表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いきなり音楽教室  作者: marron
お教室編
21/200

21、ピアノのふた

ふたを閉めるのが好きな子の話が出たので、その子がいかにふたを閉めるかを書こうと思う。


まずレッスンのはじめに聴音をする。

聴音は、聞くだけなので、ピアノのふたを開ける必要はない。

だけど開ける。まず座ったら開けるのが男子だから。


「まだ開けなくて良いよ。はい、閉めて~」

というと、ソーっとふたを閉める。

しかもいたずらっ子のようにキョロキョロと大きな目をして私を見る。

カタンと言わない絶妙な閉め方をする。

そして、無音でふたが閉まるとその子と私で

「おお~」と、言う。


これが“儀式”だったりもする。


1、聴音をして、ふたをあけて、テクニックの練習をする。

2、楽譜を見てピアノを弾く。

3、合格する、とシールを貼る。

4、シールを貼る時に、ピアノの中にシールが落ちてしまうことが多いので

「ふた閉めて」

と言うと、また“儀式”がある。


次の曲を弾くために2に戻る。合格するとシールが貼れる。シールが貼れるとふたを閉められるので、儀式が増える。

合格がしたくて練習をしてくる子は多いが、ふたを閉めたいために練習をしてくる子はこの子だけである。



--- --- ---


話しは変わるが、私の伴奏者は、幼稚園児の子どもがいて、その子がエラいやんちゃ。

お母さんがピアノを弾いていると、いきなりすごい勢いでふたを閉めるらしい。

「本気で指が危険」

ということで、彼女は自分の高級グランドピアノのふたを、ガムテープで開けっ放しに固定してある。

たかがふた。されど蓋。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ