表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いきなり音楽教室  作者: marron
うちの子編
64/200

14、ちょび弾き


そういえば、ウチの子は“ちょび弾き”をする。

ピアノの部屋にこもってガッツリ練習もするけれど、時々思い出したようにほんの5分だけ弾いたりする、それが“ちょび弾き”。


たとえば、休日の朝。

普段は10時までピアノは弾かないことにしている。集合住宅なので他の家に迷惑だから。

それは子どもたちも分かっているけれど、どーしても弾きたい時があるあらしい。

それで、ピアノの弱音ペダルを踏んで(そうは言っても、あんまり音量は変わらない)やや音を小さめにして弾く。

そして時間も、ほんの5分くらいにする。

そうすれば、まあ、休日の朝にピアノが聞こえてきても、他の家の人も耐えられるだろうと、子どもたちは考えるらしい。

(ちなみに一度、上の部屋で聞いてみたことがあるけれど、普通に弾いても音は聞こえなかった)



私が洗濯物を干していると、小さな音でポロリポロリとピアノが聞こえてくる。

何を弾いているかで、誰が弾いているかがわかる。

これは末っ子だな?

と思って聞いていると、いつの間にか私の背後に来ている。

それくらいちょっとしか弾かない。

「今の曲、2小節目の左手、間違ってるよ」

と教えてあげると、すごくびっくりするらしい。


作業中でも、母ちゃんは聞いてるんだよ?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ