表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/26

第17話「五天武」

「いい加減、女にうつつを抜かすのは止めろと言ったはずだ」

「父さんにとやかく言われる筋合いは無いよ」

「この世は因果応報だ。過去の行いは必ず、未来の自分へと通ず…」

「はいはい、ご忠告ありがとう。…でも、あれはただの演目だよ」


 トキタカの心配を他所に、ヤジロウは不敵な笑みを浮かべていた。


「最初は本当に()る気だったけど、人だかりができてきたから、演者になって盛り上げただけさ。全ては、天武になるため」



 騒動が起きてから数分後、気を失っていたコンさんは目を覚ました。

 驚くべき事だが、彼が寝ているその間。いや、その以前にはもう治癒されていたのかもしれない。傷を負っていた箇所は全て塞がっていた。

 その異様な光景に、スケさん夫妻は困惑していた。当然、僕も。

 一体どういうことか、検討もつかないが、得体の知れないコンさんのことだ。そういうこともあるのかもしれない、と楽観的に考えるしかなかった。


「兄ちゃん、目覚ましたか。…ありがとうな」

「ん?なんのこと?」

「っけ、格好つけやがって。まぁでもそうだな、悪い。無粋だった。でも、ありがとう」


 そう言って、スケさんは深々と頭を下げた。

 コンさんの顔を立てるため、勘ぐるようなことはしなかった。

 でも、何だか悪い気がして、そう思うと見ていられず、「顔をあげてください」と言葉が出ていた。


「いやいや、良いんだ。コードは施しと返しの国。受けた恩は返さにゃ、収まらねぇ性分で…」

「なぁ、あいつくらい強いのが、ゾロゾロいるのか?」


 コンさんは饒舌に語る言葉を遮る。

 僕にとっては慣れた景色だが、スケさんは少し呆気にとられた様子だった。


「…まぁ、そうだな。奴は相当な腕だ。だが、あれよりも強いのが五人いる。」

「さっき言っていた“五天武”という人たちですか?」

「あぁ、そうだ。トウリ=トキタカ然り、五天武は5分割したコード国の領地をそれぞれ治めている。彼らはジョウシャク様の1番の臣下として、身を粉にして、国を守り、闘う。もちろん、相当な実力が求められる」

「なるほど。じゃあ、もっと強くなる必要があるんだなぁ」


 いつになく真剣な声色で呟くコンさんに、「無理だ」と一蹴する。


「五天武は、別格だ。その技量はさることながら、彼らは“人智を越えた通力”を持っている。」

「人智を越えた通力?」

「あぁ、実態はわからないが、彼らは人間の領域を越えた存在。俺は見ていて、そう思った」

「詳しいんだね」

「あぁ、こう見えて昔は武人の1人だった。所謂(いわゆる)、落ち武者って奴だ」


 確かに、ヤジロウが“落ち武者”と言っていたような気がする。

 落ち武者とは、落ちぶれた武人のことらしい。


「僕らは身分のこととか、よくわからないんですけど、何で落ち武者に…?」

「昔、俺が警護していたのは、“墳塔(ふんとう)(ろう)”という罪人を捕らえておく場所だ。そこに囚われていた人を、まぁ逃がしちまったんだわ」


 くだらない昔話だと、これ以上は話を聞かせてくれなかった。

 でも、お節介のスケさんのことだから、何となく事情はわかった気がする。



 シアンスさんと落ち合う予定時刻は、14時。

 ゴーマ入都の際の大門の前で、待ち合わせているから、そろそろお暇する時間だった。


「ありがとう、スケ、セツ。ご飯美味しかった!」

「…本当に、ありがとうございました」


 思えば、シアンスさんとボイスさん、そしてコンさん。彼ら以外と、こうして同じ時を過ごしたのは、初めてだった気がする。

 眼球の無い、この異様な見た目では、他人と同じ環境にいることは難しいんだろう、と思ってきた。

 シアンスさんは僕を人目に出したがらない理由も、納得できる。

 でも、だからこそ、こうして誰かの優しさに触れることができるのは、とても嬉しく思えた。

 僕にも、目の前にいる彼らの感情が、読み取れた気がした。


「あの、これ。よかったら、もらってください」


 僕は持ってきていた鞄の中から、乾燥した堅い肉を取り出して、渡した。


「“デセシェ”というノマードの郷土料理です。保存も聞きやすいと思うので、是非食べてみてください」

「おー!ありがとう!無事、見つかるといいな!」



---



「っていう感じだったな。俺たちは」


 話を聞いたシアンスさんは、騒動を起こしたという事実に、お(かんむり)の様子だった。

 思いのほか車の操縦も荒れている気がする。

 帰り道が悪路なのか?


「まぁ、いい。お前らの情報は、当てにしていなかったからな。それにしては、有力な情報を得たな」

「何が?」

「五天武、それにその臣下の実力だ。元々、コードは戦強国。その武力が最大の武器だ。でも、そんな化物たちがいるとわかれば、作戦の組み方も当然変わってくる。…あと、お前が使った奥の手。それについて、あとで詳しく話を聞かせろよ」


 コンさんは脳天気に返事をした。


「それじゃ、次は俺の番だな。結論から言う。友好的手段で、彼女をここへ連れてくることはできない」


 そう主張し、ハンドルを握り締めたシアンスさんは淡々と話を始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ