表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/59

料理

 台所に立つ俺の手元を、ろとのやつが、じーっと、見ている。


「座ってろ」


 俺は言った。

 注視されていると、なんか、やりにくいったら、ありゃしない。


「うー……、見てちゃ、だめ?」

「まあ……、べつに、いいけど」


 俺は料理をつづけた。

 キャベツを切る。ざくざくと切る。


「すごいねー、すごいねー、すごいねー」


 ろとは言う。だが主語を言え。

 なにがすごいのか。ぜんぜんわかんねえんだよ。


「すごい、すごいすごーい、……はわわー」


 あーもー、くすぐったいったら、ありゃしねえ!


「なにが凄いっていうんだよ。こんなん……、べつに普通だろ」


 ああ。言ってしまった。

 リアクションしたら負けだと思ってた。だから無視していたわけだが、そろそす限界だ。


「キャベツの千切りって……、キャベツからできるんだねー」


 そこかよ!

 俺はがくりとなった。


「キャベツの千切りがキャベツを切ってできるのでなければ、いったいどうやって作ると思ってたんだ」

「なんか。工場で。……作る?」


 ろとは言う。


 こいつの食生活を考えてみれば、そんな変な答えが返ってくるのも、なんとなくわかる気もする。

 こいつの体の80%はカップ麺で出来ている。残り20パーセントはコンビニ弁当だ。

 だからすこしでもまともなものを食わせてやろうと思って、俺が料理しているわけだ。

 俺も自炊なんてあまりやるほうではないが、ろとのために、頑張っている。


 ろとのため――とはいうが、これは俺たちのためでもある。

 自炊して、バランスの良い食事をすれば、健康になる。健康になれば、医者にかかる必要もなくなる。医者にかかる必要がなくなれば、金がかからない。金がかからなければ、出費が抑えられて、貯金が尽きるまでの期間が、より長くなる。


「だけどおまえ。よくキャベツの千切りとか知ってたなー。えらいなー」


 ろとの事情をおもんばかって、俺は褒めた。


「うん! オリジンのお弁当に、ちょびっと、入ってるもん!」


 ろとはえっへんと、胸を張った。ドヤ顔になった。


 ものすご~く、低いレベルにいる俺たちであったが、それはそれで、ものすご~く低いレベルの幸せというものがある。


「あとね! あとね! あとそれもすごいの!」


「どれ?」


 俺はキッチンを見渡した。

 今日の昼メニューには、そんなに手間をかけてない。

 千キャベツ。シャケの切り身。味噌汁。

 ――そんだけ。

 悪いな。自炊初心者に、あんま、過剰な期待をしないでくれ。


「それ! それ!」


 焼き網でこんがり焼かれている最中の「シャケの切り身」を指差して、ろとは言う。

 なにがどうすごいのか。

 ろとでない一般人の俺には、わかるはずもない。

 もうしばらく、だまって聞いておくことにする。


「それ! それ! ぼくこのあいだ、はじめて知ったのー! シャケの切り身って、もとはおっきなサカナだったんだねー!」


 ああ。この時期だと――。

 「新巻鮭」というものが、そろそろ出回っている。

 このあいだ、ろとと一緒に食料品の買い出しに行ったとき、しばらくその前で、俺は悩んでいたっけ。

 新巻鮭を一本買うのと、切り身で買うのと、どっちがトータルではお得になるのやら。目視における概算では、一本丸ごと買ったほうが安いと出たのだが……。冷蔵庫の容量もあるので、その日は、諦めて帰ってきた。

 ろとはろとで、なんか、目を丸くして、びっくりした顔で新巻鮭を見つめていたのだが……。


 こいつは、そんなことで驚いていたわけか。

 ん? ……まてよ?


「じゃあおまえは、シャケの切り身が、おっきな魚でなかったら、なんだと思っていたんだ? ……工場で作られるとか?」


「ちがうよー。海を泳いでいると思ったよー」

「そうだよなー」


 俺はうなずいた。

 いかに、ろとといっても、そこまで常識知らずなはずが――。


「切り身のままで、海のなかを泳いでいると思ってたんだー。ぼくー」


「……シュールだな」


 俺はそう返すのが精一杯だった。


 そうこうしているうちに、シャケが焼けた。

 俺たちは、ゆったりとした昼食を取った。

 飯をくったら、なにをしよう?

 まあ、とくにするべきこともないし……。

 ぐったりと、だらけるか。


 コタツとミカンと、ろとがいる。

 ノートパソコンも2台あって、ネトゲにも入れる。

 これ以上、なにを望むべきか。


    ◇


 先日の出費。

 食料買い込み、7359円也――。

 現在の俺たちの、財産残り――。

 3億9977万9319円。

順調に餌付け中……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新木伸、新連載、同時に3つ展開中!

「薪割りから始める勇者ハーレム」」
http://ncode.syosetu.com/n1853da/

「文明崩壊後の世界を女の子をバイクの後ろに乗せて旅している」
http://ncode.syosetu.com/n1942da/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ