コストコ江戸幕府
ペリーが黒船で来航したのは1853年。余裕ぶっこいて日本に来たペリーは驚いたのである。日本にはパンが山のようにあり、見たこともないような機械がある。
「Why?Where is Japan getting there source?」
これらのものは何処から得ているのか。彼は気になった。
三井が此処まで発展している訳がない。ではどうして得ているのか。彼は日本の街を散策する許可を得た。
そして日本人の護衛と通訳を連れてその出所を探ったのである。
その場所は案外直ぐに見つかった。
「あれ?こんなところありましたか?」
「さぁ?私も初めてですけど。」
「What is his saying?」
「We have never seen to it!Mr.perry,Is this an American company?」彼は何て言ったのかとペリーは聞き、「私達が目の前にある建物を見たことがない。これはアメリカの会社か」と通訳は答えたのだ。「NO,I think this company is not American.」
彼は否定した。この時代にコストコは無いからである。
コストコはご存じかもしれないが、1980年代に設立された。この出来事は、1853年。1世紀以上も前の話だ。到底、アメリカのものではないと思うだろう。
とにかくそのどでかい倉庫の中に入った。中には巨大な品々があった。「What confortable!Costco is excellent.」あまりの快適さに声をあげてしまったよ。とても涼しかった。とそこまでであった。「Excuse me.Please show me a member's card?」一人の白人女性が私に話し掛けてきた。会員証を見せろというのだ。「No,I haven't.」持っていないことを伝えた。「OK.You must make a Member's card.So,you go to this counter.」受け付けに行きカードを作った。
そして買い物を始めた。肉や野菜はとても大きいし、何より試食が多かった。これは日本を馬鹿にしていたと思ったよ。
だけど、本当にここ日本なのか?疑問に思ってまた白人の従業員に話し掛けた。「Excuse me.Where is the country of this company's hometown?」「United States is.」「Oh,really!I have never seen this store before.」「It built in 1983.」「20 century?It is joke?」「it is real.」「Stop joking!」所在地は何処かを尋ね。アメリカだと聞き、信じられなかった。そして1983年に設立されたことを聞き、益々聞き入れられなかった。兎に角日本は摩訶不思議な国であることは間違いないだろう。