表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いきなり音楽教室  作者: marron
発表会編
152/200

2、発表会をしないという選択



発表会編、なんてくくりを作ってエッセイを書いているくせに、ウチのお教室は発表会をしない。

やってないんかーい!


なぜかというと、発表会をする場所がないから。

あと、ウチのお教室に通う半数以上の生徒さんが、多分舞台に出ないから。


理由は色々あると思うのだけど、ウチに入会する時に

「発表会はしません」

と、言うと、

「それが良いんです」

と、答える方が多い。

発表会はしたくない、親御さんは意外と多いらしい。


だいたいどこのピアノ教室でも、発表会があって、よっぽどの理由がない限り強制参加である。

だから、ピアノを習わせるのに二の足を踏むらしい。

だけど、発表会などなくて良いけど、ピアノは習わせたいと思っているお母さんもわりといる。


ということで、ウチのお教室では発表会はしていない。

それで男子が多いのかもしれない。(今頃気づく私)

だから、ウチの生徒さんは「発表会」というものが世間にはあるということを、誰も知らない。

それもどうかと思う。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ