表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いきなり音楽教室  作者: marron
お教室編
1/200

1、レッスンに入る前に

ピアノの先生で、歌の先生で、三流声楽家で、時々ピアノ弾きで、音楽教室とか合唱も指導したり、でも家ではお母さんな私マロンが、様々な人たちと音楽を通して経験するアレやコレやをご紹介します。

音楽家ってこんな感じ。音大ってこんな風、というイメージが変わってしまったらごめんなさい。そして、何の役にも立ちません。スミマセン。

ところどころ、音楽用語があるかもしれません。分からなかったらスルーしてくださいね。

それぞれ独立したお話しなので、どこから読んでもお楽しみいただけると思います。

ウチのピアノ教室は、男の子の生徒さんが多い。どのくらい多いかというと、比率にして3:1くらい。勿論3のほうが男子。

男子はすごい。

「ママ―」

まず、呼び方から違う。私はママではない。

「なんだい、お母さんだよ」

と答えると、一瞬ものすごく驚いて私の顔を見てくれる。

なんで驚くんだろう。君が先に、私のことを「ママ」と呼んだのに。理不尽だわ。



ちびっ子は可愛い。男の子でも、甘えん坊な子が多い。

「まろんせんせー、これよんでー」

と、レッスン室にある絵本を差し出してくる。

「いいよ・・・はじまりはじまり~」

読みだすと、私の足にちゃっかり座っている、君。リラックスしてるね~。



「はい、ごあいさつしてはじめるよ。気を付け!」

どの子もビシっと起立する良い子たちばかり。

「よーろーしーくーおねがいします!」

腰を折って礼をする。

みんな礼儀正しい子たちばかり。良いことです。

そしてご挨拶が終わると、なぜかほとんどの男子は靴下を脱ぐ・・・

なんで?

そして、レッスンが終わって帰る時に、たいてい忘れて行く。

「おおーい、靴下!」

「あれ~、はいてきたっけ?」

って、オイ。ボケるにはまだ早い!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ