表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/76

47.終局に向かう交響曲

 動き出した黒い影──悪魔の力を剥き出しにしたベリアル。”影”は一瞬のうちに私の視界の彼方から眼の前に移動した。意識では理解しているが、体が反応しない。

 私の手が、”蒼く光りだす”前に、先にベリアルの手刀が動く。瞬間移動によって生み出された勢いが、そのまま力となり襲いかかる。


「──わ、わわっ!」


 その矛先であったアンジュが、すんでのところで攻撃を躱したのを合図に、私達は一斉にベリアルと距離をとる。幸いにも、ベリアルが生み出した”黒い霧”は身を隠すのに役立つかもしれない──と。


「──オイオイ、エインフィールド。まさかテメェ──それがただの霧だと思ってる訳じゃねェよな? ……ククッ」


 霧の中。周囲が暗く、状況がわからない中で、背後からベリアルの声が聞こえた。だが、そこから攻撃が飛んでくる……ことはない。

 殺そうと思えば殺せる相手を、まるで遊びのように弄ぶ。だから、コイツは嫌いなのよ。


「……”魔導霧散マギカ・ネーベル”──っ!」


 魔導霧散マギカ・ネーベル。周囲に霧を生み出し、自らの身体を一時的にそこへと”隠す”魔導。その魔導を発動した瞬間だった。私の腕に、何か小さな刃に切りつけられたような傷ができていた。

 魔導を用いた腕から傷がつく。となれば、それは体、そして首、いずれ頭へと到達するだろう。考えている暇はない。瞬時に”魔導霧散マギカ・ネーベル”を解く。


「……霧……まさか!」

「クハハッ! ”当たり”だ、羽根なし天使」


 この霧は、ベリアルが姿を変える際に溢れ出した、”悪魔の力の残滓”だと思っていた。実際に、ヤツの前に立っていた私に当たっていた霧は、腕に当たると少し痛んだ。

 だが。違う。


「……”悪魔涙デモンズ・ティア”を……霧に変えたのね」


 私達を襲っていた、小型の滴状の”光の弾”。もしあれが、そのまま霧へと姿を変えていたのだとしたら。自然と顔がこわばり、手を握る力が強くなる。


「アンジュっ! ドロシーっ!」


 暗い霧の中、二人の天使へと呼びかけるが、返事は帰ってこない。代わりに返ってきたのは。


「──あァ? テメェが呼んでるのは……コイツら、か?」


 ベリアルの声がしたかと思うと、その二対四枚の悪魔の羽根が一気に広がり、その余波で霧がすべて吹き飛ぶ。晴れた霧。崩壊寸前の天使長棟の屋上には、倒れた二人の天使を近くから見下ろす悪魔が居た。


「ははッ! ”いつか”の状況と同じだなァ? あァ……たまらねェな」

「……二人から、離れて」

「はッ。離れろつッて離れる馬鹿は……居ねェだろうが」


 ベリアルの足元の二人を見ると、まるで気を失っているかのように、這うことすら出来ないほど倒れ込んでいるようだ。その光景を見て、私の頭の中に、かつて見た光景がフラッシュバックする。

 あの時もそうだった。私は倒れているだけで、仲間が殺されていくのを見ているだけ。体は動かず、声も出ない。


「……く……あっ」


 突然視界がかすんで目眩に襲われる。何をしているんだ。こんなことをしている場合じゃない。また、繰り返すのか、私は。


「テメェの体はほとんど人間のもンだが、少しは天使の部分も残ッてたらしいな。道理でこいつらより”効く”のが遅れたわけだ」


 思考が回らない。体が鉛のように重く感じる。もはや、意志の力なしでは瞼を開けていることすら困難な状態。


悪魔デモンズ……ティア……か」

「おォ。冴えてンじゃねェか」


 霧状になった悪魔涙デモンズ・ティア。強力な悪魔であるベリアルの力そのものが、実態を持った霧。……それは、空気中に漂う”毒”だった、というわけ……ね。

 天使とはいえ、呼吸をしなければ死ぬ。最も脆弱な”生命としての弱点”をベリアルに突かれた。


「で……だ。まず──どっちから殺して欲しいンだ? 言ってみろ。その通りに殺してやる」

「……ふざ、けん……な」

「ははッ。まだ喋れるだけの意識があったらしい。素晴らしいねェ」


 ダメだ。死ぬ。糸が切れた人形のように、足に力が入らない。地面に倒れ込んでしまった。かろうじて見えるアンジュとドロシーは、目を瞑った状態で、まるで眠っているようだった。


「──いいねェ! その顔だッ! その顔なんだよッ! テメェの絶望したその顔だッ!」

「なに……を」

「天使の力は絶望の中でこそ輝くもンだ。テメェから奪っただけの借り物の力でも、俺は天界のゲートを開けたんだからな」


「感謝しろよ。あの”地獄”の再現のためにここまで役者を用意したやったンだからな」


 ……アンジュやドロシー、そして私が、この瞬間、この場所に居ることすら、自分の手のひらの上だって? 嫌なものね。……反吐が出る。」


「クソ……ッタレね……あんた」

「はッ! もっと絶望しろ! そして俺にその力を──寄越しやがれ」


 もう私の視界はほとんど何も見えていない。かろうじて開いている瞼からは、”悪魔”がこちらへ近づいてきているのが分かる。足音が聞こえる。


「クハハハッ! これで俺は──地獄と天界を統べる”神”になるッ!」


 悪魔が大声で叫ぶ。嫌でも聞こえる。最悪なものだ。聞きたくもない──と。また”かつて”と同じように、私は首元をベリアルに掴まれ、持ち上げられた。


「──貰うぜ? テメェの力」


 ベリアルの足元に魔法陣が生まれ。手首にも同じように魔法陣が──。



「──くたばれ、……クソッタレな悪魔」



 ベリアルの手首に魔法陣が生まれた瞬間。私は全身の力という力を腕に込めて、石のように重い手でヤツの腕を掴んだ(・・・)


「あァ? ……何のつもり……だッ⁉」


 ベリアルの腕に展開されていた魔法陣が”消えて”いく。それどころか、ベリアルの腕は、私が魔導を使う際と同じように青白く発光していく。違うのは、それによってベリアルが、苦しんでいる、という点。


「何だ……ッ! 何だこれはあァッ!」

「……さぞ痛いでしょうね。身体の内側・・・・・から身を焦がされるのは」

「ンだとッ……! グ……ッ!」


 ベリアルの皮膚の表面がボロボロと剥げて、中から”白い光”が漏れ出していく。その箇所が増えるたび、ベリアルの叫びは大きくなる。

 痛みに耐えられなくなったのか、悪魔は私を拘束する手をほどいた。それと同時に、拘束用の魔法陣も消える。


「……ずっと、不思議だった。悪魔は光の力に弱い。でもアンタは……”天使の力”という純粋な光の力を取り込んでも、平気だった」


 アンジュとドロシーの下へ歩いていき、二人を揺さぶって起こそうとする。痛みに悶える悪魔を背にして。


「私の出した結論は単純。あなたは、私の力を魔導で無害化して、自らの力へと”変換”した。おそらく、さっきの魔法陣がそう」

「だったら……はァ……何だ……。分かったからと言って……どうにかできるもンじゃねェ──」

「できるわよ」


 私は、ベリアルへと背を向けながら、言葉を紡ぐ。


「単純な話よ。魔導によってあなたの中の私の天使の力が無害化されている。なら、それを壊してやれば良い。そうでしょ?」


 ベリアルは……まるで、光りに包まれているかのごとく、”自らの中の光”に滅ぼされようとしていた。


「ざけるな……ふざけるなッふざけるなッふざけるなァッ! そんなモンでこの俺が、このベリアル様が、”羽根なし”ごときにやられる訳が──」


 もはや、ベリアルの体に腕はなく、足もボロボロ。翼はすべて消えていた。


「──さようなら。最悪で、クソッタレな、地獄から来た天使もどき」

「クソ──」


 最後の断末魔。ベリアルが光りに包まれて消えていく。これで終わった。仲間の仇は討った。私は──やるべきことをしたのだ。


「……エイン……さん?」


 ベリアルの死によって、周囲が光に包まれようとしていた瞬間。アンジュが私の頬を、手で拭った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ