってあるから」
「えっ?」
出鼻をくじかれ僕は戸惑った。塩崎さんはそんなのお構い無しに続ける。
「さっきね、言っておいたの。告白したいから、借りるねって」
塩崎さんの瞳が、猛禽類のような鋭い光を放った、気がした。
これは……、告白という極上の餌を使った罠だ。僕は思わずたじろぐ。
「人気の少ない場所……。そうね、前使ってた美術室とかがいいな」
塩崎さんに袖の端を掴まれた。
「えええ、えっと……」
床の方を向いていた視線を僅かに上げる。
「安心して、今までみたいにからかってるわけじゃないから」
黒髪が淋しげに揺れ、ピンクに染まった頬にかかる。子犬のような潤んだ瞳が、逃げ出そうとする僕の足を引き止める。
「あ、う……」
そんな時、しどろもどろするのが僕の精一杯だった。