表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/76

EX9.怪物

「あぁ──クソッ!」


 勝手に動く足に任せて、夜の住宅街を俺は走っていた。


 ドロシー・フォン・ヴァルキュリアとサキュバスの戦闘の余波で、周囲一帯の明かりが落ちている。それらしい光源と言えば空に浮かぶ月ぐらいしかない。


 そんな──周辺の状況すら満足に見渡せないなか俺は走る。普通の人間なら逃げ出すような状況だ。偉そうに言う俺だって逃げ出したいね。

 しかしあいにく、俺という存在は、自分が思うほど薄情ではなかったようで──。


「ど、どこだっ! ──ドロシーっ!」


 悪魔サキュバスの攻撃を受けて地上へと落下した戦乙女ヴァルキリー。俺はその姿を必死に探していた。 

 悪魔の爆発の影響か、まだ煙が濃く残っている。思わず咳き込んでしまいそうになるほどに。


 恩か……情か? 俺にもそれは分からない。だが少なくとも、ドロシーのやつとは知らない仲じゃない。

 あいつの顔は散々脳裏に刻まれてしまった(・・・・)し、長ったらしい名前だってもう覚えた。


 ただ、思っただけなんだ。あいつを……ドロシーを置いて逃げ帰るなんてごめんだ──と。


「あれは……っ!」


 考え事をしながらも周囲を見渡していた俺の視界に、天使らしき姿が見えた。煙のせいで白い羽根ぐらいしかここからじゃ分からんが、それで十分だ。


 また──体が勝手に動く。いつの間にかドロシーの前に俺は居て、彼女を起こそうとしていた。

 ふと彼女の体を見ると、おかしなことに……見た限りでは目立った外傷がないように思える。敵の爆発に巻き込まれたようにしか見えなかったのだが。


「お、おいっ! 聞こえるか!」


 戦乙女ヴァルキリーへと呼びかけるが反応はない。まるで眠っているかのように目を閉じて倒れている。


 天使とはいえ、見てくれはヒトに似ているんだ。もし体の内部に傷を負っているのだとしたら……下手に動かすのはよろしくないだろう。

 黒居くろいとメタトロンが居た場所からそう遠くはない。大声を出せば届くかもしれないな。


 ──目の前のドロシーの状態に気を取られた俺は、肝心なことを忘れていた。


「──くろ……い」


 振り向いて黒居くろいを呼ぼうとする俺。もっと早く、気づくべきだったんだ。


 いつの間にか──自分の足下に()が差していることに。俺の影は前に居るドロシーへかかっている。つまり、俺以外のヤツの影だ。


「──っ! ……お前、は」


 その姿を目にして背筋が凍る。息がしづらい。喉を押さえつけられたような錯覚さえ覚える。それに起因して……声もかろうじて出るような状況だ。


 月明かりを背景にして、その姿が影となって映し出された。ヒトのシルエットから生える……翼と角と、長い尻尾。


「あーらら。随分と度胸のある“ニンゲン”ねぇ」

「サキュ……バス」


 未だ──煙は晴れない。それはつまり、黒居くろい達がこの状況を知る術が無い……ということだ。

 悪魔の俺を見る目。暗いせいか、赤く光った瞳が余計に目立つ。


「ふふ、どいてくれると助かるのだけど?」


 顔を近づけてきたサキュバスは俺にそう言った。あぁ、そう来るだろうよ。だが、どけと言われて素直にどくような性分でもなくてね。悪いな。


「……あーらら。まぁ、度胸のあるオトコは好きだけれど……」


 悪魔がそう言うと──彼女の持つ長い尻尾が俺の首を撫で始めた。いや、“撫でる”というとかわいいもんだが、力強く押しつけられているために、首を絞められているような感覚に近い。


 唾を飲むことすらできない。首を少しでも動かせば……“斬れる”。


「度胸もやりすぎれば──命取り、ってねぇ?」


 尻尾が動いてるのが分かる。最悪だ。このまま動き続けると──先端の部分が首に当たる。そうなりゃ俺は……自分の胴体とおさらばすることになってしまう。


 ドロシーと出会ってからというもの、死にそうな状況には何度かなった。いや、別になりたくてなったわけじゃないが……だからこそ分かる。

 この状況は、死ぬ。倒れたドロシーに連絡の取れない黒居くろい。頼れるヤツらが全員居ない。


 あぁ、クソ。なんだってこんなことになっちまったんだ。


 そんなことを思う俺に構うこともなく、サキュバスは面白がって尻尾を動かす。


 ……なんだこれ。首に嫌な感触がある。どうやら、悪魔の尻尾が少しづつ動いているらしい。一気に殺すことだってできるはずなのだが、どうも悪魔というヤツは例に漏れなく性格が悪いようだな。

 

 その証拠に、目の前に居るサキュバスは満面の笑みを浮かべていた。


「このまま続けてもいいけれど……早くヴァルキリーを殺したいの。ふふっ。物わかりのいいニンゲンのようだし……分かるでしょ?」


 分かってたまるか悪魔野郎。あぁ、死ぬ。死んでしまう。格好つけて出てきたはいいものの、どこまで行っても俺は人間だ。

 ドロシーのように悪魔に対抗できる技を持っているわけではないし、黒居くろいのように策を講じているわけでもない。


 そうして俺が悲嘆にくれていた時──尻尾が突然止まった。俺の首を切り落とそうとしていた直前。何者かの──“手”が尻尾を掴んでいるのが視界の端に見える。

 頭を上げている状態なのでそれが誰かは分からない……が。


 それを見ている悪魔の様子は分かる。彼女の視線は俺ではなく、俺を助けた存在へと向けられていたようだ。


「──ッ!」


 そして──サキュバスが退いた。解放された俺は首をさする。傷はなかったが、尻尾を押しつけられた“痕”がついているようだ……と。

 そうして普通の体勢に戻った俺。息をしつつ、助けてくれたのは誰だと思い、周囲を見渡すがそれらしき存在は見当たらない。


 ある意味で当然だ。その存在は……ちょうど俺の前でサキュバスと対峙していたのだから。黒い装束に剣と盾。見覚えのある姿、ドロシーだ。

 しかし、あいつは悪魔の攻撃に晒されて倒れていたはず。


「──な」


 ドロシーがこちらへ顔を向けたとき、俺は言葉を失った。そこに居たのは確かにドロシーだったはずだ。見覚えのある風貌のヴァルキリー。

 けれども、見知ったはずの顔は──あかい瞳に……目から流れる血。おまけに黒い影のようになっている瞼。


 俺の知っている戦乙女ヴァルキリーとは似ても似つかない顔がそこにはあった。それこそまるで──悪魔のように恐ろしい──。


「──キヒッ」


 深紅の瞳と垂れる血でぐちゃぐちゃになった顔の彼女は笑う。首だけを俺に向けていたドロシーだったが──動く。俺が瞬きをする一瞬の間に“敵”へと間合いを詰める。


「あーらら、死人が蘇るとはねぇ。けれど? 何度倒れても倒せばい──いっ」


 余裕を見せるサキュバスの言葉は途切れた。悪魔は……斬りかかってきたヴァルキリーの剣を防げなかった(・・・・・・)。受け止めようとしたその尻尾が真っ二つに両断(・・)されたからだ。


 だが──そこでドロシーのつるぎは止まらない。尻尾を斬ったまま……その刃は振り下ろされる。悪魔の体は──肩から足にかけてぶった斬られた。


 血だ。鮮血の雨。青色の血が傷跡から吹き出る。稚拙な例えかもしれないが……まるで噴水のように。勢いよく吹き出すそれは、周囲に“青色の雨”となって降り注ぐ。


 対して、ドロシーは──笑っていた。腕を大きく広げ、剣も盾も放り出し、空に向かって甲高い笑い声を上げるヴァルキリー。


 俺の瞳に映る彼女の姿は──怪物そのものだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ