表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

プロローグ 徴魔官見習い

プロローグ 徴魔官見習い


 霊産院を出ると、石畳の先に徴魔庁の尖塔が見えた。塔の上半分に黒い格子が彫り込まれていて、朝日が当たると細い影が街路に落ちる。

 塔の根元に請願窓口がある。タクトは列に並びながら、街を見た。露店、荷馬車、鳩。人々の肩越しに、あちこちで小さな魔法取引が起きている。

 手をかざして火を灯す男。水壺に清浄をかける女。どの瞬間にも詠唱(申請)と加護(許可)と発動(決済)があり、世界の台帳に記録が打たれていく。


 列の前で、喧嘩が起きた。筋骨の男が、屋台の少年を怒鳴りつけ、荒い手つきで火の玉を練る。

 タクトの皮膚の下の勘定線が震える。一%が、また落ちてくる。

 ――違う。今度は前からだ。

 火の玉はまだ申請の途中。決済されていない。

 だが、タクトの中の雫は、火ではなく空白を連れてきた。

 【源泉徴収(概念の発芽):詠唱=申請で予約された決済枠から、実行前に徴収すること。通常は権限がなく不可能だが、予約は**“未来の取引”**でもあるため、担保があれば前取りが発生しうる】


 担保? 何が?

 タクトは、掌の朱の印跡を見た。差押印。

 ただの印。使えないはずの玩具。

 でも、朱は記録の色だ。記録は、世界の同意だ。


 タクトは一歩踏み出し、男の腕と屋台の支柱の間に、掌をかざした。

 ――借方、世界の安全。貸方、あんたの未納。

 意味不明な仕訳を、心で切る。

 掌の朱が、じゅと微かに音を立て、空気に薄い封蝋を描いた。

 男の詠唱が、たたらを踏むみたいに途切れた。火の玉は申請止まりで固まり、決済されない。男は目を剥き、口を開閉する。

 周囲の視線が集まる。屋台の少年が息をついた。

 胸の奥で、タクトの勘定線が満足そうに鳴った。


 体の奥から、逆流する感覚。軽い眩暈。鼻の奥がつんとする。

 前取りは、体に利子を請求する。

 鼻から、赤が一筋、落ちた。


 男が睨む。「何をした、貴様」


 タクトは正面から見返した。

「未納分の前取りです。源泉徴収――詠唱税の」


 自分で言って、笑いそうになった。ふざけている。だが、世界は記録された言葉に従う。

 男が怒声を上げ、腕を振りかぶろうとした瞬間、タクトの掌の封蝋がぱちんと弾けた。

 男の肩から肘へ、細い黒い勘定線が浮かび、ぴしと小さく切れた音がする。

 男の腕が、痺れたように力を失った。延滞だ。遅延利子がスタンになって跳ねた。


 周囲がざわめく。すぐに徴魔庁の衛兵が割って入り、状況を飲み込み、男を下がらせた。

 列の先で、窓口の司書がタクトに視線を向ける。「あなた、徴魔官の素養がある」


 タクトは鼻血を拭い、深く息を吐いた。

 世界の空気は冷たく澄み、朝の光は薄い金色だった。

 彼は、印を握り直した。

 数字は嘘をつかない。人が嘘をつく。

 ならば、記録してしまえばいい。嘘が入り込めないように。

 そして、徴収する。必要なぶんだけ。延滞には利子を。


 列が進む。

 タクトは歩いた。

 黒字は、血で薄めるものではない。設計で作るものだ。

 その確信だけが、揺れなかった 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ