表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いきなり音楽教室  作者: marron
お教室編
24/200

24、電車ごっこ


ウチのピアノ教室の生徒さんで、電車が好きな子がいる。

レッスンが終わって、お母さんがお迎えに来るまでの間、いつも二人で電車ごっこをする。


以下、台詞は全て生徒さんのもの。

「こんじつも、ごりよういただきましてありがとうございます」

まだ、「本日」と言えないくらい舌足らず。

「3ばんせん、でんしゃがまいります。ごちゅういください」

すかさず、私がホームに流れる「接近音」をピアノで弾く。

 ~♪

「ダダン・ダダン・ダダン・ダダン・ダダン・ダダ・ダダ・ダ・ダ・ダン・ダ」

電車の音を、だんだんゆっくりして表現する生徒さん。

「プシュー、ガタン・・・とびらが閉まります」

すかさず、ドアメロディをピアノで弾く私。

 ~♪

「ダ・ダ・・・ダ・ダ・・・ダ・ダ・ダ・・ダダ・ダダ・ダダ・ダダン・ダダン」

と、電車が遠のいて行く表現をする生徒さん。



これ、色んな駅バージョンがあって、駅によってホームドアメロディが違う。結構難しいのだけど、生徒さん、ピアノのレッスンより、よほどこっちのほうが好きらしい。


ていうか、電車ごっこ、って違くね?


私が住んでいる地域では、JRだけでなく地下鉄なども、ホームドアが閉まる時にはベルではなくて音楽が流れます。

またJRのホームでは、電車が来ることを知らせる接近音も、短い音楽が鳴ります。

地域によって様々で、なるべく出先で録音して、色んな駅のホームメロディを弾けるようにしています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ