表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/41

7日目

「あの、先生大丈夫ですか?」

午後から早見さんが訪ねてきて、打ち合わせをしていたところ、

昨日の後遺症からか、あまりにも足が辛い。

どうやら顔に出ていたのだと思う、彼女が心配そうにそう訪ねてきた。

「はい、ご心配おかけしてすみません。昨日フルマラソンに挑戦させられまして。」

「フルマラソンですか?」

彼女は、どう返していいのか困ったような顔をして聞き返してきた。

自分が建設的な意見を出せていないこともあり、昨日のあらましを彼女に説明して、一日走らされたことを説明した。

「へぇ!!素敵な方ですね、そこまで親身になってくれるなんて。」

「そう…ですかね?」

「だと思います。そんな風に気を使ってくれる方は中々いないですし、自分はとても先生と一緒に走れる気がしません。私も少し運動を始めないといけないですね。」

「あの、早見さんの仕事は僕の担当編集なので、一緒に走る必要はないです。」

「そうなんですか?でも、新作の参考とかにはならないですかね。例えば東京マラソンに出るために練習を始めたら、素敵な出会いがあったとか。」

想像が膨らんできたのか、後半から少し熱がこもったように話し出した。

「主人公は女性で、はじめはダイエットのためにランニングを始めるんです。ジムにも通い始めた女性は、そこで渋い叔父さまと出会います。二人は協力して、東京マラソンの完走を目指すんです!『僕が4時間30分を切れたら、残りの人生を君に一緒に走ってほしい』とか!!」

「早見さん、演劇とかやってた?」

「高校は演劇部でした。」

「素敵だと思うけど、もう少しロマンチックというか、偶然が重なるような出会いのほうがいいかもね。」

なんだか否定するのも申し訳なるくらいの熱弁だったけど、書けない設定でYESと言うことはできない。

「リアリティがあっていいと思ったんですが。」

いろいろと突っ込みたいセリフが飛んできたけれど、全部飲み込んで話を続ける。

「多分、リアリティのある出会いは、みんな現実で経験してると思うんです。恋に発展するかは別ですが。なので、僕は現実では出来そうにない、けれど100組のカップルがいたら1組ぐらいはこんな出会いをしてると思えるような、そんな出会いを書きたいです。」

「先生!、素敵です、私もそんな先生の小説が読みたいです。」

「待ってるだけだと多分できないので、一緒に作ってくださいね。」

申し訳なさ半分、嬉しさ半分の苦笑いで僕はそう言った。


そのあと、二人で素敵な出会いとは何か、みんなが感じるあり得なさそうで、あり得る出会いを考えた。いくつか案は出たんだけど、結局これというものはなく、次回の打ち合わせまでの宿題となった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ