表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

第3話 延滞満期、砦決算

第3話 延滞満期、砦決算


 翌日の昼前、峠の風は乾いていて、木々の葉裏が光っていた。

 私たちは砦の見える曲がり角に野営机を据え、日次台帳を広げた。朱の差押印、黒の勘定筆、そして白紙の督促状。


「まず、言葉で正す」リサ・エイリンが短く言う。「税は定義で立つ。昨日の行為は守備、今日の目的は鎮圧。正当性を明確に刻んでから行く」


 私は督促状の一行目に筆を入れた。


督促状とくそくじょう未納みのうに対して納期限のうきげんを宣言し、期限到来時に延滞金(おくれぶんの利子)として身体反応を還付する旨を記録台帳に登録する文書。課税域内で効力を持つ。


 次に、砦の見取り図を描き、未納計の欄に昨日の前取り分を記す。見張り台の祈祷師、弓兵二人、門裏の増強術――未納:計七目盛り。

 納期限は昼の鐘三打目。延滞金の利率は宣誓担保に応じて自動調整。

 筆先が止まるたび、皮膚の下の勘定線がぴくりと脈を打つ。世界は“記録されたもの”に従う。


 カゲトラが肩越しに覗き込み、口の端で笑った。「紙切れ一枚で、連中を痙攣させるのか。嫌いじゃない」


「督促は宣言だ」私は言った。「約定を思い出させる。免税を名乗るなら、公の善に合致しているかを照合されるべきだ」


 リサが頷く。「市民兵への寄託担保も集める。守備宣誓を短く――“街を守る”」


 市民兵たちがうなずき、ひとりずつ指に朱をつけ、私の督促状の余白に拇印を押した。担保は合意の形で灯る。胸の奥に黄金色の小滴が、心拍と一緒に点る。


 私は最後に、督促状の末尾に納期限を書き足した。

 第三刻の鐘。

 満期だ。



 砦の外には、昨日見た通行札の箱が積まれ、新しい木札に銀糸の印が縫いつけられている。免税印らしきものだ。

 門の上に、腕の太い男――砦頭バルザが立ち、歯をむき出しに笑った。


「徴税の悪魔がまた来たか。俺は慈善で通行を守ってやってるんだ。免税に決まってるだろうが」


 慈善。その言葉に、門前の隊商の顔色が変わる。

 私はひと呼吸置いて、声で定義を上塗りした。


免税:公共善に資する行為に対し、記録神への奉納と監査を経た上で非課税を許す制度。私利の徴収は該当しない。


 言葉が空気にしみる。正当性の針が、わずかにこちらへ傾いた。

 砦の上でバルザが鼻を鳴らす。「うるせえ、来いよ」


 私は柵の手前に立ち、課税域を幅広に展開した。税率三%、形は矩形。門と見張り台、塔の基礎をすっぽり包む。

 寄託担保が灯り、前取りの糸が指先へ集まる。督促状は私の左腕に括りつけ、差押印は右手に。


 鐘が一つ、丘の奥で鳴った。第一打。

 見張り台で祈祷師が立ち直り、疼光の雨の申請を始める。

 私は予約枠に封蝋を差し込み、源泉徴収で一滴だけ前取りした。未納が一目盛り積み上がる。


 第二打。

 砦の裏で、別の増強術。名義が二つ。洗浄ロンダリングだ。

 私は貸借を手計算で突き合わせる。借方:門の耐力/貸方:誰かの申請。片方に空白。

 空白は簿外。未記録。

 私はその空白に印を押した。朱の印影が空気にじゅと貼りつき、印の輪郭だけが見える。

 督促の登録が完了した。


 第三打――納期限。


 砦の空気が、わずかに沈む。

 私は定義を噛んだ。


延滞金スタン(満期):督促状により期限が到来した未納に対し、遅延分を利子に換算して身体反応(痺れ・脱力・眩暈)として即時還付する。連鎖性があり、同一系統の申請・許可に波として伝播する。


 皮膚の下の勘定線が、門柱から桟橋へ、見張り台から祈祷師の腕へ、そして増強術の蝶番へ――一気に走った。

 黒い線が浮き、ぱちん、ぱちん、ぱちんと、小さな切断音が連続する。

 祈祷師の膝が折れ、喉が乾いた魚みたいに上下する。弓兵が手すりに胃液をこぼし、戦意が離れる。

 門の裏で増強を受けていた蝶番ががくりと沈み、楔が緩む。

 延滞の波が、同系統を伝って砦全体に広がった。


 市民兵の列が押し出す。カゲトラの縄が空を切り、門の閂に引っかかる。

 私は差押の割当を自動にし、盾と脚に偏重するよう指定した。

 課税域の入金が即時に列の足に落ち、踏み込みが一拍伸びる。

 突入。


 中庭に入る瞬間、バルザが大声で叫んだ。「免税だ! 俺たちは慈善だ!」

 彼の声に、正当性の針が少し揺れる。

 私は、声で上塗りする。


定義:慈善――受益者の同意と透明な記録を伴う無償の供与。暴力と恫喝による徴収は偽装であり、未納である。


 言葉が落ちた瞬間、門前の隊商の御者が震える声で叫んだ。「こっちは払わされた!」

 同意が走る。正当性が跳ね上がる。

 私は税率を四%へ上げた。世論が支える。


 バルザが斧を振り下ろす。彼の腕に、黒い勘定痕が絡みつく。延滞の利子が筋に走り、瞬間的に脱力。斧は板にめり込む。

 私は封蝋を彼の肩に軽く貼り、未納の督促を上から重ねた。

 二重督促。

 利子が利子を呼び、短い白が彼の視界に走る。

 バルザは膝をついた。歯を食いしばる音。唇の端に赤が滲む。


 中庭の隅で、盗賊たちが短剣を構える。補助術の申請が重なる。

 私は課税域を足首の高さで細く張り、封蝋を靴紐に貼る。

 遅延は足から頭へ上がる。連鎖の向きは、定義できる。

 盗賊たちが足から崩れ、頭を打たない高さで座り込む。ちょいグロは抑える。黒い線と一筋の赤で足りる。


 見張り台の祈祷師は、口に嘔吐の酸味を残しながら、旗へ手を伸ばした。銀糸の免税印が光る。

 私は貸借を一瞬で突合する。借方:旗の免税/貸方:奉納の記録――空白。

 未記録。

 私は差押印を空気に押し、朱の封で空白を塞ぐ。

 免税の路が途切れる。

 祈祷師の肩に勘定線が浮き、ぱちん。延滞金が跳ね、白目を見せて倒れる。


 カゲトラが祈祷師の手から旗をもぎ、足で銀糸を踏み切った。「慈善だとよ。笑わせる」


 私は差押の割当に**“負傷者の鎮痛”を追加した。入金のうち一部を痛みの閾値に振る**。

 中庭で呻いていた隊商の御者が息を整え、私に一礼した。

 税は奪うためでなく、活かすためにある。割当は、そのための機能だ。


 バルザが最後の足掻きで斧を引き抜き、突進する。

 私は封蝋を、彼の胸に軽く貼った。督促を三重に。

 未納の満期が、一気に到来する。

 黒い勘定線が胸骨に浮き、ぱちん、ぱちん、ぱちん――三連。

 バルザは足を取られ、膝で石を打つ。吐息が漏れる。

 鼻から、細い赤。

 私は差押印を斧に押し、武器の没収を記録した。盗みではない。記録だ。



 砦の中庭に静けさが戻った。

 縄で縛られた盗賊たちがぐったりと座り、見張り台の上で白布が揺れる。降伏旗。

 門の外で、隊商がゆっくりと荷車を動かし始めた。通行が再開される。


 私は課税域を解き、督促状の末尾に清算印を押した。寄託担保の残りを市民兵に返す。

 返戻の微光が盾の表面で消え、胸の奥の灯が静まる。


 リサが私の袖口の赤を見て、薄く笑った。「鼻血も満期ね」

「延滞の利子は、未納者が払うべきだ」私は息を整え、砦の空気を吸った。「今日、払わせた」


 カゲトラが指で柱を軽く叩き、耳を当てる。「柱に勘定線が残ってる。黒い年輪みたいだ。嫌いじゃない」


 私は台帳を開き、今日の日付の横に三行を書き足した。


記録:峠砦、延滞満期により鎮圧。

差押:武器・通行札・虚偽の免税印。

割当:鎮痛・盾強化・帰路安全。


 最後に、短い定義を刻む。


定義:税は“奪う刑”ではない。“返す設計”である。


 リサが頷き、掌で軽く私の肩を叩いた。「第二段、上出来。第三段は――塔よ。徴魔塔を試す時が来る」


「四話で?」

「四話で」

 風が峠を抜け、砦に掛けた白布を優しく鳴らす。

 私は差押印を握り直し、乾いた朱の縁を親指で撫でた。

 黒字は、血ではなく、設計で作る。

 そして、未納には、利子を。

 それが、私のやり方だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ