表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート5月~

猫の神様

作者: たかさば

昔から猫が好きだった。


猫、欲しい。


ずっと願い続けて24年。


自分の家を、手に入れた。


自分だけの、家。


一人暮らしになったから、猫をお迎えできる。


猫は天下の回り物。


摩訶不思議な縁でやってくるものだよと、近所のおばあちゃんが言っていた。


ペットショップに行くよりも、近所の猫にお願いしてごらんと、言っていた。


猫は、猫の神様に、きっと伝えてくれるからと、言っていた。


毎日のウォーキングで、地域の猫に会うたびに、私はお願いした。


「猫を私に恵んで下さい。」


猫は何も言わず、立ち去ることが多かった。


それから何年か経って、結婚をして、一軒家に住むようになった。


娘が三歳のときの話だ。


娘を保育園に送り、その足で買い物に行った帰り。


自転車の前かごに夕食の材料、後ろに米、両ハンドルにオムツをさげた私の耳に、叫びが聞こえた。


なんだ???


ものすごい声がする。


カラスが叫んでいるような。


怪我でもしているのかと、自転車をとめ、声のする歩道橋の下を、覗き込む。


ダンボールがある。


覗き込むと、ねずみ!!!!!


私はねずみが、非常に、苦手なので、一瞬、ひるんだ。


だが。


よく見ると、ねずみの大きさの、猫が、五匹。


ねずみそっくりの、細いしっぽがちょろちょろ動く、湿った猫が、五匹。


猫の神様が、私に猫を恵んでくれたんだ!!!


へその緒のついた猫を、大喜びでお連れした。


猫は、すくすくと大きくなった。


一匹は、猫好きなおうちに行った。


一匹は、私の実家に行った。


猫が、三匹残った。


黒猫が、三匹。


生まれてすぐにうちに来たためか、なんだか猫が、猫っぽくない。


食卓に並ぶ。


朝起こしに来る。


風呂に入る。


食べ物の番をする。


猫が一才になったとき、うちの玄関で、どこかの猫が、にゃあと鳴いた。


うちの猫は、完全室内飼いで、外に出たことはない。


気のせいか、でももしかしてと思って、ドアを開けると。


手のひらサイズの猫が一匹。


何だ、この猫は。


周りを見ると、親と思しき、キジトラ猫がいた。


キジトラは、同じ模様の猫を、ここに託しに来たと言うのか。


猫の神様に、ここなら育ててくれると紹介でもされたというのか。


猫の神様の思し召しならば、お受けいたしましょう。


キジトラ猫は、うちの猫になった。


黒い猫たちは、新しいキジトラ猫に優しかった。


噛み猫だったキジトラは、あっという間におだやかな猫になった。


そして一年が過ぎたある日。


家の前の、生垣の前を歩いていたら、子猫が転がり落ちてきた。


歩くこともままならない猫が、転がり落ちてきたのだ。


何事ですか、猫の神様。


周りをよく見るが、親猫の姿は、ない。


しかし、転がり落ちてきた猫は、キジトラだった。


うちのキジトラの、血縁に間違いない。


猫の神様の思し召しならば、お受けいたしましょう。


キジトラ猫は、うちの猫になった。


黒い猫たちも、キジトラ猫も、新しく来たキジトラ猫に優しかった。


同じ毛並みを持つからなのか、キジトラとキジトラは、いつも一緒にいるようになった。


そして一年が過ぎたある日。


娘がお友達と公園で遊んでいたら、猫を見つけたという。


あわてて見に行くと、キジトラの猫が、ふらふらしている。


猫の神様、正気ですか。


周りを見渡しても、猫はいない。


キジトラ猫は、にゃあと泣いて、私を見上げた。


猫の神様の思し召しならば、お受けいたしましょう。


キジトラ猫は、うちの猫になった。


猫が6匹になった。


うちの家族の構成比は、猫のほうが多くなった。


猫に、支配されている家。


なかなか毎日、おだやかに暮らしている。


縁側に腰を下ろすと、いつのまにか勝手に背後で猫の集会が開かれていて、自分も参加者だったのかと、気付く。


猫のぐるんぐるんとのどを鳴らす音が、背後から、ひざから、横から、聞こえてくる。


みんな違う、のどの鳴らし方。


重なり合って、心地よく、私の耳に、届く。


猫はあれから、増えない。


猫の神様は、お前の家は、6匹がちょうどいいと、言っているのだ。


地域の猫に出会うたびに、私はいつも話しかける。


「今、ちょうどいいですよ。」


そういっておかないと。


娘が独り立ちした今、空きがあるから。


猫の神様の強引な縁組が、行われてしまうかもしれないから。


猫の神様の思し召しなら、お受けする覚悟は、ございますけどね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 猫好きに悪い人はいない! [一言] 今うちにいるお猫さまは私が拾ってきた子です。 昔から子猫を見つけてくることが多かったけど、実際飼うに至ったのはこの子が初。穏やかな性格でいとてもいい子で…
[一言] 初めて感想を書きます。 登場人物と登場猫ちゃんが多いのに、 落語調のおかげで読みやすかったです。 スピリチュアル的かと思いきや、割と日時的なのも、 共感しやすさの1つだと思います。
[良い点] とてもすらすらと読みやすい文章で、内容も素晴らしく、癒されました。 [一言] 黒猫3匹、キジトラ3匹。 転げ落ちてきたり。 うーん、不思議ですねっ(*´ω`*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ