表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
流れる水の記憶  作者: 井中エルカ
第三章 幕引き

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/29

第21話 話し合い

 一週間前のあの日、董星(とうせい)央華(おうか)壮宇(そうう)恵明(けいめい)の四人が、人知れず宮中神殿で顔を合わせた日。


 壮宇と恵明の二人は、董星が乗ってきた馬車に乗り、董星がそれを護送して東宮に戻った。

 央華は再び地下通路を通って東宮内の祭壇の間に戻り、彼女があの場に居合わせたことは伏せられた。

 地下通路の存在そのものについても、隠された。


 公式には次のような説明がなされた。


 宮中神殿に向かうとき、董星は壮宇が差し向けた馬車を使った。実はその馬車には座席の後部に隠しがあり、馬車が東宮から出た際に、壮宇と恵明の二人が馬車に隠れて一緒に神殿に向かったのだ、と。

 神殿で董星は壮宇と恵明が隠れていることに気づき、董星が壮宇を説得して東宮に戻らせた。また、その際の話し合いによって、壮宇は董星に王太子の証の剣を譲った……。



 実際の話し合いは、どうだったか。


 『宮中では知れた話だが、見ての通り、私は恵明に骨抜きにされている』


 壮宇はそう言うと、董星と央華の目の前で恵明を抱きにかかった。恵明の方がやんわりとそれを退け、壮宇は軽く笑った。

 二人の様子は極めて冷静で、どちらかというと計算ずくでやっているようにも見えた。分別を失った行為には全く見えなかった。


 『王太子が正式に妃を迎えることになり、愛妾がそれに嫉妬して恋敵を打ち殺そうとしたのだ。それに父親が手をかした』

 これは王都に入る赤影門(せきえいもん)の前で、央華の隊の馬車が打ち壊されたことへの説明だ。ただし、

 『表向きには、そういうことになる』

と、壮宇は続けた。つまり真相は別にあるということだ。


 董星も央華も壮宇の言葉の続きを待った。


『……王太子妃の暗殺に失敗した後、さらに私たちは逃亡をはかったが、それも未遂に終わった。王宮の連中は裏で恵明が糸を引いていたと思うだろうが、王太子の私も関わっているとなると対応には苦慮する。一番良いのは、王太子が自らその地位を降りて、愛妾と二人、どこかに引きこもってくれることだ。というわけで、』


 壮宇は再び恵明の体を引き寄せた。今度は恵明は抵抗せず壮宇のするに任せた。


『私たちを王宮から追放し、山の離宮にでも幽閉するよう進言してくれ。かつて私が幼少を過ごした場所がふさわしい』


 壮宇は座って恵明を背後から抱きしめたまま、鋭い視線で董星を見上げた。

 董星は壮宇をにらみ返した。


『しかし、あんた方は俺と央華たちを危険にさらした』


 怒りのためなのか、二人を糾弾する董星の声が震えた。

 城壁からの落石で、央華たちの一行はあわやという所だった。高人も肩を負傷した。ただ黙って見過ごす訳にはいかない。


 董星の手は王太子の証の剣を握りなおした。

 壮宇は片手で恵明を抱えたまま、恵明とともに床に擦るように頭を下げた。


『悪かった。二度としない。許せ』


 意外なことに壮宇が言葉と態度で謝罪の意を示したので、董星は驚いて目をみはった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ