表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/67

5周年 アニバーサリー記念 SS

※ このお話は、本編と、全く、関係ありません。ただ、本作の、初投稿、開始日より、5年という、節目を、迎えた事の、感謝としての、記念 SS(ショートストーリー)に、なります。あしからず。


 また、作者、体調不良が、激しくて、あれなので、少し、落ち着いている、内に、投稿してます。ご了承くださいませ。


ヒ=ヒイロ ト=トモキ 作=作者

ヒ「作者さん、この度、この作品が、5周年を、迎えたそうですね。おめでとうございます。」


ト「おめでとう!」


作「あ、ありがとうございます。」


ヒ「5周年と、言う事で、色々、気に、なっていた、事を、聞いても、良いですか?」


作「もちろん良いですよ~!」


ヒ「では、始めに、何故、ダブル、主人公にしたのか、聞かせてください。」


作「そうですね~。始めは、トモキを、主人公にした、お話を、考えていたんだけど、考えている内に、ヒイロと言う、キャラクターも、きて来ちゃって、トモキ主人公の、話に、割り込みさせるのが、多くなる。それなら、ダブル、主人公で、となり、ダブル、主人公なら、どうなら、面白いのだろう? 幼馴染(おさななじみ)で、許嫁いいなずけという設定は、見た事も無いし、面白そう! と、作り出しました。」


ト「へぇ~。最初は、僕が、主人公で、ヒイロは、割り込み、レベル、だったんですか~。その時の、僕と、ヒイロの、関係って、何だったのか、気になります。」


作「そこは、電車で、横に、座っていて、大丈夫。大丈夫だよって、声掛けして、天井が、落ちて来た、時に、守ってくれた、人と、言う設定でした。この設定は、良い物だと思ったので、幼馴染(おさななじみ)で、許嫁いいなずけ設定後も、使わせて頂いだいた(使いまわした)だけです。」


ト「僕が、王子様で、ヒイロが、領主の、娘と、いう事に、なってますが、逆には、出来なかったんですか? 僕が、領主の、息子で、ヒイロが、王女様と、いうふうに…」


作「私は、しても、良かったんですけど、そうすると、作品の、背景が、壊れちゃいますし、長男って、家を、継ぐ者だと、私が、思っちゃっていたのも、あると、思います。」


ト「ありがとうございます。色々、謎が、解決しました。」


ヒ「私も、ありがとうございます。もう1つ、質問、良いですか? この作品が、10年を、迎えたら、次も、私達が、色々、聞くと、言う事に、なるんでしょうか? と、言う事を、聞きたいなぁ。と、思いまして。」


作「そうですね。10年を、迎えたら、次は、メーファン・ハレーション・マイ・従魔 理人(リト)達の、事を、答えたいと、思っているよ。どうして、この子達を、作ったか、何故、作ると決めたのか、ちゃんと、理由わけがあって、作っている、子達なので、読者さん達には、知って貰って、そういう、行動(言動)を、減らして欲しい。と、言う、思いで作った、大切で、大事な、子達だと、知って、欲しいです。」


ヒ「ありがとうございます。でも、今じゃなくて、良いんですか?」


作「ある程度は、閑話4-4の、後書きで、書いているので、それの、補足を、するぐらいで、終わると、思います。」


ヒ「そうですか。ありがとうございました~。それでは、また、本編で、お会いしましょう!」


ト「お会いしましょう!」

書いた日付

2023/10/25 

予約投稿日

2023/11/14 0:00

(本作、初投稿開始日から、5年目。5周年記念日)


 誤字を編集しました。(2025/01/19)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ