表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/150

〇二三 幼少のみぎり



 セミの声、日差し、陽炎。

 夢の中でトカクは庭園にいた。


 本皇城の洋風の庭ではない、昴離宮の和風の庭だ。トカク達が幼い頃は、まだ式典などを古都東府・昴離宮の方で執り行っていた。


 トカクは夢の中で小さな子どもの姿になっていた。


 幼い頃の思い出を夢に見ている。しかし、トカク自身がこれを夢だと気付くことはない。


 庭を歩き進めていくと、石灯籠の影でウハクがうずくまっていた。それを見つけて、トカクは安堵する。

 そうだ、ボクはウハクを探しにきたのだ。


『ウハク、どうしたんだ?』

『おにいさま』


 ひっく、ひっくとしゃくりあげながらウハクが振り返った。大きな瞳を涙でうるませて、くしゃくしゃの顔でトカクを見上げる。

 トカクはしゃがんで視線の高さを合わせてやり、その涙をハンカチでぬぐった。


『目をこすったら赤くなる。痛いだろ、やめなさい』

『…………』


 ぽろぽろと雫を落としながら、ウハクはうつむく。

 それからつぶやいた。


『トカクおにいさまは、どうして、そんなにやさしいのだ?』

『? 普通だろ』

『みんな、わたくしは皇帝にふさわしくないと叱る。わたくしが、ものおぼえが悪くて、しっかりしていないから。……よき皇帝になれない皇女に、やさしくされる価値はない』

『六歳の子どもが、皇帝にふさわしいもんか。みんな、ウハクの成長に期待しているんだよ。そんな間に受けなくていい』

『わたくしは、おにいさまと比べておとっている』


 トカクは黙るしかなかった。事実としてトカクは、何においてもウハクより良い成績を取っていたからだ。


 だけど。


『だけどウハク、皇帝の器というものは、歴史を暗記してるとか計算が早いとか、楽器が上手に弾けるとか、そんなことで測れないんだよ』

『じゃあ何で測るのだ』

『人間性だよ。心の気高さ、うつくしさだ。歴史は専門家に、計算は学者に、楽器は奏者に任せるがいい。皇帝の仕事ってのは、そういうことじゃないんだ』

『…………』

『ウハクは絶対にすばらしい皇帝になると、ボクは思っているよ』

『だけど、おにいさまの方がすばらしい皇帝になれるはずだ』


 ウハクは舌足らずに言い募る。


『わたくしとトカクおにいさまが、男と女、逆だったらと、みな思っている。今からでも、取り替えられたらって。…………』

『…………』

『わたくしもそう思う。わたくしはわたくしがイヤだ。お兄様に劣っていると思うたび、恥ずかしくて消えてしまいたくなる』

『気にすることではない』


 絶望したように光を失っているウハクの目を見つめ、トカクは、だけど、と切り返した。


『だけど、ウハクがどうしても気になるなら、ボクは今度から、ウハクより少し劣るよう振る舞うことにするよ』


 それは皇子の責務を放棄することになるが、トカクにはウハクの方が大切だった。


『な? それで、もう泣かなくていい』


 炎天下だ。トカクはおもむろにウハクの頭に帽子をかぶせてやる。


 ウハクは兄の発言に、ぎょっと目を剥いて言葉を失った。まじまじとトカクの顔を見て、それが本気か探ってくる。


『…………』

『さあ。こんなところにいたら暑さで倒れてしまうよ、日陰に行こう』


 トカクはウハクを立ち上がらせると手をひいた。厨房へ連れて行って、水を飲ませてやりたい。


 しばらく歩いていると、ウハクは足を止め「トカクおにいさま」と真剣な声で呼びかけた。


『わたくしは、おにいさまに、わたくしのために自分をおとしめるようなことを、してほしくない』

『…………。でも、ボクと比べられると、ウハクは苦しいんだろう?』

『それでも、あってはならない』


 ウハクはトカクの目を見て言った。


『おにいさまは、おにいさまにできることを、すべてやらなくてはだめだ』

『…………』

『わたくしの不出来のせいで、兄をいやしめる以上の苦しみはない。それに比べたら、きっと何にでも耐えられる。我慢する。おにいさまは今まで通りでいてほしい』

『わかった』


 トカクはうなずく。


『本当に苦しくなったなら、いつでも言うといい。ボクはいつでも姫君、あなたの味方だ』

『ありがとう』


 ウハクは涙をぬぐって。


『それから、おにいさま。これからはわたくしに、もっと厳しくしてくれ』

『きびしく?』

『おにいさまが自分にしているように、わたくしをきびしく律してほしい。わたくしは、この国の頂点に立つに足る人間になりたい』

『なりたい? 不足しているところなど、今だってひとつもないよ』

『……おにいさま、厳しくしてくれ』


 甘やかさないでほしい。

 その言葉を受け取って、トカクは考えた末に……了承した。


『拝命いたしました、殿下』

『ありがとう……』

『では、さっそくだが姫君、あなたは健康管理がなっていない。こんな暑い中ひとりで外に出て、帽子もかぶらずいるなんて、暑さで倒れたらどうするんだ。自分の身すら守れない者に、国を守れるか?』

『わかった』

『どれほど苦しく己を打ち捨てたいような気持ちになった時でも、自分の体調の面倒ぐらいは見られるようになりなさい。大抵のことはそうだ。自分でやれることは多い方がいい』

『わかった』


 トカクの小言に、ウハクはひとつひとつうなずいていく。

 庭を歩きながら、ウハクは言った。


『おにいさま。わたくしは、これからもくじけたり、泣き言を言ったりするだろうけど、どうか厳しく叱って、わたくしを手放さないでね』


 つないだ手に力が込められる。


『わたくしは、おにいさまに大切にしてもらうに足るひとになりたい』

『やはりウハクは皇帝にふさわしい』

『え?』

『ウハクの気高さは、そういうところだよ。きっと将来、ウハクがこの国を、もっとよくしてくれる』


 ウハクはひとりで国を背負うのだから、そのウハクはボクが背負おう。トカクはそう心に決めていた。


 トカクは国のためじゃなく、ウハクのために生きているようなものだった。






 はっ、と。

 目を覚ました瞬間、トカクは自分が寝過ぎたと体感で分かった。


「……何時だ!?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ