1-2 ヒイロ誕生 (メイド.side)
前回のお話の、メイド視点に、なります。読み飛ばしても、大丈夫かと、思います。
まず、前提として、この世界の、1ヶ月は、30日で、それが、12ヶ月で、1年と、お考えください。
一月の、読み方は、変わらず、1週間は、6日。週の、曜日の、呼び方が、違います。
月→光 火→大海 水→雨 木→花 金→雷 土→闇 日→☓(1週間が、6日の為、曜日事態が、無い。)
となり、全ての後に、〇〇の日と、付きます。
例。4月30日。闇の日。
なるべく、曜日を、付けるときは、ルビを振るよう、気を、つけますが、ルビが、ない等、見つけましたら、教えていただけると、有り難いです。その他にも、この世界には、日食と、月食があり、それが、4年毎に、おきる為、日食のある年から、4年を、白の年、月食のある年から、4年を、黒の年と、呼んでいると、解釈していただけたらと、思います。
神眼と、いうのは、元号と、同じ意味を、持たせています。
神眼、白の4年、5月9日、雨の日、22時ぐらいから、奥様の、陣痛が始まった。5月10日、花の日、深夜0時に、本格的に、始まり、2時に、お嬢様が、お産まれになって、数分後、奥様の体調が、お悪くなった。と、思ったら、奥様の、胸の上に居た、お嬢様が、まだ、魔法の、魔の字も、お分かりにならない筈なのに、奥様に、魔法を、お使いに、なられていたのです。
お産まれになってすぐ、お嬢様自体の、お体も、万全では、無いのに、魔法を、使われたからか、2日も、お眠りから、覚まされませんでした。その間、お嬢様のご飯は、私の魔力と、旦那様の魔力でした。本当に、お嬢様が、亡くなってしまったのか。と、思ったわ。
2日後の夜に、目を、覚まされた時は、本当に、ホッとしました。それと、お嬢様のお名前が、やっと決まって、ヒイロお嬢様と、呼ぶようにと、旦那様に、言われました。そして、お嬢様が、奥様に、お使いになった、魔法が、光の魔法の一種、回復魔法らしいと仰られ、神殿に、連れて行かれる、可能性が、在るので、誰にも、喋らないようにと、言われました。
勿論、お嬢様の為です。喋りません。大切で、大事な、お嬢様を、神殿みたいな、光の魔法が、使えるだけで、幼い子や、大人等、ありと、あらゆる者を、連れて行き、聖女や、聖人にする。
そんな事、させません。あんな、意志も、何も、無いような、人形みたいに、お嬢様を、させたくありません。心から、お嬢様を、守ります。旦那様。と、メイドは、思ったのであった。
誤字を編集しました。(2025/01/01)
どうでしたでしょうか? ヒイロ視点を、メイド視点に変えて、書いてみたのですが、ヒイロが、どういう状態か、うまく、伝わったでしょうか? 伝わってくれると、嬉しいです。
これからも、こう言うように、ヒイロ視点の後に、メイド視点、又は、旦那様視点、又は、閑話と、言う風に、書いて行きます。ルビの振り忘れや、誤字脱字、おかしいと思った事、ございましたら、気軽に、報告下さい。
次回、2-1 ヒイロ、神と、話す。1 お楽しみに~