表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/77

豪快!男の料理?の話。

 豪快!男の料理?の話。


 ある年、旦那様は首都圏に単身赴任することになりました。

 なんたることでしょう。連れていってくれない理由が、会社の寮は女人禁制だからというのです。

 私は諦めました。


 彼は自炊するから、簡単な料理を教えてくれと言いました。


 私は炒飯ならよいのではないかと考えました。炒飯は男の料理という勝手なイメージもありました。

 冷蔵庫にはベーコンと卵がありましたし、葱もあります。

 材料を切り、卵をかき混ぜておきます。フライパンに油を少したらし、ベーコンと葱をいため、一度皿にあけます。同じフライパンに卵とご飯をいれ、強火でいためます。ベーコンと葱を戻したら更にいためます。


 ここまでを何事もなく淡々と旦那様はこなします。

 お主、なかなかやるではないかと時代劇のお武家様のような台詞が浮かびました。

 程よい頃に私は、塩と胡椒を少々に醤油を少しかけてという指示を出しました。


 旦那様は豪快に塩をかなり多めに投入したのです。私は唖然と立ち尽くしました。

 今、君は何をした?少々と言ったではないか。と私は驚きのあまり絶句しました。醤油も使うからこそ、塩は少しと言ったのに。


 出来上がった炒飯はとても美味しかったです。そう、美味しかったのですよ。奥さん。

 彼は言います。

「僕の味付けはかなりのものだろう。調味料は少しずつ入れるものではない。味見してから足すのは危険だ。入れすぎになるからね。……僕は躊躇わないから」


 待て!少しは躊躇え!頼むから!


 彼が作った炒飯を前に、私は何故か負けたと感じたのでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ