表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
口も耳も目も鼻も、全部君に返す  作者: おもちゃ大図鑑
第1章 頭脳と技術の国ノマード編
3/26

第2話「咎人との邂逅」

 最近の兄さんの生活リズムを、俺は完璧に把握している。

 午前中は家を離れ、正午頃にお昼休憩を挟み、午後はゆっくりと帰宅し、17時を過ぎた辺りで今の住まいに到着する。

 俺は午後14時から17時は仕事で抜けられない。二人とも時間の合う夜に、ゆっくりと説得してもいいが、昨日ふっかけに行っていることもあり、門前払いされたら適わない。

 だから、先に“これ”とメモを届けることにした。兄さんの興味をひくためだ。それを兄さんが確認した状態で、19時頃話をしに向かう。

 メモの内容は、どうしようか。あまり、悪い方向に刺激したくはないな。


“これで、国の皆を救える。兄さんに使いこなしてほしい。19時頃、詳しい話をしに行く”


---


 ノマードの集落から、兄さんの家まで、およそ2時間かかる。これは徒歩の場合の時間。他の交通手段を使えば、あっという間に着くが、兄さんをとにかく刺激したくないし、誠意というか何というか、この足で向かうことにした。

 時間も時間だから、明かり用のランタンだけは持っていくことにした。


 有言実行、19時ぴったりに、兄さんのツリーハウスへ到着した。


 …あれ?おかしいな。


 いつもなら、ロンクイノシシの肉を干した籠が吊されているはずなんだけど。

 それに、これ。兄さんの鞄。中身が飛び出ている。…上から、落ちてきたのか?

 俺は兄さんの名を叫びながら、梯子を駆け上がった。



 玄関口を見ると、木目に染みた黒々とした赤が、明かりの無い室内へと続いている。

 恐怖など、微塵も感じなかった。

 ただただ、兄さんの身を案じていた。

 狩りで怪我を負ったのか。それとも、獣の血が流れていただけか。まさか…兄さんも、病魔に犯されていたのか。

 ダメだ。兄さんは生きなきゃ。O-gunとか、何だかを使いこなしてくれなきゃ。


 とりあえず、明かりを…


「は?」


 照らされた室内には、横になった兄さんと、それを踏みつける赤髪の男が1人。


「…おい。何、やってんだよ」


 こいつは、確か、兄さんが助けたって言ってた…。

 こいつが、…兄さんを?こいつが、兄さんを?!


「お前が、弟か?」

「てめぇ!!何やってんだよ!!」



 咄嗟に出した拳を、嘲笑うかのようにひらりと避けたこいつは、あっという間に俺の背後を取り、喉元にナイフを突きつけてきた。


「お前に、聞きたいことが山程ある。死にたくなければ、答えろ」


 死にたくなければ?

 あぁ、そうか。やっぱり、そうなんだ。こいつが、兄さんを。


 兄さんは、…死んだのか。


 俺は声に鳴らない音を漏らした。

 噛みしめた唇の痛みを感じない程、事実が頭を駆け巡る。

 剣先が気にならない程、止めどない涙が頬を伝う。


「おい。泣いているお前を、待っている暇は無い」


 あぁ、そうか。…うん、わかった。


 こいつを、殺そう。


 でも、今は無理だ。こいつの動きは、並のレベルでは無かった。

 武器と仲間がいる。こいつを葬るために、ラボへ戻ることが至上命題。



「目的は何だ。なぜ、こんなことを…」


 呼吸を整え、意を決し、発した質問は、腹に入れられた強打によってかき消された。

 うずくまっている俺に、こいつは無愛想な声色で述べる。


「質問するな。俺の質問に、答えろ」

「…はぁ、はぁ、答える。何だ」

「“これ”を、どうして持っている」


 眼前に突き出されたのは、輪のついた弾薬のような物体。

 俺たちのラボに解明を依頼された未知の物体だ。確か、名前は“O-gun”。

 なぜ、こいつがこれの存在を知っている?御上からの依頼だから、重要物のはずだろ。

 こいつは誰なんだ?…そういえば、頭に付いていた輪って。


「…これは、お前の物なのか?」

「しらばっくれるな!…これは、俺の大切な人の物だ。彼女は、どこだ。無事なんだろうな!?」


 荒げた声と胸ぐらを掴んだ形相が、大体の事情を浮かび上がらせた。


 なるほど…こいつの目的は、わかった。じゃあ、こうしよう。


「…その人は、俺の住んでいる集落の施設にいる。“Rover(ローヴァー)”という名のラボだ」

「今すぐ、そこに案内しろ」

「あぁ」



 もちろんさ。そこでお前に、天誅を下す。



 すぐに道案内を始めた。その間、俺が逃げ出したり、暴れ出したりしないように、奴は背後でナイフを突き立てていた。徒歩2時間の道のりは、落ちたら即死の綱渡りをしているような感覚だった。


 俺は必死に脳を働かせた。

 ひたすら考え事をした。血が上る頭を冷やそうとした。

 でないと、俺はここでこいつを殺そうとしてしまう。


 まだだ。まだ、その時じゃない。

 ええと、どこまで考えていたっけ。…あっ、こいつは一体何者なのか、だ。

 頭に輪を付けた人間なんて、見たこと無いから、俺たちの知らない民族なんだろう。俺たちの師匠みたいに、西国から来たのか?はたまた、この大陸にいた民族なのか。

 そもそも、どうして兄さんの家にいたんだ?

 そういえば、こいつのこと、兄さんははぐらかしていたような…

 兄さんは、こいつが何者かを知っていたのか?まさか、(かくま)っていたとか?

 こいつが兄さんを殺したのは、口封じの線もあるか?


「なぁ、なぜ、兄さんを殺した」

「…」

「それくらい、教えてくれよ。たった1人の家族なんだ」

「カッとなって、殺してしまった」

「…は?」

「それ以上の意味は無い。お前がいてくれたのは、ラッキーだった」



 あぁ。…絶対殺す。こいつは、許さない。


 俺は湧き出る激昂を、自分を(つね)る痛みで抑えつけた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ