表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人人人皿毒  作者: 禍影
4日目-1

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

57/95

56

 風呂場到着。

 かごから何まで真っ白で統一された脱衣所で服を脱ぎ、白いタオルをもって風呂場に入る。風呂場も何から何まで白で構成され、どういうわけか風呂の水まで白かった。

「どんだけ白に拘んだよ……」

「ほら、風呂に入る前にちゃんと体洗って。それとも俺が背中を流してやろうかいなぁ」

「いらねえよ」

 ぶっぎらぼうにそう答えると、俺は石鹸を使って全身をごしごしと洗い始めた。別段綺麗好きではないが、三日間も風呂に入っていないことを思うと念入りに洗いたくなる。普段より少し長めに体を洗った後、俺は風呂場に飛び込んだ。

「ふおー、何だこのぬめぬめした風呂! すっげえ体温まるな!」

「風呂程度でテンション上がるとか、六号くんは子供だねえぃ。俺としてはたまには白濁湯以外にも入りたいところなんだけどね~」

 じゃぽん、と音を立てて風呂に入り込む綾崎。

 風呂のおかげで少し口が軽くなった俺は、前から言おうと思っていたことを吐き出した。

「おい、その六号って呼び方止めろ。なんで六号なのか分かんねえし、そもそも俺の名前は津山睦雄だ。ちゃんと名前で呼べ」

「六号ってのはちゃんと理由があるんだよな~。まあどうしてもっていうなら、これからは津山キュンって呼んであげるけど」

「その変な呼び方したらもう一発殴るぞ。普通に津山って呼べ」

「はいはい。津山キュ――津山君。それじゃあ、改めて質問に答えちゃおうかねえぃ」

 綾崎の表情が少しだけ真剣なものになる。これで、ようやくスタート地点まで戻ったわけだ。

 さて、何から聞くか。いざ聞くとなると何から聞くべきか悩む。脱出方法を一番知りたいのだが、どうせそれはこいつも知らないだろう。その前に、『毒消し』だとか『火炎』の意味について聞くべきか。

 質問する内容を決め口を開く。と、風呂場の扉が開き、南方が入ってきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ