86/200
11、発声練習
中学1年の時、近所のお姉さんで、音大の声楽科を出た人が、歌の生徒さんを募集していた。
たまたま、母の知り合いだったこともあり、そのお姉さんの初めての生徒として、私は声楽を習うことになった。
まあ、小学校の時には合唱もやっていたし、ピアノも習い始めたし、音楽は好きだから、習うことは嫌じゃないけれど、“声楽”ってどうなの?
一人で歌うには抵抗のあった私は、友だちとグループレッスンで習うことにした。
グループレッスンでも、本格的だった。
発声練習も、何種類もある。それだけでもクタクタになるくらい。
♪もいもいもいもいもーい♪
♪へへへへへ、へへへへへ、へへへへへ♪
♪さあーい、さいさいさーい♪
発声練習って、変だよね?
あんまりにも奇妙で、私はよく吹き出したものだった。
レッスン自体は楽しかったのだけど、一緒に習っていたI子ちゃんは「遠いから」と言って、すぐにやめてしまった。
さらに数か月後、一緒に習っていたIちゃんも、やめてしまった。
笑ってばかりでレッスンどころでない私は一人残り、結局個人レッスンとなったのだった。




