表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/44

再会

 カリムは森の中を走っていた。

 先ほど、そう遠くない場所で鳴った、地面を割るようなけたたましい音を皮切りに、森の中が騒がしくなった。あちらこちらであがる声が遠くから響く。

 森の中は依然として暗く、足元を照らす灯りもない。

 地上まで伸ばされた木の根や、滑りやすい苔に覆われた地面に、何度も足を取られそうになりながらも、カリムは必死で足を動かした。

 迷わないよう、いつもより気を張っていたからか、疲れが溜まるのが早い気がする。

 息はすでにあがっており、肺が新鮮な空気を求めて肩を上下に揺らしていた。

 カリムは呼吸を整えようと、一旦、足を止める。

 膝に手を置いて上体を支え、はあっ――と大きく息を吐いた。

 肌に触れた空気はひやりと冷たく、溜まった熱を逃がしてくれる。

 カリムの頬を汗が伝った。エマからもらった短剣を握ったまま、服の袖でぬぐう。

 そうしている内、カリムの呼吸が次第に落ち着きを取り戻した。

 再び走り出そうと、顔をあげる。

 その直後――

 何かがカリムを突き飛ばした。


「――っ!?」


 受け身を取ることもできず、肩から地面に突っ込む。

 地面にぶつけた痛みとは別に、肩や腕、足の表皮を何かがかすめたような、そんなひりついた痛みが薄く走った。

 何が起きたのか確かめようと、腕に力をこめて上体を起こす。

 そんなカリムの視界の隅で、白いワンピースがひらめいた。


「……ビオレ?」


 そこにはカリムに背を向けて、両腕を広げたヴァイオレットが立っていた。

 その姿は、何かからカリムを庇っているようにも見える。

 カリムはヴァイオレットの背中越し、その奥に目をこらした。

 濃い影の落ちる場所。そこに黒い影が見えた。

 背中を丸めた特徴的なシルエット。それを視界にとらえた途端、カリムの身体がビクリと跳ねた。


「ヴァインさん……」


 ヴァインはヴァイオレットを通り越し、カリムを見ているようだった。突き出された(てのひら)に何か乗っているのか、狙いをつけるよう、もう片方の手が添えられている。

 ふと、視界の隅に赤いものが見え、腕に目をやると、小さく裂けた服の切れ目から血が滲んでいた。他にも細かな傷がある。

 まだ新しいその傷は、倒れたときについたにしてはどことなく不自然だ。

 周りを見ても、引っ掛けるようなものは見当たらない。

 不思議に思いながらも、カリムは二人に視線を戻した。




 両者は睨みあっていた。

 ヴァイオレットは依然として両腕を大きく広げたまま、微動だにしない。

 ヴァインが短く声を発した。


「どけ」

「いやよ」


 間髪入れずに、はっきりと拒む。

 ヴァインは舌打ちした。

 今朝方、森に侵入してきた者達の中に、ヴァイオレットと同じ気配を感じた。

 ヴァイオレット本人がそばにいる以上、誰であるかはすぐにわかった。

 ヴァインは即座に移動を開始した。

 ヴァイオレットとかち合った場合、こうして邪魔されることは目に見えていたから、急いできたというのに――。

 ヴァイオレットの後ろで、カリムがゆっくり立ち上がるのが見えた。

 その手には短剣が握られている。

 ヴァインの目が、きつく歪んだ。

 ヴァインの掌に浮かんだ(たま)は、撃ち出すことで直線に飛ぶ。任意の場所で(はじ)けさせ、放物線状にその欠片が散る。

 カリムとの直線上にヴァイオレットがいる以上、そのまま撃つわけにはいかなかった。


「ヴィオレ!」

「この子は私が拾ったの! どうするかは私が決めるわ」


 ヴァイオレットが言い放つ。

 焦れたヴァインが間を詰めようとした矢先――

 空気を裂く音と共に、数本のナイフがヴァインめがけて飛来した。

 咄嗟(とっさ)に反応をみせたヴァインは、飛んできたナイフを手刀で叩き落としつつ、身を(ひね)って交わす。うち、一本が脇腹のあたりを(かす)めたが、動くのに支障はない。

 ヴァインは素早く体勢を立て直すと、ナイフが飛んできた方向に目を向けた。

 (もや)にかすむ木立の奥、そこに青年の姿があった。見覚えのあるその姿に、ヴァインは目を尖らせた。


「お前か……」


 知らず、口から言葉が漏れた。

 以前、カリムが連れ出されたとき、その場にいたことを思い出す。

 同時に、取り逃がしたことも思い出した。

 苦い記憶に眉間のシワが深くなる。

 ヴァインは一度、ヴァイオレットたちの方に視線をやったが、すぐに青年に向き直り、掌に浮いた銀の(たま)を、狙いをつけて素早く(はじ)いた。

 ぱんと音を立てて弾ける。

 デフェルはそれを、太い木の幹に隠れることで避けた。

 木の幹に背をぴたと貼りつけ、顔だけ出して様子を見る。


(あああ、もう少し様子見ようと思ってたのにっ!)


 デフェルは思わず手を出してしまったことに、内心で頭を抱えた。

 ここに来る前、カリムを見た気がして追いかけてきたのだが、気のせいではなかったらしい。カリムを見つけたのは、丁度、白いワンピースの少女がカリムを突き飛ばした所だった。

 カリムと少女の他にもうひとり、背中を丸めた男がいた。少女と男はしばらく睨み合っていたようだったが、男の方が先に動いた。

 と同時、考える間もなく、手が出てしまったのである。

 どうも子供が絡むと、調子が狂うらしい。それがカリムに限ったことなのか、他でもそうなのか、今ひとつ判別はつかないが。

 己の行動パターンを知り、また一つ賢くなったな、俺――とかのんきに思っている場合ではない。

 デフェルはヴァインの向こう側にいる二人に目をやった。

 白いワンピースの少女は、カリムを助けたように見えた。


(あれが“ビオレ”か?)


 デフェルは、以前、カリムの口から出た名前を思い出した。白いワンピースの少女は、カリムを背に両腕を広げたまま、こちらを見ている。立ち込める靄が邪魔をして、その表情まではわからない。

 その間も、ヴァインはこちらに向かってきていた。

 完全に不意を打って投げたはずのナイフは、ことごとく(かわ)されている。

 その動きから、この男をやり過ごしつつ、カリムを拾って帰るのは至難の(わざ)に思えた。

 デフェルは素早く頭の中で算段を立てる。

 牽制(けんせい)に一本、男に向かってナイフを投げると、デフェルは腹を決めた。

 期待はするだけ無駄だから、そんなことはしないけど――


(カリムくんのこと、悪いようにはしないって信じてるからな、あんた!)


 話したこともない、初めて目にした少女に心の中でそう叫ぶと、すぐそばまで(せま)った男に集中した。

 腰に()いた剣を抜くと、木の陰から飛び出す。

 一足飛びに距離を詰めると、指に力を込めた。

 剣の切っ先が(すく)い上げるような軌道を描き、ヴァインがいた場所を撫でる。

 案の定、手応えはなく、構わず手首を返して斜めに振り下ろす。

 ――刀身のぶつかる音が高く鳴った。いつの間にか男の手には剣が握られている。

 デフェルはわずかに目を見張った。

 しかし、(つか)()見せた動揺を、悟らせることなく剣身(けんみ)を滑らせ、円を描くように相手の剣を払うと、間髪入れずに突き入れる。

 攻撃の手を休めることなくヴァインの注意を引き付けながら、デフェルは二人のいる場所から次第に離れていった。

次回の更新は、明日4/9㈫の予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ